BLOG

ブログ

ボクシングのテクニックやトレーニング方法をはじめ、
ジムの様子やイベント、日々のあれこれなどを書いています。

Blog

ボクシングトレーニングで血圧が下がったと言って頂けました

皆さんこんにちは☆ 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 今日はお客様から頂いた嬉しい声を紹介したいと思います💡 「ボクシングを始めてから、高血圧が治まってきました✨」と言って頂けました(^^) 体重が落ちるのは良くあるのですが、高血圧が下がるのも凄く大事なことだと思います。 高血圧は様々な病気の引き金になります。 飲酒などでも血管が縮んで血圧が高くなってしまいますが、運動をすることによって血を多く身体に送り込むために血管が拡張され、血圧を下げることができます👍 運動は脂肪を減らしてダイエットできるだけでなく、様々な生活習慣病のリスクを抑えることができるので、健康に不安がある方はぜひ運動を、そしてボクシングをお勧めしたいです🥊 運動を定期的に続けてる人が若く見えるのは間違いないですよ。 特にHIIT的なトレーニングが非常にお勧め。 HIIT(高強度インターバルトレーニング)は短い時間で心肺と筋力を同時に追い込むようなトレーニングです。 有酸素と無酸素の複合のようなトレーニングです。 このトレーニングは脂肪燃焼を一番促せるし、筋力と心肺機能をバランスよく鍛えることもできます。 そして全く時間をとらないので、非常に効率的なトレーニングです👍 精神衛生的にもHIITトレーニングは非常に効果が高いです。 やってる間はきついですが、終わった後は強烈な充実感があり、ストレス解消できます。 ステイグリーンでは、HIIT的なトレーニングを主に行なっております👍 決して楽ではないですが、一人一人に合わせたトレーニングをしてますので、安心してください💡 体重を落としたいだけじゃなく、健康になりたい方、絶対にお勧めです。 いつでもステイグリーンに来てください(^^) では今日はこの辺で💡 ステイグリーンではボクシングのパーソナルトレーニングを通してお客様の様々なご要望に応えます☆ 強くなりたい方、試合に勝ちたい方、ボクシング未経験だけどやってみたい方、ダイエットや肉体改造したい方、etc. ステイグリーンにどしどしお問い合わせお待ちしております(^^) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆Boxing Lab...

ボクシングトレーニングで血圧が下がったと言って頂けました

皆さんこんにちは☆ 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 今日はお客様から頂いた嬉しい声を紹介したいと思います💡 「ボクシングを始めてから、高血圧が治まってきました✨」と言って頂けました(^^) 体重が落ちるのは良くあるのですが、高血圧が下がるのも凄く大事なことだと思います。 高血圧は様々な病気の引き金になります。 飲酒などでも血管が縮んで血圧が高くなってしまいますが、運動をすることによって血を多く身体に送り込むために血管が拡張され、血圧を下げることができます👍 運動は脂肪を減らしてダイエットできるだけでなく、様々な生活習慣病のリスクを抑えることができるので、健康に不安がある方はぜひ運動を、そしてボクシングをお勧めしたいです🥊 運動を定期的に続けてる人が若く見えるのは間違いないですよ。 特にHIIT的なトレーニングが非常にお勧め。 HIIT(高強度インターバルトレーニング)は短い時間で心肺と筋力を同時に追い込むようなトレーニングです。 有酸素と無酸素の複合のようなトレーニングです。 このトレーニングは脂肪燃焼を一番促せるし、筋力と心肺機能をバランスよく鍛えることもできます。 そして全く時間をとらないので、非常に効率的なトレーニングです👍 精神衛生的にもHIITトレーニングは非常に効果が高いです。 やってる間はきついですが、終わった後は強烈な充実感があり、ストレス解消できます。 ステイグリーンでは、HIIT的なトレーニングを主に行なっております👍 決して楽ではないですが、一人一人に合わせたトレーニングをしてますので、安心してください💡 体重を落としたいだけじゃなく、健康になりたい方、絶対にお勧めです。 いつでもステイグリーンに来てください(^^) では今日はこの辺で💡 ステイグリーンではボクシングのパーソナルトレーニングを通してお客様の様々なご要望に応えます☆ 強くなりたい方、試合に勝ちたい方、ボクシング未経験だけどやってみたい方、ダイエットや肉体改造したい方、etc. ステイグリーンにどしどしお問い合わせお待ちしております(^^) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆Boxing Lab...

