BLOG
ボクシングのテクニックやトレーニング方法をはじめ、
ジムの様子やイベント、日々のあれこれなどを書いています。
Blog
食後何時間後にトレーニングをすべきか?
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ ステイグリーンで練習しているとお客様から「運動する時、食後どれくらい時間空けるのが良いのですか?」って聞かれることがたまにあります👀 これについては色々書かれていますよね。 軽い運動だったら1時間半空けるのが良いとか、2時間経てば激しい運動もOKだとか、色んな記事を目にしますが、これも決して正解なんてないはず👀 だって食べる物や量によっても違いますからね👀 結局こうゆうのって自分の身体で実験していくしかないと思います。 どうやら食事をした後は血糖値が上がっていて、その時に運動をすればエネルギー血中から使えるので血糖値の上昇を抑えて、血中のエネルギーを脂肪として貯め込むこともなく、筋肉の分解も防ぐことができるようです。 でも、食後すぐだと消化のために血液が胃に集まってる状態です。 その時に運動しちゃうと全身に血液が回って消化不良になっちゃいます💨 激しい運動は特にNGです❌ そして食事して2時間くらいすると、インスリンの効果で血糖値は抑えられ、脂肪として蓄積されるようです👀 それじゃあ食後何時間置けば良いか全くわからないですよね👀 だからやっぱり自分の身体に聞くのが一番じゃないかなーと思います😅笑 僕だったら。。。 ボクシングするのならば食後2時間空けたいです。 しかしこれはあくまで目安です。 もし揚げ物をたくさん食べた場合は3〜4時間経っててもキツイ時があります。 焼肉とかもキツイですね💨 動物性タンパク質をいっぱい摂ったらオナラとゲップが出まくります💨 これは消化に苦しんでる証拠です。 お刺身系も消化にエネルギー使います。 ラーメンも食べ過ぎたら身体動かないですね💨 あれはおそらく油と糖分が多すぎて、消化不良&インスリンショックで眠気が津波のように襲ってきて、消化も上手くいかないです。 ただ、空腹で運動するのも身体が動かないです💨 空腹だと一番キツイのは集中力が切れることです💨...
食後何時間後にトレーニングをすべきか?
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ ステイグリーンで練習しているとお客様から「運動する時、食後どれくらい時間空けるのが良いのですか?」って聞かれることがたまにあります👀 これについては色々書かれていますよね。 軽い運動だったら1時間半空けるのが良いとか、2時間経てば激しい運動もOKだとか、色んな記事を目にしますが、これも決して正解なんてないはず👀 だって食べる物や量によっても違いますからね👀 結局こうゆうのって自分の身体で実験していくしかないと思います。 どうやら食事をした後は血糖値が上がっていて、その時に運動をすればエネルギー血中から使えるので血糖値の上昇を抑えて、血中のエネルギーを脂肪として貯め込むこともなく、筋肉の分解も防ぐことができるようです。 でも、食後すぐだと消化のために血液が胃に集まってる状態です。 その時に運動しちゃうと全身に血液が回って消化不良になっちゃいます💨 激しい運動は特にNGです❌ そして食事して2時間くらいすると、インスリンの効果で血糖値は抑えられ、脂肪として蓄積されるようです👀 それじゃあ食後何時間置けば良いか全くわからないですよね👀 だからやっぱり自分の身体に聞くのが一番じゃないかなーと思います😅笑 僕だったら。。。 ボクシングするのならば食後2時間空けたいです。 しかしこれはあくまで目安です。 もし揚げ物をたくさん食べた場合は3〜4時間経っててもキツイ時があります。 焼肉とかもキツイですね💨 動物性タンパク質をいっぱい摂ったらオナラとゲップが出まくります💨 これは消化に苦しんでる証拠です。 お刺身系も消化にエネルギー使います。 ラーメンも食べ過ぎたら身体動かないですね💨 あれはおそらく油と糖分が多すぎて、消化不良&インスリンショックで眠気が津波のように襲ってきて、消化も上手くいかないです。 ただ、空腹で運動するのも身体が動かないです💨 空腹だと一番キツイのは集中力が切れることです💨...
