足を使う=アウトボクシング←これ違うと思う件

皆さんこんにちは!

大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊

Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆

昨日は休みだったので久しぶりにクワガタを採りに息子と河南町まで行ったのですが、さすがに時期が早すぎて一匹も採れませんでした😅笑

でもいい時期に行くとスズメバチがいたり他の採集者がいたりしてして中々思うように採れないんですよ💦

ボクシングと同じでクワガタ採集も難しいですね💨

自分が攻撃しやすい位置は相手にとっても攻撃しやすいから結局上手くいかない💦

だからいかに自分だけ攻撃を当て、被弾を避けるか。。。

何者にも邪魔されないタイミングでクワガタを採るにはどうすればいいか。。。

ボクシングもクワガタ採集も頭を使わないダメだなと思った今日この頃です☆

そんな今日もブログ書いていきます✍️

今回は、足を使うというのはアウトボクシングをするという意味ではない事を解説したいと思います。

皆さんアウトボクシングってどんなイメージがありますか?

正直アウトボクシングの定義なんてないと思いますが、おそらく想像されるのは相手の周りを足を使って大きく動きながら攻撃していくスタイルですよね💡

相手の周りをサークリングして被弾を避けながらタイミングよくパンチを当てて、また足を使ってサークリングで距離をとる。

そんなイメージだと思います👀

アウトボクシングの技術は僕もとても大事だと思います💡

でもそれって「足を使う」とどう違うんだと思いますよね👀

正直これも定義なんて存在しないので主観100%になってしまうけど皆さん怒らないでください😅笑

僕が考える「足を使う」というのは、

「自分にとって有利な位置へ、相手にとって不利な位置に移動する技術」だと考えています。

これって、アウトボクシングとは全く違います。

もちろん、相手の動きに応じてサークリングしなきゃいけない場面もありますし、それは全く間違っていないと思います。

でも、例えば今いる場所より5センチ横へ移動した場所がベストなポジションだとしたら、そこへ素早く正確に移動することが「足を使う」というとこだと思うんです。

だから、相手の行動によって足の使い方は大きく変わるのです。

その常に変化する状況の中で、常にベストな位置に素早く移動する技術の事を「足を使う」というのだと僕は思ってます。

だから、「足を使う」と「アウトボクシング」は全く違います。

なんなら、インファイターでも足を使わないといけないんです。

一見足を止めて戦っているように見えますが、一流のインファイターはとても細かく足を動かして相手のパンチをもらわないよう工夫してるんです。

僕からしたらアウトボクサーよりもインファイターの方が足の技術は必要だと思ってます。

あの近い距離でパンチを貰わず自分の攻撃だけ当てるのはかなりの足の技術が必要です。

だからインファイターは足を止めてウィービングやブロッキングだけでパンチを捌いていると思っていたらそれは間違っていると思います👀

それを蔑ろにしてインファイトしている方がいたら、とにかく足をまず意識しないといけないです。

勝てないインファイターは足がなっていないと言ってもいいかもしれません。

どんなファイトスタイルにも「足を使う」技術は必要です。

僕は必ずものにしなければいけない技術だと思ってますし、その技術は勝ちに直結すると思うので皆さん意識して練習してみてください!🍀

ステイグリーンではボクシングのパーソナルトレーニングを通してお客様の様々なご要望に応えます☆
強くなりたい方、試合に勝ちたい方、ボクシング未経験だけどやってみたい方、ダイエットや肉体改造したい方、etc.
ステイグリーンにどしどしお問い合わせお待ちしております(^^)
堺市でNo. 1のパーソナルボクシングジムを目指すぞ!

では今日はこの辺で🍀

ブログに戻る