BLOG
ボクシングのテクニックやトレーニング方法をはじめ、
ジムの様子やイベント、日々のあれこれなどを書いています。
ブログ
-
パンチを当てる工夫を一つ紹介
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ かなり前なのですが阪南大学の部員の試合が5月と6月にありました💡 僕はステイグリーンを営みながらも阪南大学ボクシング部で監督もやっていて、部員たちとは交流があるんです💡 各大学、各階級でトーナメント方式で試合していくのですが、ウチの選手は2人が各階級で優勝してくれました💡 このまま気持ちを切らさず、更に上を目指して欲しいところ🥊 学生達のスピードやスタミナは流石のひとこと💨 ものすごく遠くからでも一瞬で間合いに入る踏み込みを持ってます。 この試合を観ると、二人共すごく遠い間合いで見合っていて、そこから一気に踏み込んでパンチを放っていました。 試合に出てる選手はスピードが非常にあるので、この間合いでも戦えるんだと思います。 でももし自分だったら、このようなスピードは出せません😭 ならばどのようにパンチを当てようと試みるか、僕なりの考えを書いていきます💡 単刀直入に言いますと、近づいてパンチを打つということです。 例えば1メートルの間合いと90センチの間合いであれば、90センチの間合いの方がパンチのヒット率は上がります。 その10センチが、ヒット率を激増させるのです。 でも当然ながら、普通に近づくと相手に打たれてしまいます。 打たれるのが嫌だから距離をとっているわけだし、相手だって近づかれたくないからパンチを打ってくる。 よって安易に近づくことはできません。 試合を観ていると、10センチの間合いには入らない代わりにスピードを上げてパンチを当てようとしてる印象を受けます。 スピードがない僕がこの戦い方をしたらパンチは当てられないし無理やり踏み込むことで体力は浪費するし、良いことがありません。 僕だったらこの10センチのステップインを何としても成功させようとします。 そして10センチ詰めたら弱いのでも良いので即パンチを打つ🥊 そしてまた安全な距離に避難する。...
パンチを当てる工夫を一つ紹介
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ かなり前なのですが阪南大学の部員の試合が5月と6月にありました💡 僕はステイグリーンを営みながらも阪南大学ボクシング部で監督もやっていて、部員たちとは交流があるんです💡 各大学、各階級でトーナメント方式で試合していくのですが、ウチの選手は2人が各階級で優勝してくれました💡 このまま気持ちを切らさず、更に上を目指して欲しいところ🥊 学生達のスピードやスタミナは流石のひとこと💨 ものすごく遠くからでも一瞬で間合いに入る踏み込みを持ってます。 この試合を観ると、二人共すごく遠い間合いで見合っていて、そこから一気に踏み込んでパンチを放っていました。 試合に出てる選手はスピードが非常にあるので、この間合いでも戦えるんだと思います。 でももし自分だったら、このようなスピードは出せません😭 ならばどのようにパンチを当てようと試みるか、僕なりの考えを書いていきます💡 単刀直入に言いますと、近づいてパンチを打つということです。 例えば1メートルの間合いと90センチの間合いであれば、90センチの間合いの方がパンチのヒット率は上がります。 その10センチが、ヒット率を激増させるのです。 でも当然ながら、普通に近づくと相手に打たれてしまいます。 打たれるのが嫌だから距離をとっているわけだし、相手だって近づかれたくないからパンチを打ってくる。 よって安易に近づくことはできません。 試合を観ていると、10センチの間合いには入らない代わりにスピードを上げてパンチを当てようとしてる印象を受けます。 スピードがない僕がこの戦い方をしたらパンチは当てられないし無理やり踏み込むことで体力は浪費するし、良いことがありません。 僕だったらこの10センチのステップインを何としても成功させようとします。 そして10センチ詰めたら弱いのでも良いので即パンチを打つ🥊 そしてまた安全な距離に避難する。...