4スタンス理論について思うこと

皆さんこんにちは!

大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊

Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆

前回は林源平選手とのコラボセミナーについて書きましたが、4スタンス理論を主にしてトレーニングが進んでいきました。

この4スタンス理論について、僕が思うことを書いていきたいと思います。

(実は翌る日にパーソナルトレーニングをしてくれた源平選手。料金は㊙️です)

まず断っておきたいのは、僕は4スタンス理論については全くの素人です。

なのでわかってない奴がピーチクパーチクゆうてるわーくらいに読んでくださいw

まず4スタンス理論を本当にざっくり説明すると、人間は4つのタイプに分かれるということです。

この4タイプ、身体の使い方が異なるらしい。

なので自分はどのタイプなのかを明らかにして、それに合ったパンチの打ち方、構えをしていけば上達は早くなるよ🥊というものです。

骨格などはみんな違うし、身体のバランスは人それぞれあるはずです。

それを大きく4つに分けることができるようです。

つまり、パンチの打ち方などに絶対的な正解はないということを今回言いたかったんです🥊

4スタンス理論に基づくと、パンチの打ち方だけでも四種類あるということになります。

なのでネットに出てる情報を取り入れても自分に合わない、できないことは普通にあるということ。

どれだけすごい世界チャンピオンが話していたことだとしても、使えないことは普通にあるのです。

もっと言えば、人間のタイプなんて人口の数だけあると思いますよw

だって全く同じ骨格、同じ身長体重で同じ筋力なんて人はこの世にいないからね💨

それをざっくり四つに分けたのが、4スタンス理論だと思います。

大事なのは、色んな技術を試して取捨選択をする事です。

ストレートの打ち方一つにしても、色んな人の言うことを全て試して合う部分だけ取り入れれば良いのです。

僕もできるだけ人それぞれに合った打ち方や戦術を自分なりに考えて伝えてるつもりですが、僕の言ったことが合わないこともあって当然です。

なので僕は、自分なりのスタイルを作り上げてもらいたいと思ってます🥊

自分が動きやすいように動いて、いろいろ試して、いい結果が出たらそれが正解です🥊

型にハマらず、自由にやりましょう💡

以前、バスケのシュート練習の話をブログでしました。

実績のある先生が言った言葉は「とりあえず10000本シュート打とう。10000本打てば自分のフォームでスムーズに打てるようになる。」

僕もそれで良いと思います💡

4スタンス理論は、技術的に迷子の人が、自分に合った技術を見つける近道になるはずです。

ざっくりでも体のタイプを知っておけば、自分に合った動きを早く習得することができると思います💡

僕も4スタンス理論、勉強したいと思いました🥊

では今日はこの辺で☆

ステイグリーンではボクシングのパーソナルトレーニングを通してお客様の様々なご要望に応えます☆

強くなりたい方、試合に勝ちたい方、ボクシング未経験だけどやってみたい方、ダイエットや肉体改造したい方、etc.

ステイグリーンにどしどしお問い合わせお待ちしております(^^)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Boxing Lab STAY GREEN
〒599-8123
大阪府堺市東区北野田16-23 i2ビル2階
tel.090-6966-1560
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ブログに戻る