ステイグリーンは入れ墨入っていても全く問題ないですよ👀
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ いきなりですが、ある日インスタDMでこんな事を聞かれました。 「体験いきたいのですが、入れ墨が入っていても大丈夫でしょうか?💦」 僕は「全く問題ないですよ💡」って答えたんですが、この時初めて気がついたんですよ👀 入れ墨が入っていたらジム入会を断られる可能性があるということを👀 最近はボクシングジムでも断られることが多いみたいですね💨 ボクシングジムでもさわやかなジムが増えてきたし、入れ墨が入ったお客様がいたら怖がって機会ロスになることを恐れてだと思います。 確かに入れ墨入っている人の中には怖い人もいるかもしれないですよね💨 初めてボクシングする人からすれば、入れ墨が入っている人がいるジムが怖いというのも理解できます。 僕はかれこれ14年くらいボクシングに携わってますが、入れ墨が入っている人をいっぱい見てきました。 いっぱい見てきた経験から言いますが、「入れ墨入っている=悪い人」では決してありませんよ👀 批判を恐れずに言いますが、確かに人間的に違和感を覚える人も見たことあります。 でもそれは入れ墨入っていようがいまいが同じことですよ😅笑 だから入れ墨入っているかどうかは全く関係ない💨 逆に思いっきり入れ墨入っていても、めっちゃくちゃ良い人もたくさん見てきました。 だから入れ墨だけで人を判断するのは違うんじゃないかと僕は思います👀 今現在ステイグリーンに通ってくれてるお客様にも入れ墨入ったお客様はいっぱいいます。 僕は入れ墨のことは一切気にしてなかったし、墨入ってたらジム入会断られるという常識を最近まで知らなかったのでスルーしていました。 特にこちらの選り好みはしていないんですが、入れ墨入っているお客さんみんないい人たちですよ👀 ステイグリーンにはいい人たち集まってます。 だから入れ墨が入っている人がいるとしても怖がらないでほしいです。 まとめると。。。とにかくステイグリーンでは入れ墨でトレーニングを断ることはありません👀 他のお店で入れ墨入ってると断るのはそういう風習だからかな? それとも断った方が売り上げが上がるというデータが出てるのかな? 真相はわかりませんが、とりあえずうちは気にしません👀...
ステイグリーンは入れ墨入っていても全く問題ないですよ👀
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ いきなりですが、ある日インスタDMでこんな事を聞かれました。 「体験いきたいのですが、入れ墨が入っていても大丈夫でしょうか?💦」 僕は「全く問題ないですよ💡」って答えたんですが、この時初めて気がついたんですよ👀 入れ墨が入っていたらジム入会を断られる可能性があるということを👀 最近はボクシングジムでも断られることが多いみたいですね💨 ボクシングジムでもさわやかなジムが増えてきたし、入れ墨が入ったお客様がいたら怖がって機会ロスになることを恐れてだと思います。 確かに入れ墨入っている人の中には怖い人もいるかもしれないですよね💨 初めてボクシングする人からすれば、入れ墨が入っている人がいるジムが怖いというのも理解できます。 僕はかれこれ14年くらいボクシングに携わってますが、入れ墨が入っている人をいっぱい見てきました。 いっぱい見てきた経験から言いますが、「入れ墨入っている=悪い人」では決してありませんよ👀 批判を恐れずに言いますが、確かに人間的に違和感を覚える人も見たことあります。 でもそれは入れ墨入っていようがいまいが同じことですよ😅笑 だから入れ墨入っているかどうかは全く関係ない💨 逆に思いっきり入れ墨入っていても、めっちゃくちゃ良い人もたくさん見てきました。 だから入れ墨だけで人を判断するのは違うんじゃないかと僕は思います👀 今現在ステイグリーンに通ってくれてるお客様にも入れ墨入ったお客様はいっぱいいます。 僕は入れ墨のことは一切気にしてなかったし、墨入ってたらジム入会断られるという常識を最近まで知らなかったのでスルーしていました。 特にこちらの選り好みはしていないんですが、入れ墨入っているお客さんみんないい人たちですよ👀 ステイグリーンにはいい人たち集まってます。 だから入れ墨が入っている人がいるとしても怖がらないでほしいです。 まとめると。。。とにかくステイグリーンでは入れ墨でトレーニングを断ることはありません👀 他のお店で入れ墨入ってると断るのはそういう風習だからかな? それとも断った方が売り上げが上がるというデータが出てるのかな? 真相はわかりませんが、とりあえずうちは気にしません👀...
