臨機応変にスタンスを変えていく

皆さんこんにちは!

大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊

Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆

前回は広いスタンスのメリットについて色々と書きました。

スタンスが広いと連打が出て、パンチ力が乗り、カウンターも速くなる🥊

でもスタンスが広いままだと動きにくかったり、そもそもしんどかったり。。。

若干の問題もあるんです。

広げっぱなしで良いわけでも無いのです。

ではスタンスが狭くてもいい時はいつなのか。。。

それは相手が攻めてこない時です。

正確に言えば、攻撃される確率が低い時です。

相手との距離が遠い時、攻撃される確率は低い。

その時はスタンスを狭くして、体力を温存するのが良いと思います。

アウトボクサーで、しっかり距離をとってる時スタンスが狭い選手はいます。

あれだけスタンスが広い井上尚弥選手でも、サイドに移動する時スタンスが狭くなることがあります。

どれだけ足腰が強くても、合間で休憩してるんです。

つまり、相手との距離に応じてスタンスを変えていくのが一番効率が良いということです🥊

近距離で連打する時はしっかり広いスタンスで戦うべきです。

中間距離であれば、それなりに広いスタンスで💡

それより遠い距離になれば、スタンスを狭くしても良い🙆

絶対広くなくちゃいけないわけでもなく、狭い時間も持とうというお話でした。

割合で言えば、広い時間が8で狭い時間が2くらいかと。

8:2はかなり足腰しんどいですが、できるようにひたすら鍛えるのみ!

では今日はこの辺で☆

ステイグリーンではボクシングのパーソナルトレーニングを通してお客様の様々なご要望に応えます☆

強くなりたい方、試合に勝ちたい方、ボクシング未経験だけどやってみたい方、ダイエットや肉体改造したい方、etc.

ステイグリーンにどしどしお問い合わせお待ちしております(^^)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Boxing Lab STAY GREEN
〒599-8123
大阪府堺市東区北野田16-23 i2ビル2階
tel.090-6966-1560
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ブログに戻る