デビュー戦の恐ろしさについて

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ ステイグリーンを開業して一年半以上経過しました。 そんな中、試合をしてみたいとご希望のお客様が増えてきました。 「自分の力を試したい!」という意志、本当に素敵ですし、全力で応援したいと思ってます👍 そこで今日は、デビュー戦について話していきたいと思います。 単刀直入の申しますと、デビュー戦って本当に難しいです💨 自分がやろうとしていること、ことごとくできないのがデビュー戦です💨 何故そうなるのかというと、緊張だったり昂りすぎたりからくる力みが最大の原因です💨 力みが持てる技術を無かったことにしてしまうため、身体と身体のぶつかり合いになる試合パターンが本当に多いんです💨 ステイグリーンが「体力」を積極的に上げるトレーニングをするのはこのようなケースをたくさん見てきたのもあります。 自分が持ってる技術って、精神状態によっては全く使えない事が結構あるのです💨 でも体力は絶対に嘘つかないので、僕は体力は非常に大事だと思ってます。 もし思いっきり殴り合いの展開になったとしても大丈夫なように、体力を鍛えておくのは必須だと僕は思います。 デビュー戦でどれだけ焦っても、不測の事態が起きても、最終的には体力で抑え込めるような練習をしておくべきだと僕は思います。 ただ、当然技術も大事です。 しっかりと体力をつけた上で、効率よく攻防ができる技術も身につければそれは確実に最強です。 ただ、デビュー戦は特に、体力勝負になりやすいことを頭に入れておくと良いと思います🥊 もし苦しい展開になった時、押し勝てるようにしておきましょう! そして、ステイグリーンでは押し勝てる練習も入れております👍 みんなで頑張っていきましょう! では今日はこの辺で🫡 ステイグリーンではボクシングのパーソナルトレーニングを通してお客様の様々なご要望に応えます☆ 強くなりたい方、試合に勝ちたい方、ボクシング未経験だけどやってみたい方、ダイエットや肉体改造したい方、etc. ステイグリーンにどしどしお問い合わせお待ちしております(^^) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆Boxing...

デビュー戦の恐ろしさについて

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ ステイグリーンを開業して一年半以上経過しました。 そんな中、試合をしてみたいとご希望のお客様が増えてきました。 「自分の力を試したい!」という意志、本当に素敵ですし、全力で応援したいと思ってます👍 そこで今日は、デビュー戦について話していきたいと思います。 単刀直入の申しますと、デビュー戦って本当に難しいです💨 自分がやろうとしていること、ことごとくできないのがデビュー戦です💨 何故そうなるのかというと、緊張だったり昂りすぎたりからくる力みが最大の原因です💨 力みが持てる技術を無かったことにしてしまうため、身体と身体のぶつかり合いになる試合パターンが本当に多いんです💨 ステイグリーンが「体力」を積極的に上げるトレーニングをするのはこのようなケースをたくさん見てきたのもあります。 自分が持ってる技術って、精神状態によっては全く使えない事が結構あるのです💨 でも体力は絶対に嘘つかないので、僕は体力は非常に大事だと思ってます。 もし思いっきり殴り合いの展開になったとしても大丈夫なように、体力を鍛えておくのは必須だと僕は思います。 デビュー戦でどれだけ焦っても、不測の事態が起きても、最終的には体力で抑え込めるような練習をしておくべきだと僕は思います。 ただ、当然技術も大事です。 しっかりと体力をつけた上で、効率よく攻防ができる技術も身につければそれは確実に最強です。 ただ、デビュー戦は特に、体力勝負になりやすいことを頭に入れておくと良いと思います🥊 もし苦しい展開になった時、押し勝てるようにしておきましょう! そして、ステイグリーンでは押し勝てる練習も入れております👍 みんなで頑張っていきましょう! では今日はこの辺で🫡 ステイグリーンではボクシングのパーソナルトレーニングを通してお客様の様々なご要望に応えます☆ 強くなりたい方、試合に勝ちたい方、ボクシング未経験だけどやってみたい方、ダイエットや肉体改造したい方、etc. ステイグリーンにどしどしお問い合わせお待ちしております(^^) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆Boxing...

与えられた環境で頑張るのみ

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 前回は、アスファルトでのランニングは全然やっちゃってください!と書きました👍笑 アスファルトは足に悪いって有名ですが、だからといって走らないよりは走った方が得すると僕は考えているからです。 以前にも似たような内容のブログ書いた記憶があるので、重複は申し訳ないけれど、環境のせいにしてしまう人ってとっても多いと感じます💨 例えば、「アスファルトでは足を痛めるから走りません!砂浜や山道を走るのが一番良いですよ💡」 たしかに、砂浜や山道は足腰に優しいかもしれません。 でももし近場に砂浜や山道が無かったら、ランニングしてはいけないのか?💨 いやいや、そうではありません。 僕はアスファルトしか近場になかったとしても、走る意味は確実にあると思います。 今までいろんな選手を見てきましたが、こんなこと言う人、たまにいます。 「トレーナーが全然やる気ないから、強くなれないです」 「周りの選手が意識が低いから、成長できない💦もっと上のレベルで練習したい!」 でもこんなこと言う人で目が出た人を見たことないんですよ😅笑 成長する人って、与えられた環境で精一杯頑張れる人だと思います。 頑張る前に環境のせいにしてしまう人は、どこに行っても同じです。 今世界トップレベルのアスリートは、みんな最高の環境で育ったのでしょうか? いやいや、そうではありません。 むしろ、日本より劣悪な環境で育った選手、たくさんいるはずです。 最高の環境で最高のトレーニングを受けなければ強くなれないってことはないんです。 大事なのは、今の環境で精一杯頑張ることです。 あるいは、精一杯頑張る、強くなるにはどうすればいいのか考えること。 こうゆう考え方ができないと、どこへ行っても厳しいと思います。 だから僕は、難しいことは考えず、トレーニングに励むことを勧めます👍 あまり頭でっかちにならず、少しくらい馬鹿な方がちょうど良いですよ👍笑 では今日はこの辺で👍...

与えられた環境で頑張るのみ

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 前回は、アスファルトでのランニングは全然やっちゃってください!と書きました👍笑 アスファルトは足に悪いって有名ですが、だからといって走らないよりは走った方が得すると僕は考えているからです。 以前にも似たような内容のブログ書いた記憶があるので、重複は申し訳ないけれど、環境のせいにしてしまう人ってとっても多いと感じます💨 例えば、「アスファルトでは足を痛めるから走りません!砂浜や山道を走るのが一番良いですよ💡」 たしかに、砂浜や山道は足腰に優しいかもしれません。 でももし近場に砂浜や山道が無かったら、ランニングしてはいけないのか?💨 いやいや、そうではありません。 僕はアスファルトしか近場になかったとしても、走る意味は確実にあると思います。 今までいろんな選手を見てきましたが、こんなこと言う人、たまにいます。 「トレーナーが全然やる気ないから、強くなれないです」 「周りの選手が意識が低いから、成長できない💦もっと上のレベルで練習したい!」 でもこんなこと言う人で目が出た人を見たことないんですよ😅笑 成長する人って、与えられた環境で精一杯頑張れる人だと思います。 頑張る前に環境のせいにしてしまう人は、どこに行っても同じです。 今世界トップレベルのアスリートは、みんな最高の環境で育ったのでしょうか? いやいや、そうではありません。 むしろ、日本より劣悪な環境で育った選手、たくさんいるはずです。 最高の環境で最高のトレーニングを受けなければ強くなれないってことはないんです。 大事なのは、今の環境で精一杯頑張ることです。 あるいは、精一杯頑張る、強くなるにはどうすればいいのか考えること。 こうゆう考え方ができないと、どこへ行っても厳しいと思います。 だから僕は、難しいことは考えず、トレーニングに励むことを勧めます👍 あまり頭でっかちにならず、少しくらい馬鹿な方がちょうど良いですよ👍笑 では今日はこの辺で👍...

