皆さんこんにちは!
大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊
Boxing Lab STAY GREEN の有吉です☆
前回はハの字ブロッキングを発見した話と、そのメリットについて軽くお話しさせていただきました。
今回はハの字ブロッキングについてもう少し深くメリットデメリットを語っていきたいと思います。
まずはメリット面。
☆ダメージをほぼ無くせる
☆バランスが崩れにくい
☆相手もバランスを崩しやすい
☆相手の体力を削れる
☆次の動きに移りやすい
次にデメリット面。
☆ボディー、アッパーを貰いやすい
☆ストレートも貰いやすいかも?
☆連打に対応しにくい
メリットである、ダメージ軽減とバランスが崩れないという面は前回解説したので割愛します。
メリット面の三つ目と四つ目☆相手のバランスが崩れやすい☆と☆相手の体力を削れる☆について説明したいと思います。
皆さん、サンドバッグラッシュってやった事あるでしょうか?💡
バッグラッシュでパンチを連打する時、知らぬ間に体重をサンドバッグに預けている事が非常に多いのです。
上体がサンドバッグ側に傾きながらパンチを打ってる姿、やった事あるなら想像できるかと思います。
なぜ上体がサンドバッグ側に傾いてしまうのかと言うと、その方が楽だからです。
パンチを打ちながら腕をつっかえ棒にしてサンドバッグに体重を預ける打ち方が凄く楽なんですよ。
体幹を使って身体のブレを制御する必要が無くなるからです💡
人を殴る時も同じ事が起こります。
ブロッキングでパンチを受けてくれると打ってる側は楽なんですよ。
自分の腕を介して体重を相手に預ける事ができるからです。
身体のブレを気にする必要がなくなります。
でもハの字ブロッキングだと、打ったパンチの力が逃げます。
ガードが斜めになってると思った以上に力が相手に伝わらないのです。
これによって拳に力が伝わらず、そして体重を預けられるはずだった身体も少しだけブレが出てきます。
その身体のブレが一瞬の隙になります。
普通のブロッキングよりも身体が流れるので、隙もできるししかも体力も削られるのです。
身体のブレを戻すには筋力もいるし、体力もその分必要です。
この二つのメリットはハの字ブロッキングの真髄だと思うのです。
使い所によっては確実に普通のブロッキングよりも効果が高いと思います。
そして、五つ目のメリット
☆次の動きに移りやすい☆
も何となく想像できるのではないでしょうか?
自分が受ける相手のパワーが軽減されるので、次の動きに繋がるのは普通のブロッキングよりも早いです。理論的には👍笑
まだ実験段階なので確証はありませんがお許しください😅
ですがハの字ブロッキングを上手く決めれば相手の攻撃を受けながらも懐に入っていけるようになると思います👍
ってなわけで次はデメリット面について紹介したいと思います!
では今日はこの辺で🍀
ステイグリーンではボクシングのパーソナルトレーニングを通してお客様の様々なご要望に応えます☆
強くなりたい方、試合に勝ちたい方、ボクシング未経験だけどやってみたい方、ダイエットや肉体改造したい方、etc.
ステイグリーンにどしどしお問い合わせお待ちしております(^^)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Boxing Lab STAY GREEN
〒599-8123
大阪府堺市東区北野田16-23 i2ビル2階
tel.072-289-7552
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