皆さんこんにちは!
大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊
Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆
巷で囁かれている試合、皆さんはどっちが勝つと思いますか?
井上尚弥選手VS中谷潤人選手
モンスターと言われている井上選手と、ネクストモンスターと言われている中谷選手。
この試合が組まれることを心待ちにしてる人はきっと多いはず。
僕もその一人です👍
この試合組まれたとしたら、一体どっちが勝つのだろう?
僕なりの考えを書いていこうと思います。
井上尚弥選手のデータを紹介します。
(2024年10月13日のデータです)
28戦 28勝25KO
身長165センチのリーチ171センチ
31歳のオーソドックススタイルであります。
中谷潤人選手のデータです(同じく2024年10月13日のデータ)
28戦28勝21KO
身長172センチのリーチ176センチ
26歳のサウスポースタイル
二人共KO率凄い💨特に井上選手は倒しまくってます💨
でも中谷選手は井上選手より5つも若いのに試合数は同じですね。
かなりのハイペースで試合をしてることがわかります。
僕はこの二人の勝ち負けは階級によって大きく変わってくると思います。
今井上選手はスーパーバンタムで、中谷選手はバンタム。
中谷選手が一つ階級を上げたらば、井上選手との試合は充分あり得ます。
もしスーパーバンタムで試合するならば、確実に井上選手が勝つと思います。
僕が最近井上選手やっぱ強いなーと感じた試合はルイスネリ戦です。
ネリ戦の1ラウンド目。
井上選手が強引に打ちに行ったところにネリ選手の左がヒットし、ダウンを奪われてしまいます。
そこから井上選手は立て続けに3度ダウンを奪い、KOで勝つのですが、この試合を観た人は井上選手のスピードが落ちたんじゃないか?って思う人多いんじゃないかな👀
でも僕は井上選手の動きを見て、わざとスピードを落としているように思えました。
それでもパンチを当てたら効かせることができるからです。
本気で打たなくても効かせる。
その扉を開けたのがあの試合だったと僕は思います。
あの試合のパンチはコンパクトで、いい意味でスピードが無く、でも当たったらめちゃ効くパンチを打っていました。
最後の右ストレートなんてそんな強く振ってるように見えないのにネリ選手ぶっ飛んでましたし💨
井上選手はパンチを効かせるのが最高に上手いです。
本当に触れただけで倒れてしまうような、そんなパンチを打ちます。
その真髄をネリ戦で見た気がします。
中谷選手のパンチは強振で効かせるパンチですが、効かせ方で見れば井上選手の方が数段上です。
井上選手は体もめちゃ強いですし、スーパーバンタムだと中谷選手が押し込まれてしまうような気がします。
でもフェザー級となってくると、もうわかりません💨
なぜかと言うと中谷選手の方が体も大きくて若く、階級上げる度にまだまだ強くなる可能性があるからです。
中谷選手、現に階級上げる度に強くなってるように思います。
バンタム級の中谷選手めちゃくちゃ強いです💨
これがスーパーバンタム、フェザーと上げてくると、もっと強くなるかも💦
まだまだ若くて体も強くなりますし🥊
テクニックやスピード、パンチの効かせ方は井上選手ですが、身長リーチ、階級アップによる体の強さもアップすると、フェザーだと中谷選手勝っちゃうかもしれません。
中谷選手は手数も出ますし、それで押し負けなければ勝っちゃいそうです。
この試合、絶対組んでもらわないとですね。
スーパーバンタムなら井上選手勝ち
フェザーなら中谷選手勝ち
というのが僕の予想でした!
では今日はこの辺で☆
Boxing Lab STAY GREENは新規体験のお客様を随時募集しております🥊
☆強くなりたい方
☆試合に勝ちたい方
☆ボクシング未経験だけどやってみたい方
☆ダイエットしたい方
☆肉体改造したい方
☆一般的なボクシングジムだと敷居が高いとお思いの方
☆ストレス発散したい方etc.
様々なご要望にボクシングトレーニングを通して応えてまいります。
老若男女、いろんなお客様が来て下さっておりますので、少しでも気になる人はステイグリーンにどしどしお問い合わせお待ちしております📩
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Boxing Lab STAY GREEN
〒599-8123
大阪府堺市東区北野田16-23 i2ビル2階
tel.090-6966-1560
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#ボクシングジム
#堺市
#ダイエット
#キックボクシング
#ミット打ち