BLOG
ボクシングのテクニックやトレーニング方法をはじめ、
ジムの様子やイベント、日々のあれこれなどを書いています。
Blog
お客様との居酒屋さんでのひと時を軽く話すよ💡
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 強烈な寒さですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 僕は早く暖かくなってほしいと祈りながら日々を送っております。 寒いので外に出るのは億劫かと思いますが、ステイグリーンに来たら激アツになるのでぜひ温まりにきてくださいw そんなわけで、今日もブログ書いていきます。 今回は、お客様と飲んでた時の話を思い出したのでそれを書こうかと思います。 内容は車の話です🚘 僕は車が大好きで(運転は下手ですが)古いBMWに乗ってます。 E46という種類で、20年も前の車です。 故障は多いですが、一生乗りたいと思ってます。 そんな僕と、車関係のお仕事に携わっていて超マニアックなお客様と話していた時のこと。 僕はポルシェが将来ほしいと常に願ってるので、ポルシェについて尋ねました。 「ポルシェのブレーキは宇宙一だと聞くんですが、やっぱりめっちゃ良いんですか?」 こんな質問をしました。 それを聞いて、お客様は教えてくれました。 「確かにしっかり止まるけどすごくコストがかかってるし、人によって感覚が違うから一概に良いとは言えないです。」 これ聞いて、若干恥ずかしくなったんですよね。 なんてヤボな質問をしたんだと。 どうしてそう思ったかと言うと、ボクシングと同じだからです。 ボクシング技術に絶対は存在しません。 常に正解は存在するけど、正解は物凄いスピードで変化します。 動き殴ってくる相手に対して、どのパンチを打つべきか、どうやって守るべきか、コンマ1秒で全く違うからです。 つまり、臨機応変に技術を使い分ける必要があります。 いくら「最高のパンチ!」だと動画で紹介されていても、相手によって通じないことは普通にあります。 逆に一見変な技でも使いどころが正しければ効果を発揮します。...
お客様との居酒屋さんでのひと時を軽く話すよ💡
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 強烈な寒さですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 僕は早く暖かくなってほしいと祈りながら日々を送っております。 寒いので外に出るのは億劫かと思いますが、ステイグリーンに来たら激アツになるのでぜひ温まりにきてくださいw そんなわけで、今日もブログ書いていきます。 今回は、お客様と飲んでた時の話を思い出したのでそれを書こうかと思います。 内容は車の話です🚘 僕は車が大好きで(運転は下手ですが)古いBMWに乗ってます。 E46という種類で、20年も前の車です。 故障は多いですが、一生乗りたいと思ってます。 そんな僕と、車関係のお仕事に携わっていて超マニアックなお客様と話していた時のこと。 僕はポルシェが将来ほしいと常に願ってるので、ポルシェについて尋ねました。 「ポルシェのブレーキは宇宙一だと聞くんですが、やっぱりめっちゃ良いんですか?」 こんな質問をしました。 それを聞いて、お客様は教えてくれました。 「確かにしっかり止まるけどすごくコストがかかってるし、人によって感覚が違うから一概に良いとは言えないです。」 これ聞いて、若干恥ずかしくなったんですよね。 なんてヤボな質問をしたんだと。 どうしてそう思ったかと言うと、ボクシングと同じだからです。 ボクシング技術に絶対は存在しません。 常に正解は存在するけど、正解は物凄いスピードで変化します。 動き殴ってくる相手に対して、どのパンチを打つべきか、どうやって守るべきか、コンマ1秒で全く違うからです。 つまり、臨機応変に技術を使い分ける必要があります。 いくら「最高のパンチ!」だと動画で紹介されていても、相手によって通じないことは普通にあります。 逆に一見変な技でも使いどころが正しければ効果を発揮します。...