どうしても足が縦に揃ってしまう!どうすれば克服できるか。。。
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 今日はプロになろうと頑張っているお客様のお話です🥊 プロテストに向けて、他のお客様との実戦も増やしていっているのですが、変に攻め込まれることが多いです💨 その一番の原因は、後ろ足が前足と縦に揃ってしまうからです。 スノーボードに乗ってるスタンスと変わらない状態です。 揃うどころか、右足が左足より左側にある時も多いです(オーソドックス構えです) このスタンスになると何が問題かというと、右のパンチが全く出せないことです💨 言うまでもなく攻撃力は下がり、ボコボコにまとめられる可能性が激増します。 相手に外を取られている状況を自分で作ってしまってるわけですよ💨 相撲を想像するとわかりやすいかも👀 体当たりする時の足のスタンスはどうなっているでしょう? しっかり左右の足を縦に開いて、なおかつ横にも少し開いてしっかり正面で受け止めているはずなんです。 正面で受け止める構えができてるから100%の力を出せるのです。 技術的なことをいえば、相手には力を出させないように斜めから当たっていくとか、相手より外に足を運ぶとか必ずあると思いますよ。 相撲のことは全くわかりませんけどね😅笑 これがもし、オーソドックス構えで時に右足が左足より左側にあった場合、どうなるでしょうか? 相撲に例えると、相手に斜めから入る隙を自分で作ってしまうのと同じなんですよ💨 斜めから体当たりされて、踏ん張れないのは何となくわかりますよね💨 ボクシングも同じです。 自分の力を発揮できずに相手にボコボコにされて、バランス崩して一気にどうしようもなくなるんです💨 これだけは本当にまずいので、足が縦に揃うのはクセにしてはいけないです。 もし変にバランスを崩してしまうと自覚がある人は足が揃っている可能性を疑った方が良いです。 知らずになってしまってるなら必ず直すべきです。 でもプロを目指しているお客様はそれが分かっていても普通に戦っているとどうしても足が揃ってしまうようで、簡単にバランスを崩してパンチをまとめられるシーンが目立ってます💦 なので僕はあるアドバイスをしたのですが、その内容は次回にします🙏...
どうしても足が縦に揃ってしまう!どうすれば克服できるか。。。
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 今日はプロになろうと頑張っているお客様のお話です🥊 プロテストに向けて、他のお客様との実戦も増やしていっているのですが、変に攻め込まれることが多いです💨 その一番の原因は、後ろ足が前足と縦に揃ってしまうからです。 スノーボードに乗ってるスタンスと変わらない状態です。 揃うどころか、右足が左足より左側にある時も多いです(オーソドックス構えです) このスタンスになると何が問題かというと、右のパンチが全く出せないことです💨 言うまでもなく攻撃力は下がり、ボコボコにまとめられる可能性が激増します。 相手に外を取られている状況を自分で作ってしまってるわけですよ💨 相撲を想像するとわかりやすいかも👀 体当たりする時の足のスタンスはどうなっているでしょう? しっかり左右の足を縦に開いて、なおかつ横にも少し開いてしっかり正面で受け止めているはずなんです。 正面で受け止める構えができてるから100%の力を出せるのです。 技術的なことをいえば、相手には力を出させないように斜めから当たっていくとか、相手より外に足を運ぶとか必ずあると思いますよ。 相撲のことは全くわかりませんけどね😅笑 これがもし、オーソドックス構えで時に右足が左足より左側にあった場合、どうなるでしょうか? 相撲に例えると、相手に斜めから入る隙を自分で作ってしまうのと同じなんですよ💨 斜めから体当たりされて、踏ん張れないのは何となくわかりますよね💨 ボクシングも同じです。 自分の力を発揮できずに相手にボコボコにされて、バランス崩して一気にどうしようもなくなるんです💨 これだけは本当にまずいので、足が縦に揃うのはクセにしてはいけないです。 もし変にバランスを崩してしまうと自覚がある人は足が揃っている可能性を疑った方が良いです。 知らずになってしまってるなら必ず直すべきです。 でもプロを目指しているお客様はそれが分かっていても普通に戦っているとどうしても足が揃ってしまうようで、簡単にバランスを崩してパンチをまとめられるシーンが目立ってます💦 なので僕はあるアドバイスをしたのですが、その内容は次回にします🙏...
