BLOG
ボクシングのテクニックやトレーニング方法をはじめ、
ジムの様子やイベント、日々のあれこれなどを書いています。
Blog
那須川天心選手はパンチが無いのか?について
皆さんこんにちは!大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 4月8日にボクシングの試合がAmazon primeで放送されましたねー💡 みなさんご覧になりましたか? 一番すごかったのはやっぱ寺地拳四朗選手の試合ですね🥊 相手選手もかなり良かったけど、寺地選手はやっぱめっちゃ強い。 あれだけの手数とフットワークに、あのパワー🥊 今のライトフライ級だと4団体制覇いけそうですね。 井上拓真選手は、こんなこと言うのもあれですが、KOが見たいですね🥊 あのボクシングだと長期政権は無理なので、相手倒すパンチ必要ですね。 初めから終わりまでアウトボクシングは、意外とめちゃくちゃ体力使うから手数でないんですよね。 パンチが無いから超丁寧なアウトボクシングを選択せざるをえないのだけれど、もっと手数出すか、あるいはパンチ力高めないと本当のチャンピオンクラスは相手にできないから今後期待。 偉そうなこと言って申し訳ございません。 実はこの試合の裏で、吉野修一郎選手VSシャクールスティーブンソン選手の試合が行われていたのはご存知でしょうか? シャクールスティーブンソンは鬼のように強いライト級のサウスポー。 海外ではそっちの試合が注目されておりました。 吉野選手にとっては厳しい試合となりましたが、アメリカのスター候補のボクシングはやはり強くて上手く、観てて面白かった。 YouTubeでもしかしたら観れるかな?🥊 そしてデビュー戦なのにメインのような扱いだった、那須川天心選手VS与那覇勇気選手の試合。 結果は那須川天心選手の判定勝ち🏆 試合内容は圧倒してたと思います。 でも巷では「パンチが無かったから倒せなかった」みたいな事を言われてますよね👀 その辺について思った事を書いていきたいと思います。 まず僕は、那須川選手がパンチが無いとは思っていません。 倒せるパンチはしっかり持ち合わせています。 ハンドスピード、踏み込みのスピードも速いから、かなり効くパンチだと思います。...
那須川天心選手はパンチが無いのか?について
皆さんこんにちは!大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 4月8日にボクシングの試合がAmazon primeで放送されましたねー💡 みなさんご覧になりましたか? 一番すごかったのはやっぱ寺地拳四朗選手の試合ですね🥊 相手選手もかなり良かったけど、寺地選手はやっぱめっちゃ強い。 あれだけの手数とフットワークに、あのパワー🥊 今のライトフライ級だと4団体制覇いけそうですね。 井上拓真選手は、こんなこと言うのもあれですが、KOが見たいですね🥊 あのボクシングだと長期政権は無理なので、相手倒すパンチ必要ですね。 初めから終わりまでアウトボクシングは、意外とめちゃくちゃ体力使うから手数でないんですよね。 パンチが無いから超丁寧なアウトボクシングを選択せざるをえないのだけれど、もっと手数出すか、あるいはパンチ力高めないと本当のチャンピオンクラスは相手にできないから今後期待。 偉そうなこと言って申し訳ございません。 実はこの試合の裏で、吉野修一郎選手VSシャクールスティーブンソン選手の試合が行われていたのはご存知でしょうか? シャクールスティーブンソンは鬼のように強いライト級のサウスポー。 海外ではそっちの試合が注目されておりました。 吉野選手にとっては厳しい試合となりましたが、アメリカのスター候補のボクシングはやはり強くて上手く、観てて面白かった。 YouTubeでもしかしたら観れるかな?🥊 そしてデビュー戦なのにメインのような扱いだった、那須川天心選手VS与那覇勇気選手の試合。 結果は那須川天心選手の判定勝ち🏆 試合内容は圧倒してたと思います。 でも巷では「パンチが無かったから倒せなかった」みたいな事を言われてますよね👀 その辺について思った事を書いていきたいと思います。 まず僕は、那須川選手がパンチが無いとは思っていません。 倒せるパンチはしっかり持ち合わせています。 ハンドスピード、踏み込みのスピードも速いから、かなり効くパンチだと思います。...