☆再投稿☆フットワークの練習=アウトボクシングの練習ではない理由
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム☆ Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 今日は、フットワークの練習がアウトボクシングの練習だとは限らないということを解説したいと思います☆ これと似た内容を前にブログにアップしてますが、僕の練習内容がフットワークメインの練習なので「アウトボクシングの方がインファイターより強いんですか?」というご質問を受けました。 それは決してそうでは無いということと、フットワークの練習はボクシング技術の根っこの部分だということを伝えたいので、以前とよく似た内容ですが投稿させて頂きます☆ まず僕はどちらかといえばアウトボクシング寄りのスタイルですが、決してアウトボクシングがインファイトより優れているからそれを選択してるわけではありません👀 自分のスタイルって性格だとか、どんなボクサーになりたいだとか、そういうもので決まってくると思うんですよ💡 インファイターがかっこいいと思ったらインファイトの練習をするだろうし、その逆も然り。 僕はアウトボクサーのフットワークやパーリングがかっこいいと思ってそんな練習ばっかりやってたから今のスタイルになっただけのことです😅笑 インファイトにもアウトボクシングにもそれぞれの良さがあるので、どちらが優れているとは一概には言えません。 でも、さっき僕が書いた通り、アウトボクサーってフットワークいっぱい使うイメージですよね?💡 僕も最初はそのように思ってました。 フットワークの練習はアウトボクシングの練習なんだと。。。 でもそれは間違いです。 フットワークってアウトボクサーだけじゃなくてインファイターも使うのです。 それはなぜかと言うと、どっちのスタイルも移動しなきゃ成立しないからです。 ボクシングをやってる以上、同じ場所から動かないで勝つことはできないんです。 もっと大きく言うと、格闘技全般は全てフットワークが必要だと思います。 なのでインファイターだったとしてもフットワークの練習は必須なのです。 ダッキングやウィービングしながら懐に入ってボディーブロー!みたいなのが頭に浮かびますが、あれもフットワークが上手くないと決まりません👀 マイクタイソンのディフェンスからのパンチは異常ですが、いくら頭の振りが速くてもパンチが交通事故くらい重くても、移動ができないとしたら一切怖くないんですよ。笑 パンチが当たらない場所にいればそれでOKですから👀 なので「インファイトがしたいからフットワークの練習はしなくていいわ💡」ってなっちゃいけないのです😅 格闘技をやってる全員がフットワークの練習をするべきだと僕は思ってます。 相手のパンチを貰いにくくて自分のパンチを当てやすい位置(つまり最高の立ち位置)に常に移動できる選手はめっちゃ強いと僕は考えてます。 近い距離でも遠い距離でもそのような最高の立ち位置は存在するはずなんです。...
☆再投稿☆フットワークの練習=アウトボクシングの練習ではない理由
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム☆ Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 今日は、フットワークの練習がアウトボクシングの練習だとは限らないということを解説したいと思います☆ これと似た内容を前にブログにアップしてますが、僕の練習内容がフットワークメインの練習なので「アウトボクシングの方がインファイターより強いんですか?」というご質問を受けました。 それは決してそうでは無いということと、フットワークの練習はボクシング技術の根っこの部分だということを伝えたいので、以前とよく似た内容ですが投稿させて頂きます☆ まず僕はどちらかといえばアウトボクシング寄りのスタイルですが、決してアウトボクシングがインファイトより優れているからそれを選択してるわけではありません👀 自分のスタイルって性格だとか、どんなボクサーになりたいだとか、そういうもので決まってくると思うんですよ💡 インファイターがかっこいいと思ったらインファイトの練習をするだろうし、その逆も然り。 僕はアウトボクサーのフットワークやパーリングがかっこいいと思ってそんな練習ばっかりやってたから今のスタイルになっただけのことです😅笑 インファイトにもアウトボクシングにもそれぞれの良さがあるので、どちらが優れているとは一概には言えません。 でも、さっき僕が書いた通り、アウトボクサーってフットワークいっぱい使うイメージですよね?💡 僕も最初はそのように思ってました。 フットワークの練習はアウトボクシングの練習なんだと。。。 でもそれは間違いです。 フットワークってアウトボクサーだけじゃなくてインファイターも使うのです。 それはなぜかと言うと、どっちのスタイルも移動しなきゃ成立しないからです。 ボクシングをやってる以上、同じ場所から動かないで勝つことはできないんです。 もっと大きく言うと、格闘技全般は全てフットワークが必要だと思います。 なのでインファイターだったとしてもフットワークの練習は必須なのです。 ダッキングやウィービングしながら懐に入ってボディーブロー!みたいなのが頭に浮かびますが、あれもフットワークが上手くないと決まりません👀 マイクタイソンのディフェンスからのパンチは異常ですが、いくら頭の振りが速くてもパンチが交通事故くらい重くても、移動ができないとしたら一切怖くないんですよ。笑 パンチが当たらない場所にいればそれでOKですから👀 なので「インファイトがしたいからフットワークの練習はしなくていいわ💡」ってなっちゃいけないのです😅 格闘技をやってる全員がフットワークの練習をするべきだと僕は思ってます。 相手のパンチを貰いにくくて自分のパンチを当てやすい位置(つまり最高の立ち位置)に常に移動できる選手はめっちゃ強いと僕は考えてます。 近い距離でも遠い距離でもそのような最高の立ち位置は存在するはずなんです。...