ブロックする時、身体から近くで受ける方が良い理由
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ このブログを書いてるのは8/8の月曜日でございます。 休みだったので顎の診察行ったきたのですが、歯を食いしばらない軽い運動ならOKだと言われました💡 やっと軽く動けるから嬉しいんだけど、外やばいくらい暑くて驚きました😱 外走りに行こうか思ったけど、体力落ちてる上にこの暑さだと熱中症で倒れますわ💦 室内で少しずつエクササイズをして、体力ちょっとずつ戻したいと思います💨 それはさておき、ステイグリーンでは皆さんとブロッキングの練習をやっているのですが、その時によく見かける光景があります。 それは、腕を身体から遠ざけてガードするパターンです🛡 僕はそれを確認すると「もう少し身体の近くでブロックしてください💡」って指導してるのですが「それだと顔に当たりそうになりますが、引きつける方がいいのは何故ですか?」ってご質問受けたことがあります💡 たしかに、顔や身体の近くでパンチを受け止めるのは怖いですよね👀 ボクシングを始めて間もないならば特にそう思うでしょう。 でも顔や身体に引きつけてブロックするには当然理由があります。 その理由は、身体から離してブロックすると失敗する確率が高くなるからです。 何故かというと、相手のパンチを完全に見切ることは不可能だからです。 もっと詳しく説明すると、左フックを守ろうとして右のガードを上げたとします。 もし確実に左フックならば、別に顔から少しくらい離れてガードしたって問題ありません。 でももし、左フックではなくてジャブだったら。。。 左ボディーだったら。。。 見当違いのパンチが来た時、顔や身体から離してガードをしていると被弾する確率が高くなるのはお分かりでしょうか? 顔や身体から腕が遠いと守るのむずくなるからです💦 僕が何故顔や身体の近くでガードして欲しいのかというと、予想外のパンチが来ても出来るだけ被弾を防ぐためです。 顔や身体から腕が近い方が打ち込める隙間は少ないですからね🥊 来るパンチが確実にわかるならば顔から遠くてもいいんですよ。 何したって絶対に捌けますから、適当に守ればいいのです。 これはブロッキングだけじゃなくて、パーリングでも同じです。...
ブロックする時、身体から近くで受ける方が良い理由
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ このブログを書いてるのは8/8の月曜日でございます。 休みだったので顎の診察行ったきたのですが、歯を食いしばらない軽い運動ならOKだと言われました💡 やっと軽く動けるから嬉しいんだけど、外やばいくらい暑くて驚きました😱 外走りに行こうか思ったけど、体力落ちてる上にこの暑さだと熱中症で倒れますわ💦 室内で少しずつエクササイズをして、体力ちょっとずつ戻したいと思います💨 それはさておき、ステイグリーンでは皆さんとブロッキングの練習をやっているのですが、その時によく見かける光景があります。 それは、腕を身体から遠ざけてガードするパターンです🛡 僕はそれを確認すると「もう少し身体の近くでブロックしてください💡」って指導してるのですが「それだと顔に当たりそうになりますが、引きつける方がいいのは何故ですか?」ってご質問受けたことがあります💡 たしかに、顔や身体の近くでパンチを受け止めるのは怖いですよね👀 ボクシングを始めて間もないならば特にそう思うでしょう。 でも顔や身体に引きつけてブロックするには当然理由があります。 その理由は、身体から離してブロックすると失敗する確率が高くなるからです。 何故かというと、相手のパンチを完全に見切ることは不可能だからです。 もっと詳しく説明すると、左フックを守ろうとして右のガードを上げたとします。 もし確実に左フックならば、別に顔から少しくらい離れてガードしたって問題ありません。 でももし、左フックではなくてジャブだったら。。。 左ボディーだったら。。。 見当違いのパンチが来た時、顔や身体から離してガードをしていると被弾する確率が高くなるのはお分かりでしょうか? 顔や身体から腕が遠いと守るのむずくなるからです💦 僕が何故顔や身体の近くでガードして欲しいのかというと、予想外のパンチが来ても出来るだけ被弾を防ぐためです。 顔や身体から腕が近い方が打ち込める隙間は少ないですからね🥊 来るパンチが確実にわかるならば顔から遠くてもいいんですよ。 何したって絶対に捌けますから、適当に守ればいいのです。 これはブロッキングだけじゃなくて、パーリングでも同じです。...