引き出しの多さと適応力はイコールではありません
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 最近は涼しいを通り越して暑いですね💨笑 暖かさのせいなのか、桜もあっという間に散ってしまって僕はしっかり見る事ができませんでした😭 日中は半袖でも大丈夫かな?というくらいの暑さ👀 ただ朝と夜は肌寒くて寒暖差あるので皆様風邪にはお気をつけください👍 そんな今日は、引き出しの多さと適応力は別物だというお話をしていこうと思います。 上手くなりたいと思う時、皆様ならどんな練習をするでしょうか? 色んな角度からパンチを打つ練習をする人もいると思います。 真っ直ぐだけでなく、フックやアッパーやボディーとか。。。 色んなパンチを打てるようになると、相手に効率よくパンチを当てる事ができます🥊 ディフェンスって急所全てを同時に守ることはできませんからね💨 扱えるパンチの多さは引き出しの多さと例えることができます。 たくさんの技術を持ってるということです。 でも戦いの中でその技を使う事ができるのか? そもそも「練習した技を使おう!」と思えるのか? 相手が思った以上に速かった時、微調整して合わせる事ができるのか? その辺を適応力と呼びます。 いくら技を覚えても、試合で使えないことなんてざらにあります。 逆に言えばそこまで技を多く持ってなかったとしても、巧く試合を支配して勝つ選手もいます。 上手い=技術がある 巧い=適応力がある と勝手に思っています。笑 僕は自分自身を分析したら、上手さよりも巧さの方が高いと思っています。 僕はそんなにたくさんの種類のパンチを使うわけではありません。 サウスポーの僕が使うパンチは。。。...
引き出しの多さと適応力はイコールではありません
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 最近は涼しいを通り越して暑いですね💨笑 暖かさのせいなのか、桜もあっという間に散ってしまって僕はしっかり見る事ができませんでした😭 日中は半袖でも大丈夫かな?というくらいの暑さ👀 ただ朝と夜は肌寒くて寒暖差あるので皆様風邪にはお気をつけください👍 そんな今日は、引き出しの多さと適応力は別物だというお話をしていこうと思います。 上手くなりたいと思う時、皆様ならどんな練習をするでしょうか? 色んな角度からパンチを打つ練習をする人もいると思います。 真っ直ぐだけでなく、フックやアッパーやボディーとか。。。 色んなパンチを打てるようになると、相手に効率よくパンチを当てる事ができます🥊 ディフェンスって急所全てを同時に守ることはできませんからね💨 扱えるパンチの多さは引き出しの多さと例えることができます。 たくさんの技術を持ってるということです。 でも戦いの中でその技を使う事ができるのか? そもそも「練習した技を使おう!」と思えるのか? 相手が思った以上に速かった時、微調整して合わせる事ができるのか? その辺を適応力と呼びます。 いくら技を覚えても、試合で使えないことなんてざらにあります。 逆に言えばそこまで技を多く持ってなかったとしても、巧く試合を支配して勝つ選手もいます。 上手い=技術がある 巧い=適応力がある と勝手に思っています。笑 僕は自分自身を分析したら、上手さよりも巧さの方が高いと思っています。 僕はそんなにたくさんの種類のパンチを使うわけではありません。 サウスポーの僕が使うパンチは。。。...
4月23日の長谷川穂積カップはステイグリーンから5人出場決定!
