体重移動と基本姿勢について

皆さんこんにちは!

大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊

Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆

最近何故か雨が多くて蒸し暑いですね💦

でも気温はそこまで上がりきらないので、個人的にはまだ過ごしやすい天気かと思います💡

ジムは冷房効かせてますし、サーキュレーターも買ったので皆様ボクシング頑張りに来てください🥊

てなわけで、今日もブログ書いていきます☆

今日は、体重移動について考えていきたいと思います。

ボクシングをする時、体重移動って言葉がよく出てきますよね👀

何で体重移動をしなきゃいけないのかというと、パンチ力をアップさせることが最大の目的です。

僕は特にワンツーを教える時、後ろから前への体重移動を意識するようにお客様に指導させて頂いてます。

例えばワンツーを打つ時、初心者の人はジャブの時点で前足に体重がなってしまうケースが殆どです。

そうなるとジャブの後のストレートで体重移動が出来ず、手打ちで力の無いパンチになってしまいます。

つまりはジャブの時点ではまだ後ろ足に体重が乗ってなきゃいけなくて、ストレートを打っていく過程で後ろ足から前足に体重を乗せ替えるとこで拳に体重分のパワーが伝わるのです🥊

それを踏み込みながらやるのがメッチャクチャ難しいわけです💦

ですがボクシングの場合、思いっきり体重移動すりゃあ良いわけではありません💨

何故かと言うと、ボクシングは一発強いパンチを打って終わりではないからです。

これが野球だと、話は変わってきます。

僕は野球はしたことないですが、ピッチャーの場合、一球に全パワーを集中させて投げるのが鉄則だと思います。

これは一球ごとに間があるから出来ることです。

でもボクシングには間がありません。

相手は常に攻撃してくるので、守らないといけないためです。

体重移動をしすぎて片足立ちになってしまうようだと守りの体勢に入るのが遅すぎて殴られてしまいます。

なので守りも考えて基本姿勢をできるだけ崩さずに打つことがボクシングでは非常に重要です。

何が言いたいのかというと、ボクシングって基本姿勢と体重移動をバランスよく取り入れて、守りながらも強いパンチを打てるようにしなければいけないということです。

なので体重移動を思いっきりやれば良いというわけではありません。

逆を言えば、基本姿勢を守りすぎてもダメということです。

体重移動をすると多かれ少なかれ基本姿勢は崩れます。

でも崩しすぎては守りが困難になるので良くないです。

そう考えると、ボクシングってマジで正解は無いです💨

刻々と変わる状況の中でベストな技を選択していける選手が強いと僕は思います。

今回もまたとめどない話になっちゃいましたが、体重移動と基本姿勢の因果関係について話してみました!

では今日はこの辺で🍀

ステイグリーンではボクシングのパーソナルトレーニングを通してお客様の様々なご要望に応えます☆

強くなりたい方、試合に勝ちたい方、ボクシング未経験だけどやってみたい方、ダイエットや肉体改造したい方、etc.

ステイグリーンにどしどしお問い合わせお待ちしております(^^)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Boxing Lab STAY GREEN
〒599-8123
大阪府堺市東区北野田16-23 i2ビル2階
tel.090-6966-1560
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ブログに戻る