皆さんこんにちは!
大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊
Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆
前回はブロッキングの難しさとコツについて書いたのですが、今回は僕がブロッキングする時のガードの位置について書きたいと思います。
ブロッキングの時のガードの位置は、どのパンチに注意しているのかで変わります。
簡単に言えば、外側を守るのか、内側を守るのか。
大きく分ければこの2パターンです。
僕が見る限り、外側を守るブロッキングをしている人が多いように思う。
外側を守るブロッキングとはこんな感じ。
このブロッキングはフック系のパンチに対しては強いです。
でも内側が空いてるので、ジャブやストレートを貰いやすい。
そして内側を守るブロッキングはこちら。
これだとジャブやストレートを守りやすい。
でも側頭部は少し空いてるかなーと。
一体どっちが良いのだろうか。。。
僕個人的には、内側を守るブロッキングが好きです。
2枚目の写真のブロックです🧱
理由としては、ジャブやストレートがいちばん注意すべきパンチだと思ってるから。
ジャブは常に打たれるし、真っ直ぐ系のパンチは最短で顔面に到達します。
それをまずはケアしたい。
もしフック系のパンチがきた時は反応してガードの位置をかえます。
デメリットは少し視界が狭くなることです。
1枚目の外側を守るブロックの方が視界良好なのは間違いない。
でも僕は慣れちゃいました笑
少しくらい視界が狭くても、ジャブやストレートをケアしたいんです。
僕はその方が被弾率を下げられます。
ブロッキングの方法については個人差あると思います。
最終的にはやり易い方を選ぶのが良きだが、ブロックが上手くいかないのはガードが開いていることが原因になってることが多いです。
ブロックしてるつもりだけど、内側からパンチを通されてしまう。
もしご自身のブロックが1枚目のような感じであれば、まずはジャブとストレートをケアすべくガードを締めてみてはいかがでしょうか?👀
色々試して、良い方法を見つけてください(^^)
では今日はこの辺で☆
ステイグリーンではボクシングのパーソナルトレーニングを通してお客様の様々なご要望に応えます☆
強くなりたい方、試合に勝ちたい方、ボクシング未経験だけどやってみたい方、ダイエットや肉体改造したい方、etc.
ステイグリーンにどしどしお問い合わせお待ちしております(^^)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Boxing Lab STAY GREEN
〒599-8123
大阪府堺市東区北野田16-23 i2ビル2階
tel.090-6966-1560
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