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 以前ブログにも紹介した、長谷川穂積さんのジム主催の長谷川穂積カップの試合が正式に決まりました! ステイグリーンからは5人エントリーしてたのですが、5人とも決まった!✨ こうゆう対外試合って決まらないことも多いので、みんな無事に決まって本当に良かったです! ウチから95キロ級でエントリーしてたお客様は特に心配してたのだけど、その人からも試合決まったと連絡が入ってホッとしました。 95キロという体格は日本人で中々いませんからね👀 まさか5人も同時に試合に出られる日が来るとは👀 ステイグリーンもそれだけ成長したということでしょうか? 自画自賛ですが、本当に嬉しいことです。 僕が監督を務める阪南大学では5人以上で試合出たのは果たして何年前だろうか。。。 ボクシングって人集めが本当に大変です。 厳しく苦しいイメージもあるし、野蛮なイメージありますよね。 間口狭いし。 確かに試合に出るとなると相当厳しい練習が必要ですし、大変なのは間違いありません。 けど、野蛮な雰囲気は取っ払っていきたいと僕は思ってます。 言っちゃいけないことかもですが、よくスパーに行ってた数々のプロジムの雰囲気はどこも好きになれませんでした。笑 否定してるわけではないのですが、僕は苦手だったんです。 でも僕は経験が倍以上あるプロにもスパーで勝つことができましたし、怖そうなジムに入らなきゃ強くなれないわけでは無いのです。 苦しい練習を乗り越えなければいけないのは事実ですが、もっと爽やかな雰囲気が欲しかったんですよ。 そう思って今のジム作ったし、そういう雰囲気をだそうと頑張ってきたつもり。 そんなステイグリーンにいっぱい人が集まって、5人同時に試合出る日が来るとは。。。 試合に出ることがボクシングの全てではありませんが、それは相当な覚悟のいることです。 勝つか負けるかはやってみなきゃわかりませんが試合に出る5人は胸張って戦ってもらいたいです🥊 試合に出るという覚悟がもうすでに素晴らしいから🥊 そして、全部出し切って勝ちに行きましょう!...
4月23日の長谷川穂積カップはステイグリーンから5人出場決定!
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 以前ブログにも紹介した、長谷川穂積さんのジム主催の長谷川穂積カップの試合が正式に決まりました! ステイグリーンからは5人エントリーしてたのですが、5人とも決まった!✨ こうゆう対外試合って決まらないことも多いので、みんな無事に決まって本当に良かったです! ウチから95キロ級でエントリーしてたお客様は特に心配してたのだけど、その人からも試合決まったと連絡が入ってホッとしました。 95キロという体格は日本人で中々いませんからね👀 まさか5人も同時に試合に出られる日が来るとは👀 ステイグリーンもそれだけ成長したということでしょうか? 自画自賛ですが、本当に嬉しいことです。 僕が監督を務める阪南大学では5人以上で試合出たのは果たして何年前だろうか。。。 ボクシングって人集めが本当に大変です。 厳しく苦しいイメージもあるし、野蛮なイメージありますよね。 間口狭いし。 確かに試合に出るとなると相当厳しい練習が必要ですし、大変なのは間違いありません。 けど、野蛮な雰囲気は取っ払っていきたいと僕は思ってます。 言っちゃいけないことかもですが、よくスパーに行ってた数々のプロジムの雰囲気はどこも好きになれませんでした。笑 否定してるわけではないのですが、僕は苦手だったんです。 でも僕は経験が倍以上あるプロにもスパーで勝つことができましたし、怖そうなジムに入らなきゃ強くなれないわけでは無いのです。 苦しい練習を乗り越えなければいけないのは事実ですが、もっと爽やかな雰囲気が欲しかったんですよ。 そう思って今のジム作ったし、そういう雰囲気をだそうと頑張ってきたつもり。 そんなステイグリーンにいっぱい人が集まって、5人同時に試合出る日が来るとは。。。 試合に出ることがボクシングの全てではありませんが、それは相当な覚悟のいることです。 勝つか負けるかはやってみなきゃわかりませんが試合に出る5人は胸張って戦ってもらいたいです🥊 試合に出るという覚悟がもうすでに素晴らしいから🥊 そして、全部出し切って勝ちに行きましょう!...