2/13〜16の間お休みします🙇‍♂️...
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ タイトルにもある通り、2月13日から16日の間、顎の再手術のためお休みさせて頂きます🙇♂️ 寺元記念病院に4日間の入院です🏥 手術と聞くと大事のように思うかもですが、そうではありません。 去年の6月末に骨折した顎を手術したのですが、その時に骨を繋いだ金具を取り除く手術です。 一度目の手術と比べると苦しみは少ない手術のようです💡 ただ4日間は入院しなきゃいけないので、大変申し訳ございませんが2月13日から16日は休みます🙇♂️ そして退院しても二週間ほどは実戦ができないっぽいです💨 運動は問題ないようですが、顔に打撃が入ると傷口が開いてしまう可能性あるようです💨 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。 一度目の手術をしてから半年以上経ちましたが、いまだに病院は面会できないようですね💨 コロナもまだまだ流行ってるし、一体いつになったらこの風潮が収まることやら💦 僕の怪我はまだ浅いから良いですが、死ぬかもしれない病にかかっている人にとって面会謝絶は辛いですよね。 誰にも会えないまま死ぬとしたらどんな気持ちなのかなー。。。と、以前入院した時思いました。 僕なんか8日しか入院しなかったけど、それでも相当暇でしたし😭笑 なので暇つぶしの方法を教えてください💡笑 そして元気になってまた17日から営業しますので、何卒よろしくお願い致します🙇♂️ では今日はこの辺で☆ ステイグリーンではボクシングのパーソナルトレーニングを通してお客様の様々なご要望に応えます☆ 強くなりたい方、試合に勝ちたい方、ボクシング未経験だけどやってみたい方、ダイエットや肉体改造したい方、etc. ステイグリーンにどしどしお問い合わせお待ちしております(^^) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆Boxing Lab STAY GREEN〒599-8123大阪府堺市東区北野田16-23...
2/13〜16の間お休みします🙇‍♂️...
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ タイトルにもある通り、2月13日から16日の間、顎の再手術のためお休みさせて頂きます🙇♂️ 寺元記念病院に4日間の入院です🏥 手術と聞くと大事のように思うかもですが、そうではありません。 去年の6月末に骨折した顎を手術したのですが、その時に骨を繋いだ金具を取り除く手術です。 一度目の手術と比べると苦しみは少ない手術のようです💡 ただ4日間は入院しなきゃいけないので、大変申し訳ございませんが2月13日から16日は休みます🙇♂️ そして退院しても二週間ほどは実戦ができないっぽいです💨 運動は問題ないようですが、顔に打撃が入ると傷口が開いてしまう可能性あるようです💨 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。 一度目の手術をしてから半年以上経ちましたが、いまだに病院は面会できないようですね💨 コロナもまだまだ流行ってるし、一体いつになったらこの風潮が収まることやら💦 僕の怪我はまだ浅いから良いですが、死ぬかもしれない病にかかっている人にとって面会謝絶は辛いですよね。 誰にも会えないまま死ぬとしたらどんな気持ちなのかなー。。。と、以前入院した時思いました。 僕なんか8日しか入院しなかったけど、それでも相当暇でしたし😭笑 なので暇つぶしの方法を教えてください💡笑 そして元気になってまた17日から営業しますので、何卒よろしくお願い致します🙇♂️ では今日はこの辺で☆ ステイグリーンではボクシングのパーソナルトレーニングを通してお客様の様々なご要望に応えます☆ 強くなりたい方、試合に勝ちたい方、ボクシング未経験だけどやってみたい方、ダイエットや肉体改造したい方、etc. ステイグリーンにどしどしお問い合わせお待ちしております(^^) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆Boxing Lab STAY GREEN〒599-8123大阪府堺市東区北野田16-23...
