ガードを上げることによって肩がキツくなる問題について

皆さんこんにちは!

大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊

Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆

最近お客様から質問を受けたので、それについて話していきたいと思います💡

「ずっとガードを上げていて肩がキツイです😭肩の筋トレが必要でしょうか?」

確かに、ガードを上げるには三角筋の筋力は必要です🥊

なので肩の筋トレは有効だと思います💡

ダンベル持って腕をまっすぐ真横へ開く筋トレありますよね?

あれなんかは肩を鍛えるのにもってこいの筋トレです。

でも筋力を上げる以外にも肩を楽にする方法はあります。

それは、必要な時だけガードを上げれば良いのです。

要するに、安全な場所ではガードを下げていても良いのです。

危険な場所にいる時だけガードを上げるようにすれば、肩の負担は劇的に軽くなります👍

ただ、危険な場所と安全な場所を判断できないという問題もあって、それをはっきり説明することは僕にはできません💨

これも経験で学んでいくことだと思っています。

例えば、パーリングの練習をする時、まだ経験の浅いお客様の殆どはガードが少し低いです。

顔に飛んでくるパンチをパーリングする場合は、少し高めにガードを置いておかないと上手くパーリングできないので「ガードを高めに上げましょう」とアドバイスします。

ただそれだけだと不十分なので、こう付け加えます。

「パンチを打ってくるタイミングを察知して、合わせてガードを上げましょう」

こうアドバイスするのは肩の疲労を和らげるためです。

肩が保つならずっとガードを上げていても良いのですが、それができる人を僕は見たことないかもしれません😅

ガードって地味に体力奪われるんですよ。

世界戦でも後半はガードが下がってきますよね👀

疲れてくるとどうしてもガードって下がってくるんですよ💨

そして経験の浅い人はガードを下げても良いタイミングが分からないので、パーリング練習で肩がキツくなります💨

でも、段々経験を積んでくると「肩がキツイ💦」って言ってた人でもいつの間にか脱力してパーリングができるようになってくるのです👀

実戦では肩がキツくなることはあるかと思いますが、パーリング練習だと普通にこなせるようになるんですよ👀

そしていつしか実戦でも肩の苦しみはいつの間にか忘れていくものだと思います。

それは戦いの中で力を抜くタイミングを覚えたからです。

肩の力を抜くタイミングって色々ありますよ。

頭を振るだとか、足を使うだとか、圧力がアップして攻められなくなったとか、言い出せばキリがないですが、お客様なりの脱力方法を覚えたから肩の苦しみが軽減してるのです。

「どうすれば脱力できるのか?」と言われたら、答えるのは本当に難しいです😅

簡単に言えば、戦いに慣れていくしかありません。

でも脱力という要素はガードにおいても非常に重要なのは確かです。

なので筋力を上げるのも大事ですが、どの場面で力を抜くのか考えていくことも非常に大事だと思う今日この頃でございます。

脱力は正義!力みは悪!

僕はこう考えてます👍

では今日はこの辺で🍀

ステイグリーンではボクシングのパーソナルトレーニングを通してお客様の様々なご要望に応えます☆

強くなりたい方、試合に勝ちたい方、ボクシング未経験だけどやってみたい方、ダイエットや肉体改造したい方、etc.

ステイグリーンにどしどしお問い合わせお待ちしております(^^)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Boxing Lab STAY GREEN
〒599-8123
大阪府堺市東区北野田16-23 i2ビル2階
tel.072-289-7552
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ブログに戻る