井上尚弥VSフルトンの勝敗予想
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 井上尚弥VSフルトンが試合流れてしまいましたねー💦 でも、7月に決まったようでホッとしましたね💡 このまま中止になるパターンも充分考えられたので、本当に良かった✨ 結構前から注目されていたこのカード、巷では勝敗予想鎌出てると思うのですが、僕は触れてなかったので予想していこうと思います。 YouTuberの方達の予想は僕は全く見てないのですが、今回は井上選手が不利だという声もあるのでしょうか? 井上選手有利だという人が多いでしょうか? 全く周りの予想はわからないのですが、僕はやっぱり井上選手有利だと思います。 けれど、バンタム級の時よりも繊細なボクシングが求められると思ってます。 以前のブログにも書きましたがスーパーバンタム級だと、今までのような無双状態の戦い方はできないかと思ってます。 今までの戦い方は、技術的なことは気にしなくても勝っちゃうことが多かったんですよ。 ノーガードになったりとか、ガード上げて簡単に距離を詰めたりだとか。。。 はっきり言って、楽勝な試合は技術的なことは適当でも大丈夫なんですよね👀 でもスーパーバンタムだとそのようにはいかないと予想してます。 相手の身体がでかいというのは本当にやりにくいものなんですよ💨 デカい相手に勝つには丁寧にボクシングしなければいけません。 逆に言えば、丁寧にボクシングすればフルトンは攻略できると僕は思ってます。 フルトンの試合を観たのですが、強フィジカルというよりもテクニカルなボクシングです。 的確にパンチを当てて、良いディフェンスで相手のパンチを殺すボクシング🥊 どの距離でも戦えるし、ズルさも兼ね備えていて手数も出るようです。 確かに、この相手は強敵です💨 強敵だけど、パンチ力やスピードは井上選手の方が絶対上です。 フルトンのパンチをブロックしても、井上選手の姿勢が崩れることは無いと予想してます。 姿勢が崩れないと相手からすればエグいプレッシャーになります💨 くっつき合った時の身体の強さは予想が難しいですが、多分井上選手が上だと思う。...
井上尚弥VSフルトンの勝敗予想
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 井上尚弥VSフルトンが試合流れてしまいましたねー💦 でも、7月に決まったようでホッとしましたね💡 このまま中止になるパターンも充分考えられたので、本当に良かった✨ 結構前から注目されていたこのカード、巷では勝敗予想鎌出てると思うのですが、僕は触れてなかったので予想していこうと思います。 YouTuberの方達の予想は僕は全く見てないのですが、今回は井上選手が不利だという声もあるのでしょうか? 井上選手有利だという人が多いでしょうか? 全く周りの予想はわからないのですが、僕はやっぱり井上選手有利だと思います。 けれど、バンタム級の時よりも繊細なボクシングが求められると思ってます。 以前のブログにも書きましたがスーパーバンタム級だと、今までのような無双状態の戦い方はできないかと思ってます。 今までの戦い方は、技術的なことは気にしなくても勝っちゃうことが多かったんですよ。 ノーガードになったりとか、ガード上げて簡単に距離を詰めたりだとか。。。 はっきり言って、楽勝な試合は技術的なことは適当でも大丈夫なんですよね👀 でもスーパーバンタムだとそのようにはいかないと予想してます。 相手の身体がでかいというのは本当にやりにくいものなんですよ💨 デカい相手に勝つには丁寧にボクシングしなければいけません。 逆に言えば、丁寧にボクシングすればフルトンは攻略できると僕は思ってます。 フルトンの試合を観たのですが、強フィジカルというよりもテクニカルなボクシングです。 的確にパンチを当てて、良いディフェンスで相手のパンチを殺すボクシング🥊 どの距離でも戦えるし、ズルさも兼ね備えていて手数も出るようです。 確かに、この相手は強敵です💨 強敵だけど、パンチ力やスピードは井上選手の方が絶対上です。 フルトンのパンチをブロックしても、井上選手の姿勢が崩れることは無いと予想してます。 姿勢が崩れないと相手からすればエグいプレッシャーになります💨 くっつき合った時の身体の強さは予想が難しいですが、多分井上選手が上だと思う。...
