サウスポーは有利なの?

皆さんこんにちは!

大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊

Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆

たまにお客さんからこんな事を聞かれるんですよ💡

「サウスポーって有利なんですよねー?」

確かにサウスポーって有利に働くことが多いです。

でも決してサウスポーがオーソドックスよりも優れているというわけではありません。

ただ単にサウスポーの絶対数が少ないから慣れていないだけなのです。

相手がオーソドックスかサウスポーなのかで闘い方は全く変わってくるのですが、対サウスポーの戦術が完成していない方が多いというだけです。

僕はサウスポーですが、相手がサウスポーだと実は超やりにくいです😱笑

サウスポー同士だと距離が近くなって相手のパンチを受けやすくなるのがものすごくやりにくいです😅

なのでサウスポーがオーソドックスよりも優れているわけでは決してありません。

でもそれじゃあオーソドックスの人がサウスポーと戦う時はどうすれば良いのか気になりますよね?

今日はそこも少し伝えていきたいと思います。

まずサウスポーと戦う時に変わってくるのが相手との距離です。

オーソドックス同士の距離よりも遠い位置に立つので物凄く遠く感じてしまいます。

これはサウスポーが距離をとって闘うスタイルが多いことにも繋がります。

この距離を潰してパンチを当てることが出来るのかが勝負の分かれ目となってくると思います。

ただサウスポーは距離のとり方が非常に上手いです。

何故かと言うと、リードの使い方が上手いから。

前手がすごい邪魔な為に上手く踏み込むことが難しいのです。

このリードの差し合いに付き合ってしまうとサウスポーに勝つのはかなり難しくなると思います。

(色んなサウスポーがいるので一概には言えませんが、一般的なサウスポーとの戦いでリードの差し合いをすると苦しいかと思います。)

この前手を掻い潜らなければいけないのですが、敢えてそこで勝負をする必要はないと思います。

もし前手の差し合いで勝てないと思ったら、右ストレートが僕はカギになると思います。

対サウスポーになると右ストレートの軌道上にガードが無いのでクリーンヒットしやすいのです。

ただ普通に右ストレートを打ち込んでもかわされてしまうでしょう。

ここでポイントとなるのは右ストレートを打つ時の立ち位置です。

もし相手の真正面に立って右ストレートを打ってるとしたら中々当たらないし、しかもカウンターを浴びる危険性があります😱

オーソドックスが攻撃する時に意識してもらいたいのは、相手の右足の外側から攻撃するということです。

対サウスポーの闘い方に「相手の外をとる」って聞いたことあるかと思います。

それは攻撃の瞬間に一番当てはまります。

僕は常にサウスポーの外側をとらなければいけないとは思ってません。

むしろ逆側に回ることはよくあります。

でも攻撃をする瞬間は相手の外側をとるようにしています。

その方が安全にそして綺麗にパンチを当てることができます。

かなりざっくりとした説明になっちゃいましたが、とりあえずこれを守るだけでも有利になると思います。

サウスポーの特徴は、、、

☆距離をとるボクサータイプが多い

☆距離をとるための前手の使い方が上手い

つまり前手を掻い潜らないとダメですが、もし差し合いで上手くパンチを当てられないとしたら差し合いの勝負は捨てて右ストレートを当てることに専念する。

攻撃する瞬間の立ち位置は相手の右足の外側。

これを守ればサウスポーはやりにくいです。

ただもう少し補足したいので、次回に解説したいと思います。

では今日はこの辺で🍀

ステイグリーンではボクシングのパーソナルトレーニングを通してお客様の様々なご要望に応えます☆

強くなりたい方、試合に勝ちたい方、ボクシング未経験だけどやってみたい方、ダイエットや肉体改造したい方、etc.

ステイグリーンにどしどしお問い合わせお待ちしております(^^)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Boxing Lab STAY GREEN
〒599-8123
大阪府堺市東区北野田16-23 i2ビル2階
tel.072-289-7552
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ブログに戻る