試合会場(リング)は場所によって全く違う
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 今日は試合会場やリングの違いについて話したいと思います。 部活動してた人ならもしかしたらわかるかもしれません。 試合に使うコートって学校によって状態が全然違ったりしませんか? 例えばバスケットコートだったら、体育館の大きさや、床の滑りやすさ、会場の明るさなどは全く変わってくると思います。 サッカーコートも、芝生だったりただの砂のコートだったり、真ん中に野球のマウンドがあってこんもりしてたり、雨でぬかるみやすいとか色々違うと思うんです。 同じことがボクシングのリングでも起こります。 例えば、床の柔らかさ。 僕が試合したところで覚えてるのは、床がかなり柔らかいふにゃふにゃしたリング。 そこではいつもより深く足が沈むので、まるで砂浜で戦ってるようで非常に疲れるんです💨 僕は実際の砂浜でもボクシングしたことが何回もあるので、慣れていたからか勝つことができました。 でも、それが原因でやられることもあるかと思います。 あと、リングの広さ。 試合だと大体は統一されていますが、ボクシングジムだと公式サイズのリングが用意されたいることはほとんどありません。 大体狭いです。 ステイグリーンのように、リングすら無いジムも増えてきてます。 安保選手のジムも武尊選手のジムもリングが無いです。 今後はそのようなジムも増えてくるかと思います。 そのようなところでスパーすると「普段と勝手が違う」ってなるかもしれません。 あとは、西陽がさしてきて眩しくなるとか、会場が暗いとかロープが緩すぎて外に落ちるとかいっぱいあるんですよ😅笑 元世界王者の高山勝成選手が話していたのですが、敵地で試合した時にめっちゃ滑りやすいリングだったらしい。 高山さんが足を使いまくるスタイルなので、高山さんの試合だけ滑りやすくなってたそうです。 そんなえげつないことが普通に起こる世界です💨 今回、別にオチはないのですが、場所によって環境は全く違うということを覚えておいてください🫡 普段と全然違う環境だとしても、それは仕方のないことです💨...
試合会場(リング)は場所によって全く違う
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 今日は試合会場やリングの違いについて話したいと思います。 部活動してた人ならもしかしたらわかるかもしれません。 試合に使うコートって学校によって状態が全然違ったりしませんか? 例えばバスケットコートだったら、体育館の大きさや、床の滑りやすさ、会場の明るさなどは全く変わってくると思います。 サッカーコートも、芝生だったりただの砂のコートだったり、真ん中に野球のマウンドがあってこんもりしてたり、雨でぬかるみやすいとか色々違うと思うんです。 同じことがボクシングのリングでも起こります。 例えば、床の柔らかさ。 僕が試合したところで覚えてるのは、床がかなり柔らかいふにゃふにゃしたリング。 そこではいつもより深く足が沈むので、まるで砂浜で戦ってるようで非常に疲れるんです💨 僕は実際の砂浜でもボクシングしたことが何回もあるので、慣れていたからか勝つことができました。 でも、それが原因でやられることもあるかと思います。 あと、リングの広さ。 試合だと大体は統一されていますが、ボクシングジムだと公式サイズのリングが用意されたいることはほとんどありません。 大体狭いです。 ステイグリーンのように、リングすら無いジムも増えてきてます。 安保選手のジムも武尊選手のジムもリングが無いです。 今後はそのようなジムも増えてくるかと思います。 そのようなところでスパーすると「普段と勝手が違う」ってなるかもしれません。 あとは、西陽がさしてきて眩しくなるとか、会場が暗いとかロープが緩すぎて外に落ちるとかいっぱいあるんですよ😅笑 元世界王者の高山勝成選手が話していたのですが、敵地で試合した時にめっちゃ滑りやすいリングだったらしい。 高山さんが足を使いまくるスタイルなので、高山さんの試合だけ滑りやすくなってたそうです。 そんなえげつないことが普通に起こる世界です💨 今回、別にオチはないのですが、場所によって環境は全く違うということを覚えておいてください🫡 普段と全然違う環境だとしても、それは仕方のないことです💨...