アスファルトを走るのはダメなのか?

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 月曜日、定休日にこのブログ書いてます! 顎の骨折から早3ヶ月。。。 お医者さんからもボクシングの許可がおりましたが、運動不足すぎて体力死ぬほど落ちております💨 だから今日、数ヶ月ぶりにランニングしました! 300mを3本ダッシュ!! 言うまでもなく、心臓吐くかと思いました💨 今までいろんな走り方を試してきましたが、楽的には短距離のダッシュ数本が一番効率よきランニングだと確信しております。 ダッシュは足腰に負担はかかるので、皆様に強要するわけではありませんが、継続して行えば間違いなく強くなれます。 そして、僕が走ってるところは川の周り、地面はアスファルトとレンガの石畳です。 石畳はまだ足に優しそうですが、アスファルトって足に悪いって言いますよね👀 でも僕は全く気にせず、アスファルトの上を爆走しております⛹️‍♀️ 膝が痛くなる時もたまにあります。 それでも僕は気にせず走ります。 だってアスファルト以外、走れるところ無いんだもの😅笑 じゃあアスファルト走らなしゃーないですよね💨 だから僕は割り切って、とても良いトレーニングだと信じているダッシュをやってます。 よって、アスファルトはガンガン走ってもよろしい!笑 アスファルトしかなかったらしゃーない!笑 走れる時に走っとくのが僕は良いと思ってます。 ボクシングができる時にやっておくのが僕は良いと思ってます。 何度も言いますが、ダッシュを強要してるわけではありません。 今日言いたかったのは、やらない理由を見つけるのではなく、「やりたい!」と少しでも頭に浮かんだならばやるべきだということです。 ダッシュじゃなくても、やろう!と思った時にやるべきです。 休息とか、栄養とか、そんなことは二の次でいいです。笑...

アスファルトを走るのはダメなのか?

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 月曜日、定休日にこのブログ書いてます! 顎の骨折から早3ヶ月。。。 お医者さんからもボクシングの許可がおりましたが、運動不足すぎて体力死ぬほど落ちております💨 だから今日、数ヶ月ぶりにランニングしました! 300mを3本ダッシュ!! 言うまでもなく、心臓吐くかと思いました💨 今までいろんな走り方を試してきましたが、楽的には短距離のダッシュ数本が一番効率よきランニングだと確信しております。 ダッシュは足腰に負担はかかるので、皆様に強要するわけではありませんが、継続して行えば間違いなく強くなれます。 そして、僕が走ってるところは川の周り、地面はアスファルトとレンガの石畳です。 石畳はまだ足に優しそうですが、アスファルトって足に悪いって言いますよね👀 でも僕は全く気にせず、アスファルトの上を爆走しております⛹️‍♀️ 膝が痛くなる時もたまにあります。 それでも僕は気にせず走ります。 だってアスファルト以外、走れるところ無いんだもの😅笑 じゃあアスファルト走らなしゃーないですよね💨 だから僕は割り切って、とても良いトレーニングだと信じているダッシュをやってます。 よって、アスファルトはガンガン走ってもよろしい!笑 アスファルトしかなかったらしゃーない!笑 走れる時に走っとくのが僕は良いと思ってます。 ボクシングができる時にやっておくのが僕は良いと思ってます。 何度も言いますが、ダッシュを強要してるわけではありません。 今日言いたかったのは、やらない理由を見つけるのではなく、「やりたい!」と少しでも頭に浮かんだならばやるべきだということです。 ダッシュじゃなくても、やろう!と思った時にやるべきです。 休息とか、栄養とか、そんなことは二の次でいいです。笑...

