体重差がもたらす影響について 

こんにちは!

大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊

Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆

今日はタイトルにもある通り、体重差が及ぼす影響について、僕の見解を話していこうと思います。

まず本題に入る前に、僕の過去を話していきます。

僕が阪南大学のボクシング部に入部した時、体重は54キロでした。

僕より軽い人は中々居ないので、4年間、部員の中で最軽量でした。

そんなに部員がいなかったので、必然的に自分より大きい人とスパーしなきゃいけませんでした。

10キロや20キロ重い選手と戦うのは当たり前💨

時には90キロくらいの人とスパーすることもありました。

そんな環境だったので、体重差の影響については普通の選手よりは理解してるつもりです👀

そんなわけで今回は、自分がもし相手より体重が軽い時、どんな影響があるのか書いていきたいと思います。

まず、体重が重い相手と戦った時の影響一つ目。。。

パンチが明らかに強い💦💦

こんなのは当たり前の事なので、あまり説明はしません。

ただ、太っているだけだと足腰で踏ん張ることができない事が多く、痩せた方がパンチが乗ってくるパターンをよく見ます。

特にステイグリーンのお客様は痩せてもパンチは乗ってきてます。

二つ目の影響は、パンチをクリーンヒット出来なくなる点です。

身体の大きい人とやったことある人、こう思った事はないでしょうか?

「いつもだとしっかり殴れるのに、体重のある人は上手くヒットされられない💦」

これの原因は、パンチを狙ったところに当たる前に、別の場所にも当たってしまうのが原因だと思います。

なぜそうなるのかというと、相手の体格が大きいからです💨

肩幅が広い、腕が太い、腕が長い。。。

身体のパーツが一つ一つ大きいのでそれが殴る時に非常に邪魔になるんです。

特に横から打つパンチは普段よりも大きな軌道で打たないとほとんど絡めとられてしまうので、中々パンチを効かせることが出来ないのです。

この部分が、体重差が大きい相手と戦う時の非常にしんどい部分だと考えてます。

三つ目の影響は、組み付いた時の身体の強さ💦💦

これがマジでキツいんです💦

相手の押しに耐えるだけでパンチを出す余裕が全くなくなってしまうのです💨

逆に大きい相手は少し押すだけでパンチを打つ空間を作れてしまうので、どんどんパンチを打ち込むことができます。

僕は体重差のある相手と戦う時、身体をぶつけあいながら戦う状況では強いパンチを打とうとはしません。

そこでいつも通りパンチを出していってもいつも通りのダメージを与える事はできないし、バランスを崩されて力みまくってしまうのです。

なので、相手にパンチを上手く出させないように空間を空けさせない事に専念します。

地味ですが、小さい人が大きい人と戦うコツはそこだと思います。

近場で力を使わない事です。

ただ、体重差のある相手の一番厄介な部分は、次に紹介しようと思います。

というか、体重のある人が大体持っている厄介な要素があるのです。

それは、身長差とリーチです。

それについてはまた今度💡

ステイグリーンではボクシングのパーソナルトレーニングを通してお客様の様々なご要望に応えます☆

強くなりたい方、試合に勝ちたい方、ボクシング未経験だけどやってみたい方、ダイエットや肉体改造したい方、etc.

ステイグリーンにどしどしお問い合わせお待ちしております(^^)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Boxing Lab STAY GREEN
〒599-8123
大阪府堺市東区北野田16-23 i2ビル2階
tel.072-289-7552
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ブログに戻る