井上尚弥選手のスーパーバンタム級挑戦について思ったことを語るよ
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ このブログを書いてるのは1月13日の金曜日。 ジェイソンの日でございますw 皆様ジェイソンの日はいかがお過ごしてたでしょうか? ジェイソンの日だからなのか、今日はそこまで忙しくないのでブログ書く余裕あります📝 こんな日を有効活用していきたいと思うこの頃。 何となくスマホ見ているとこんな記事を目にしました。 ついに井上尚弥選手がスーパーバンタム級に殴り込みにいくらしい! 確かに、バンタム級ではやれることはやったかなーと思います。 さて、井上選手はスーパーバンタム級でチャンピオンになれるのか、飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍できるのか。。。 その辺、僕が思うことを話していきたいと思います☆ まず、世界チャンピオンには確実になれると思います! これは間違いないでしょう。 でもバンタム級の時のように無双できるかというと、そうはならないと思います。 何故かというと、スーパーバンタム級で戦うには身体が小さいからです。 体格差って要素はかなり効いてきます。 パワーも耐久性も上がりますし、リーチも長いです。 そして大きい選手って上手く殴るの難しいんです。 身長が高かったり腕が太かったり肩幅があったりするとパンチをヒットさせにくいんですよ。 井上選手はバンタム級の時でも決して大きな身体ではなかったので、スーパーバンタム級だと少ししんどくなると予想してます。 ただ井上選手のパワー、スピードは半端じゃないので、そこは上の階級でも絶対通用します。 通用するんだけど、今までよりも丁寧な戦い方を求められるということです。 今までだったら、ヒトvsクマみたいなノリだったので無双状態になってました。 でも今後はクマvsクマになる可能性があるのです。 だから、技術的にもっとしっかり詰めた戦い方をしないと苦しくなると予想します。...
井上尚弥選手のスーパーバンタム級挑戦について思ったことを語るよ
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ このブログを書いてるのは1月13日の金曜日。 ジェイソンの日でございますw 皆様ジェイソンの日はいかがお過ごしてたでしょうか? ジェイソンの日だからなのか、今日はそこまで忙しくないのでブログ書く余裕あります📝 こんな日を有効活用していきたいと思うこの頃。 何となくスマホ見ているとこんな記事を目にしました。 ついに井上尚弥選手がスーパーバンタム級に殴り込みにいくらしい! 確かに、バンタム級ではやれることはやったかなーと思います。 さて、井上選手はスーパーバンタム級でチャンピオンになれるのか、飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍できるのか。。。 その辺、僕が思うことを話していきたいと思います☆ まず、世界チャンピオンには確実になれると思います! これは間違いないでしょう。 でもバンタム級の時のように無双できるかというと、そうはならないと思います。 何故かというと、スーパーバンタム級で戦うには身体が小さいからです。 体格差って要素はかなり効いてきます。 パワーも耐久性も上がりますし、リーチも長いです。 そして大きい選手って上手く殴るの難しいんです。 身長が高かったり腕が太かったり肩幅があったりするとパンチをヒットさせにくいんですよ。 井上選手はバンタム級の時でも決して大きな身体ではなかったので、スーパーバンタム級だと少ししんどくなると予想してます。 ただ井上選手のパワー、スピードは半端じゃないので、そこは上の階級でも絶対通用します。 通用するんだけど、今までよりも丁寧な戦い方を求められるということです。 今までだったら、ヒトvsクマみたいなノリだったので無双状態になってました。 でも今後はクマvsクマになる可能性があるのです。 だから、技術的にもっとしっかり詰めた戦い方をしないと苦しくなると予想します。...