頭を振ってくる相手に対するパンチの打ち方を考察

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ このブログ書いてる今は定休日ですが、外はあいにくの雨☔️ 数ヶ月ぶりに走りに行こうと思ってたのに、人生うまくいかないものですねー💨 合間見て、久々に自分の体をいじめに行こうと思います💨 それはさておき、今日のブログテーマは、頭を振ってくる相手に対するパンチの打ち方を考えていきたいと思います。 ある日、お客様とダッキングの練習を実戦形式で行っていた時のこと。 僕はジャブを縦拳で打ちます。 何故かというと、その方が速射砲的に速く出せるから。 威力は拳を横に返した方がアップしますが、ジャブをそこまで打ち込まない僕は縦拳がマイブームです。 そして縦拳の方が、ブロック間を縫って当たりやすいので、それも僕は気に入っています。 でもダッキングの多い相手に対しては、縦拳は避けやすくなります。 だって頭って横に振るので、縦拳にすると避けやすくなるんです。 避ける面積が少なくて済むので。 そこで僕は、お客様がダッキングする時、敢えて横拳でパンチ打ち込みました。 するとクリーンヒットまではいかずとも、ヒット率がかなり上がりました。 どうやら、頭を振ってくる相手に対して、横拳は有効なようです👍 パンチを避ける動きが多い相手には横拳で打っていくのが効果的ですね💡 拳を横にすると横の面積は広がるので、その分大きく避けなきゃいけなくなるためです。 相手のディフェンスの仕方によって、パンチの角度を変えていくのが面白いと思った練習でした! ちょっぴりの工夫次第でヒット率変わりますよ💡 では今日はこの辺で👍 ステイグリーンではボクシングのパーソナルトレーニングを通してお客様の様々なご要望に応えます☆ 強くなりたい方、試合に勝ちたい方、ボクシング未経験だけどやってみたい方、ダイエットや肉体改造したい方、etc. ステイグリーンにどしどしお問い合わせお待ちしております(^^) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆Boxing...

頭を振ってくる相手に対するパンチの打ち方を考察

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ このブログ書いてる今は定休日ですが、外はあいにくの雨☔️ 数ヶ月ぶりに走りに行こうと思ってたのに、人生うまくいかないものですねー💨 合間見て、久々に自分の体をいじめに行こうと思います💨 それはさておき、今日のブログテーマは、頭を振ってくる相手に対するパンチの打ち方を考えていきたいと思います。 ある日、お客様とダッキングの練習を実戦形式で行っていた時のこと。 僕はジャブを縦拳で打ちます。 何故かというと、その方が速射砲的に速く出せるから。 威力は拳を横に返した方がアップしますが、ジャブをそこまで打ち込まない僕は縦拳がマイブームです。 そして縦拳の方が、ブロック間を縫って当たりやすいので、それも僕は気に入っています。 でもダッキングの多い相手に対しては、縦拳は避けやすくなります。 だって頭って横に振るので、縦拳にすると避けやすくなるんです。 避ける面積が少なくて済むので。 そこで僕は、お客様がダッキングする時、敢えて横拳でパンチ打ち込みました。 するとクリーンヒットまではいかずとも、ヒット率がかなり上がりました。 どうやら、頭を振ってくる相手に対して、横拳は有効なようです👍 パンチを避ける動きが多い相手には横拳で打っていくのが効果的ですね💡 拳を横にすると横の面積は広がるので、その分大きく避けなきゃいけなくなるためです。 相手のディフェンスの仕方によって、パンチの角度を変えていくのが面白いと思った練習でした! ちょっぴりの工夫次第でヒット率変わりますよ💡 では今日はこの辺で👍 ステイグリーンではボクシングのパーソナルトレーニングを通してお客様の様々なご要望に応えます☆ 強くなりたい方、試合に勝ちたい方、ボクシング未経験だけどやってみたい方、ダイエットや肉体改造したい方、etc. ステイグリーンにどしどしお問い合わせお待ちしております(^^) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆Boxing...

まず初めはストレート系のパンチを覚えた方が良い理由

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 寒くなったと思ったら、また暑くなってきましたね👀笑 10月にしては、かなり暖かい気温なのではないでしょうか? 僕は寒いの苦手なので別に良いですが、トレーニング頑張ってる皆様はトレーニングが進むにつれて「暑い!」ゆうております👀笑 気温の変化で体調を崩さないようにお気をつけください🫡 とゆうわけで、今日もブログ書いていきます💡 今日は、ストレート系のパンチをまず覚えた方が良い理由について話していきます。 ストレート系のパンチもいえば、ジャブや右ストレートです。 このパンチをどこのジムでも必ず初めに練習すると思うんです。 それは僕も正解だと思っているのですが、なぜ初めにストレート系のパンチを教わるのか具体的な理由は聞いたことがありません。 敢えて言うなら「基本だから!」といった回答が一番多いと思うけど、僕的にはそれなりに理由があります。 その理由は、一番遠くを殴れるパンチだからです。 もっと言えば、遠い距離から打てるパンチだから🥊 これが真っ直ぐ系のパンチが一番優れている部分です。 遠い距離から打てるということは、それだけ安全だということです。 だからこれだけストレート系のパンチが普及したのだと思います。 「打たせずに打つ!」を一番体現できるパンチなのです。 だから僕はまず、真っ直ぐ系のパンチを練習してもらうようにしています。 でも2回、3回と練習を重ねていくと、お客様から「フックもやりたい!」「左ボディーやりたい!」と言われるようになってきます🥊 たしかに華のあるパンチを練習したくなりますよね🥊 井上尚弥選手のような強烈な左ボディーを打ちたくなる気持ち、凄くわかります👀 ただ、そうゆうパンチって難しくて危険なんですよ💨 相手との距離はどうしても近くなるので💨 もちろんご希望であれば練習はしていくのですが、僕的にはしばらくはストレート系のパンチのみでも良いと思っています。 安全だということもそうですが、ストレート系のパンチを上下に打ち分けると、それだけで四種類のパンチが打てるんです。...

まず初めはストレート系のパンチを覚えた方が良い理由

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 寒くなったと思ったら、また暑くなってきましたね👀笑 10月にしては、かなり暖かい気温なのではないでしょうか? 僕は寒いの苦手なので別に良いですが、トレーニング頑張ってる皆様はトレーニングが進むにつれて「暑い!」ゆうております👀笑 気温の変化で体調を崩さないようにお気をつけください🫡 とゆうわけで、今日もブログ書いていきます💡 今日は、ストレート系のパンチをまず覚えた方が良い理由について話していきます。 ストレート系のパンチもいえば、ジャブや右ストレートです。 このパンチをどこのジムでも必ず初めに練習すると思うんです。 それは僕も正解だと思っているのですが、なぜ初めにストレート系のパンチを教わるのか具体的な理由は聞いたことがありません。 敢えて言うなら「基本だから!」といった回答が一番多いと思うけど、僕的にはそれなりに理由があります。 その理由は、一番遠くを殴れるパンチだからです。 もっと言えば、遠い距離から打てるパンチだから🥊 これが真っ直ぐ系のパンチが一番優れている部分です。 遠い距離から打てるということは、それだけ安全だということです。 だからこれだけストレート系のパンチが普及したのだと思います。 「打たせずに打つ!」を一番体現できるパンチなのです。 だから僕はまず、真っ直ぐ系のパンチを練習してもらうようにしています。 でも2回、3回と練習を重ねていくと、お客様から「フックもやりたい!」「左ボディーやりたい!」と言われるようになってきます🥊 たしかに華のあるパンチを練習したくなりますよね🥊 井上尚弥選手のような強烈な左ボディーを打ちたくなる気持ち、凄くわかります👀 ただ、そうゆうパンチって難しくて危険なんですよ💨 相手との距離はどうしても近くなるので💨 もちろんご希望であれば練習はしていくのですが、僕的にはしばらくはストレート系のパンチのみでも良いと思っています。 安全だということもそうですが、ストレート系のパンチを上下に打ち分けると、それだけで四種類のパンチが打てるんです。...