再投稿☆捨てパンチのメリットについて
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 9月に入って少しずつ過ごしやすい気温になってきましたね✨ うちのジムでもエアコンつけずに入口開けっ放しのみで丁度よくなりました☆ もちろん練習中はしっかりエアコンつけますのでご安心ください👍 そんな今日もブログ書いていきます💡 前回、捨てパンチは超重要なんだと説明しましたが、一体どんなメリットがあるのかをもう少し詳しく語りたいと思います。 捨てパンチを混ぜることで体力が温存できることは以前説明しました。 じゃあそれ以外のメリットはと言うと👀 「良い姿勢を保てる事」 これがメッチャ大切なメリットです。 これだけの説明では意味がわからない人が殆どだと思います。 何で良い姿勢を保てるのかというと、捨てパンチって弱いパンチだから身体にかかる負担が少なくて済むんです。 つまり、身体がブレたりする事が無くなるので良い姿勢が保てるようになり、隙が少なくなるんです。 例えば、思いっきり踏み込んでワンツー打った時って身体どうなると思いますか? 思いっきり踏み込んだら、身体も前に流れてしまうのが想像できると思います。 つまり、強いパンチを放つと必ずお釣りが来るんですよ💦 そのお釣りが大きければ大きいほど、身体がブレて隙ができてしまい、相手に攻め込まれやすくなってしまいます これが、強いパンチの最大のデメリットです💦 それに対して弱いパンチ=捨てパンチにはそのお釣りが殆どありません。 それによって相手に攻め込まれる隙を少なくできます👍 相手からすれば捨てパンチを混ぜられるとカウンターとりづらいんですよ💦 相手も戦ってる最中に本能で感じ取ってるんです。 「姿勢が崩れなくて隙がないから今パンチ打ったら逆にカウンター貰ってしまう🙀」 そんな事を頭の中で考えるので、不用意に攻められなくなります。 これも凄く良いポイントですよね👍...
再投稿☆捨てパンチのメリットについて
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 9月に入って少しずつ過ごしやすい気温になってきましたね✨ うちのジムでもエアコンつけずに入口開けっ放しのみで丁度よくなりました☆ もちろん練習中はしっかりエアコンつけますのでご安心ください👍 そんな今日もブログ書いていきます💡 前回、捨てパンチは超重要なんだと説明しましたが、一体どんなメリットがあるのかをもう少し詳しく語りたいと思います。 捨てパンチを混ぜることで体力が温存できることは以前説明しました。 じゃあそれ以外のメリットはと言うと👀 「良い姿勢を保てる事」 これがメッチャ大切なメリットです。 これだけの説明では意味がわからない人が殆どだと思います。 何で良い姿勢を保てるのかというと、捨てパンチって弱いパンチだから身体にかかる負担が少なくて済むんです。 つまり、身体がブレたりする事が無くなるので良い姿勢が保てるようになり、隙が少なくなるんです。 例えば、思いっきり踏み込んでワンツー打った時って身体どうなると思いますか? 思いっきり踏み込んだら、身体も前に流れてしまうのが想像できると思います。 つまり、強いパンチを放つと必ずお釣りが来るんですよ💦 そのお釣りが大きければ大きいほど、身体がブレて隙ができてしまい、相手に攻め込まれやすくなってしまいます これが、強いパンチの最大のデメリットです💦 それに対して弱いパンチ=捨てパンチにはそのお釣りが殆どありません。 それによって相手に攻め込まれる隙を少なくできます👍 相手からすれば捨てパンチを混ぜられるとカウンターとりづらいんですよ💦 相手も戦ってる最中に本能で感じ取ってるんです。 「姿勢が崩れなくて隙がないから今パンチ打ったら逆にカウンター貰ってしまう🙀」 そんな事を頭の中で考えるので、不用意に攻められなくなります。 これも凄く良いポイントですよね👍...