初体験✨蹴りをミットで受けてみた🦵
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 顎が折れてからの手術して1ヶ月と少し経ちましたが、やっと口の中の金具が外れました! 口もかなり開くようになって、食べ物も硬いもの以外は食べられるようになってきて、食べられるという素晴らしさをめっちゃ感じる今日この頃です😊 あとは激しく運動できるようになりたいなー💨 ただいま実戦は一切できませんが、それでもとっても忙しくさせて頂いて、本当に感謝です✨ はよ回復しろ顎よ❤️🩹 というわけで、本題に入っていきます! 開業当初から、女性のお客様によく聞かれることがありました。 「キックはできないんですか?👀」って。。。 今まではキックはやってないと言ってきたのですが「新しいことにチャレンジしていかなあかんなー」思いまして、この度女性限定でミットでキックを受けることに決めました! なぜ女性限定なのかというと、蹴りもボクシングミットで受けてるので男性の蹴りをうけきれるか心配だからです😅笑 女性のお客様に「キック始めたのですがミットで試してみますか?」って聞くと、ほぼ100%「やりたい!」って仰いますね👀 改めてキックの人気を痛感しました👀 そして僕は蹴りをミットで受けたことはないので少し不安もありました。 しかもボクシングミットで蹴り受けるので、いけるんかなー?思いながらもぶっつけ本番でお客様の蹴りを受けてみました👍 うん、全然問題なさそうです👀 蹴りは見えるので、ミットは小さくても合わせていけます🦵 パンチよりも蹴りの方が初動は遅いですね👀予備動作があるので今のところ受けそびれは一度もないです🥊 肝心のお客様の疲労度は、蹴りが入ることによっていつも以上に追い込まれるようです😎 蹴り中々アリですねー✨ ミットで受けれることだし一先ずは続けていこうかと思います👍 なので女性の皆さん蹴りの要望あればいつでも言ってください☆ 男性の蹴りも持てるように、キックミット買おかなー👀 でも男性のお客様からは蹴りたい言われたこと一回も無いんですよね👀 男性と女性で要望って変わってくるものですね👀...
初体験✨蹴りをミットで受けてみた🦵
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 顎が折れてからの手術して1ヶ月と少し経ちましたが、やっと口の中の金具が外れました! 口もかなり開くようになって、食べ物も硬いもの以外は食べられるようになってきて、食べられるという素晴らしさをめっちゃ感じる今日この頃です😊 あとは激しく運動できるようになりたいなー💨 ただいま実戦は一切できませんが、それでもとっても忙しくさせて頂いて、本当に感謝です✨ はよ回復しろ顎よ❤️🩹 というわけで、本題に入っていきます! 開業当初から、女性のお客様によく聞かれることがありました。 「キックはできないんですか?👀」って。。。 今まではキックはやってないと言ってきたのですが「新しいことにチャレンジしていかなあかんなー」思いまして、この度女性限定でミットでキックを受けることに決めました! なぜ女性限定なのかというと、蹴りもボクシングミットで受けてるので男性の蹴りをうけきれるか心配だからです😅笑 女性のお客様に「キック始めたのですがミットで試してみますか?」って聞くと、ほぼ100%「やりたい!」って仰いますね👀 改めてキックの人気を痛感しました👀 そして僕は蹴りをミットで受けたことはないので少し不安もありました。 しかもボクシングミットで蹴り受けるので、いけるんかなー?思いながらもぶっつけ本番でお客様の蹴りを受けてみました👍 うん、全然問題なさそうです👀 蹴りは見えるので、ミットは小さくても合わせていけます🦵 パンチよりも蹴りの方が初動は遅いですね👀予備動作があるので今のところ受けそびれは一度もないです🥊 肝心のお客様の疲労度は、蹴りが入ることによっていつも以上に追い込まれるようです😎 蹴り中々アリですねー✨ ミットで受けれることだし一先ずは続けていこうかと思います👍 なので女性の皆さん蹴りの要望あればいつでも言ってください☆ 男性の蹴りも持てるように、キックミット買おかなー👀 でも男性のお客様からは蹴りたい言われたこと一回も無いんですよね👀 男性と女性で要望って変わってくるものですね👀...