ステイグリーンのオリジナルグローブを数ヶ月使ってみた感想
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 直近のブログで、ボクシンググローブについての自分の考えや、ステイグリーンオリジナルグローブについてを再投稿しました。 前のブログを読んでもらうとわかりますが、ボクシンググローブの世界はとても曖昧で進化が止まっていると僕は思っています。 これ以上よくする必要があまりないということなのかな👀 つまり最高のグローブを選ぶより、自分の用途にあったグローブを選ぶことが重要だと思います。 (今よりもっと良きグローブを作ることはできるかと思いますが、それは行われていないように思います) そんな中、お客様がオリジナルグローブを製作したのでステイグリーンでも販売させて頂いております。 こちらのグローブでございます。 お客様の会社「HYPERHOLIC」のロゴが入ったグローブです🥊 なかなかお洒落でいい感じでしょ?👀 このグローブはパットが厚くて固めなので、相手に無用なダメージを与えない安全なグローブだと前回説明しました。 ただグローブって馴染んでくると柔らかくなってきて効くようになったりと変化が出てきます。 僕も数ヶ月間ずーっとオリジナルグローブを使ってきて感じたことを、また投稿したいと思いました。 長い間ずっと使って感じたのは、パットは柔らかくなってますが、やはり安全性はトップクラスに高いグローブです🥊 実はお客様と戦う時に色々と試させて頂いております🙇♂️ 結構強く打ち込んだりすることもありました😱💦 しっかりヒットさせたこともあったのですが、安全なグローブだということがしっかりわかりました。 ダメージがゼロではないですが、かなり軽減してくれます。 骨折などの無用な怪を防止してくれます。 ダメージの軽減能力は間違いなくトップクラスです。 こんなグローブの存在は今までないと思うんです。 ステイグリーンでボクシングするにはぴったりなグローブだと思います。 みんながプロを目指してるわけでもないし、「相手に怪我をさせたらどうしよう💦」って思う人もいるでしょう。 そう考えてる人には間違いなく合います👍 思いっきり打ってもダメージをかなり抑えてくれます👍...
ステイグリーンのオリジナルグローブを数ヶ月使ってみた感想
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 直近のブログで、ボクシンググローブについての自分の考えや、ステイグリーンオリジナルグローブについてを再投稿しました。 前のブログを読んでもらうとわかりますが、ボクシンググローブの世界はとても曖昧で進化が止まっていると僕は思っています。 これ以上よくする必要があまりないということなのかな👀 つまり最高のグローブを選ぶより、自分の用途にあったグローブを選ぶことが重要だと思います。 (今よりもっと良きグローブを作ることはできるかと思いますが、それは行われていないように思います) そんな中、お客様がオリジナルグローブを製作したのでステイグリーンでも販売させて頂いております。 こちらのグローブでございます。 お客様の会社「HYPERHOLIC」のロゴが入ったグローブです🥊 なかなかお洒落でいい感じでしょ?👀 このグローブはパットが厚くて固めなので、相手に無用なダメージを与えない安全なグローブだと前回説明しました。 ただグローブって馴染んでくると柔らかくなってきて効くようになったりと変化が出てきます。 僕も数ヶ月間ずーっとオリジナルグローブを使ってきて感じたことを、また投稿したいと思いました。 長い間ずっと使って感じたのは、パットは柔らかくなってますが、やはり安全性はトップクラスに高いグローブです🥊 実はお客様と戦う時に色々と試させて頂いております🙇♂️ 結構強く打ち込んだりすることもありました😱💦 しっかりヒットさせたこともあったのですが、安全なグローブだということがしっかりわかりました。 ダメージがゼロではないですが、かなり軽減してくれます。 骨折などの無用な怪を防止してくれます。 ダメージの軽減能力は間違いなくトップクラスです。 こんなグローブの存在は今までないと思うんです。 ステイグリーンでボクシングするにはぴったりなグローブだと思います。 みんながプロを目指してるわけでもないし、「相手に怪我をさせたらどうしよう💦」って思う人もいるでしょう。 そう考えてる人には間違いなく合います👍 思いっきり打ってもダメージをかなり抑えてくれます👍...