再投稿☆捨てパンチをいっぱい使おう
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 今日は、ボクシングをやってる人なら聞いたことあるであろう「捨てパンチ」について僕の考えを話していきます💡 捨てパンチって何ぞやって話なんですが、僕の個人的見解としては、効かさないパンチだったりそもそも当たる気すらないパンチの事だと思ってます。 逆を言えば、強いパンチ以外のパンチって事です💡 まず僕が実戦をする時、全パンチの中の捨てパンチ率は多分8割くらいだと思います👍 殆どが捨てパンチですよ💡笑 強くなりたいのなら、絶対捨てパンチは必要です。 何故かというと、捨てパンチを混ぜていかないと強いパンチを当てることはできないからです。 強いパンチが当てられないボクシングって地獄のようにしんどい展開ですよ😅 強いパンチは体力的にそう何発も打つことなんてできないです。 それをいかにして当てていくかが勝利のカギであり、そんな時に捨てパンチは必須です。 でもそんなに大事な捨てパンチはあんまり注目されていないような気がするんですよ。 パンチで注目されるのは、フィニッシュブロー等、相手にダメージを与えるパンチです。 (偏見だったら申し訳ございません💦) 確かに、フィニッシュブローも超大事です👀 それがないと、相手にダメージやプレッシャーを与えることが出来なくなり、結果自分がしんどいボクシングを強いられることになります。 でも、捨てパンチも同じくらいかむしろ強いパンチよりも大事なんじゃないかとまで僕は思ってます。 みんな本能的にパンチを強く打つことはできると思うんですよ。 本能で思いっきり振れば良いだけです🥊 自分が一番強く打てるパンチって練習をしてるうちにわかってくると思います。 ストレートでもフックでもアッパーでもボディーでも、強ければ何でもいいんです🥊 そして自分が出せる一番強いパンチをフィニッシュブローにすれば良いんです👍 めっちゃざっくりした説明だけど、フィニッシュブローってこんな感じの考え方でいいと思ってます😅笑 そう考えたら、フィニッシュブローって簡単に決まるでしょ💡 でもフィニッシュブローは言わばゴールなんです。...
再投稿☆捨てパンチをいっぱい使おう
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 今日は、ボクシングをやってる人なら聞いたことあるであろう「捨てパンチ」について僕の考えを話していきます💡 捨てパンチって何ぞやって話なんですが、僕の個人的見解としては、効かさないパンチだったりそもそも当たる気すらないパンチの事だと思ってます。 逆を言えば、強いパンチ以外のパンチって事です💡 まず僕が実戦をする時、全パンチの中の捨てパンチ率は多分8割くらいだと思います👍 殆どが捨てパンチですよ💡笑 強くなりたいのなら、絶対捨てパンチは必要です。 何故かというと、捨てパンチを混ぜていかないと強いパンチを当てることはできないからです。 強いパンチが当てられないボクシングって地獄のようにしんどい展開ですよ😅 強いパンチは体力的にそう何発も打つことなんてできないです。 それをいかにして当てていくかが勝利のカギであり、そんな時に捨てパンチは必須です。 でもそんなに大事な捨てパンチはあんまり注目されていないような気がするんですよ。 パンチで注目されるのは、フィニッシュブロー等、相手にダメージを与えるパンチです。 (偏見だったら申し訳ございません💦) 確かに、フィニッシュブローも超大事です👀 それがないと、相手にダメージやプレッシャーを与えることが出来なくなり、結果自分がしんどいボクシングを強いられることになります。 でも、捨てパンチも同じくらいかむしろ強いパンチよりも大事なんじゃないかとまで僕は思ってます。 みんな本能的にパンチを強く打つことはできると思うんですよ。 本能で思いっきり振れば良いだけです🥊 自分が一番強く打てるパンチって練習をしてるうちにわかってくると思います。 ストレートでもフックでもアッパーでもボディーでも、強ければ何でもいいんです🥊 そして自分が出せる一番強いパンチをフィニッシュブローにすれば良いんです👍 めっちゃざっくりした説明だけど、フィニッシュブローってこんな感じの考え方でいいと思ってます😅笑 そう考えたら、フィニッシュブローって簡単に決まるでしょ💡 でもフィニッシュブローは言わばゴールなんです。...