試合でマスしよう!part2試合でコントロールできない人の為のアドバイス💡
皆さんこんにちは☆ 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です(^^) 以前は試合を控えている人たちに向けて「試合でマスしよう!」ってアドバイスをさせて頂きました☆ 試合って本当に特殊で難しくて、どうしても力んでしまって大ぶりになってしまい、本来の動きが中々出来ないものです。 なので「マスするつもりで試合をする!」という意識がとても大事です。 軽いパンチをしっかり混ぜながら自分をコントロールして、スタミナを後半かけて残しておきたいです💡 ただ言うは易く行うは難しで、マスするつもりで試合をするって本当に難しいです。 僕も以前のブログの通り先輩からアドバイスを受けたものの最初から実行する事はできませんでした。 いや、少しはできてたかもしれないけれど30/100くらいの割合だと思います。 いろんな経験を積んでいくうちに40%〜70%くらいに増えていった感覚はありますが、完全に自分をコントロールできてはいませんでした💨 これは個人差があるのかも知れません。 全く緊張しない人にとっては関係ないことかも知れませんが、多かれ少なかれ試合では能力を出しきれないものです。 なので僕はある時、開き直ることにしたんですよ👀 僕はかなり緊張するタイプだったし、試合前は不安に駆られていました。 だから、たとえ試合で半分以下の能力しか出せなかったとしても勝てるように練習しまくろう!って思ったんです👀笑 どうせ自分は焦るし、緊張もする。 これはもう仕方がない!笑 なので練習量でカバーしてました🥊 どんな状態になっても負けないように思いっきり能力を高めていくのが一番手っ取り早いかもしれません。 こんなこと言ったら以前のブログは意味なくなりますが、結局は経験を積んでいく毎に自分のコントロールはできるようになってきます。 だから、とにかく誰にも負けない練習を積んでおきましょう👍 そんな練習をしつつも「試合でマスしよう!」という心がけは忘れずにしておきましょう💡 どちらも大事なことなので、ダブルでやっていれば成長は早いかと思います😊 至って当たり前なアドバイスになってしまいましたが、結局は練習して強くなるのが一番です。 シンプルに練習を頑張って、能力上げておきましょう👍 たとえ力を出しきれなくとも勝てるようにしておきましょう🥊...
試合でマスしよう!part2試合でコントロールできない人の為のアドバイス💡
皆さんこんにちは☆ 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です(^^) 以前は試合を控えている人たちに向けて「試合でマスしよう!」ってアドバイスをさせて頂きました☆ 試合って本当に特殊で難しくて、どうしても力んでしまって大ぶりになってしまい、本来の動きが中々出来ないものです。 なので「マスするつもりで試合をする!」という意識がとても大事です。 軽いパンチをしっかり混ぜながら自分をコントロールして、スタミナを後半かけて残しておきたいです💡 ただ言うは易く行うは難しで、マスするつもりで試合をするって本当に難しいです。 僕も以前のブログの通り先輩からアドバイスを受けたものの最初から実行する事はできませんでした。 いや、少しはできてたかもしれないけれど30/100くらいの割合だと思います。 いろんな経験を積んでいくうちに40%〜70%くらいに増えていった感覚はありますが、完全に自分をコントロールできてはいませんでした💨 これは個人差があるのかも知れません。 全く緊張しない人にとっては関係ないことかも知れませんが、多かれ少なかれ試合では能力を出しきれないものです。 なので僕はある時、開き直ることにしたんですよ👀 僕はかなり緊張するタイプだったし、試合前は不安に駆られていました。 だから、たとえ試合で半分以下の能力しか出せなかったとしても勝てるように練習しまくろう!って思ったんです👀笑 どうせ自分は焦るし、緊張もする。 これはもう仕方がない!笑 なので練習量でカバーしてました🥊 どんな状態になっても負けないように思いっきり能力を高めていくのが一番手っ取り早いかもしれません。 こんなこと言ったら以前のブログは意味なくなりますが、結局は経験を積んでいく毎に自分のコントロールはできるようになってきます。 だから、とにかく誰にも負けない練習を積んでおきましょう👍 そんな練習をしつつも「試合でマスしよう!」という心がけは忘れずにしておきましょう💡 どちらも大事なことなので、ダブルでやっていれば成長は早いかと思います😊 至って当たり前なアドバイスになってしまいましたが、結局は練習して強くなるのが一番です。 シンプルに練習を頑張って、能力上げておきましょう👍 たとえ力を出しきれなくとも勝てるようにしておきましょう🥊...