BLOG
ブログ
ボクシングのテクニックやトレーニング方法をはじめ、
ジムの様子やイベント、日々のあれこれなどを書いています。
Blog
忘年会を終えて。。。
皆さをこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 昨日、無事に忘年会終える事ができました。 集まってくれたたくさんのお客様、楽しんでいただけたでしょうか? 僕は緊張もありましたが凄く楽しかったです。 昨日の忘年会直前に更新したブログでは、ステイグリーン内で綱引き現象が起きてると書きました。 みんながおんなじ方向に向かって引っ張ってくれて、凄く大きな力になってる気がするんですよ。 昨日の忘年会はまさにそれを感じました。 忘年会中にみんな言ってくれました。 「ここまで良い人ばっかり集まるのは先生(僕の事)の人徳やで!」 「応援したくなる何かがあるからみんなこんなに集まってくると思う。」 こんなこといっぱい言われてだいぶ恥ずかしけどだいぶ嬉しいな。 自分に自信つきますね。 自分の事を信じてくれてるから忘年会来てくれてるってめっちゃ伝わってそれはめっちゃ嬉しかったです。 まさかのサプライズで元日本王者の金光さんも来てくれました。 金光さんも嬉しい事言ってくれました。 「これからもステイグリーンの力になれるように持てる技術を伝えていきたいと思ってます。また何かイベントやりましょう!」 そんなん言われてあまりに恐縮で申し訳なくもなったけど、これも自分がジム出してやってきた事が間違いちゃうかったから起こった出来事やと思う。 「自分めっちゃすごい事してきたんや」って思える瞬間でした。 みんなが自分の事応援してくれてるのが分かって、僕が一番幸せな会になったと思います。 忘年会の帰り道でお客さんに言われました。 「もっと僕らのこと頼ってくださいね!サポートしますよ👍」 今まで人に頼るってよくない事やと思ってたしできるだけ避けてきたけど、今度からはもっと頼ろうって思いました。 だってガチで自分のこと応援してくれてるから。 僕がもし困ったらみんな助けてくれる。 今はそう思えます。...
忘年会を終えて。。。
皆さをこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 昨日、無事に忘年会終える事ができました。 集まってくれたたくさんのお客様、楽しんでいただけたでしょうか? 僕は緊張もありましたが凄く楽しかったです。 昨日の忘年会直前に更新したブログでは、ステイグリーン内で綱引き現象が起きてると書きました。 みんながおんなじ方向に向かって引っ張ってくれて、凄く大きな力になってる気がするんですよ。 昨日の忘年会はまさにそれを感じました。 忘年会中にみんな言ってくれました。 「ここまで良い人ばっかり集まるのは先生(僕の事)の人徳やで!」 「応援したくなる何かがあるからみんなこんなに集まってくると思う。」 こんなこといっぱい言われてだいぶ恥ずかしけどだいぶ嬉しいな。 自分に自信つきますね。 自分の事を信じてくれてるから忘年会来てくれてるってめっちゃ伝わってそれはめっちゃ嬉しかったです。 まさかのサプライズで元日本王者の金光さんも来てくれました。 金光さんも嬉しい事言ってくれました。 「これからもステイグリーンの力になれるように持てる技術を伝えていきたいと思ってます。また何かイベントやりましょう!」 そんなん言われてあまりに恐縮で申し訳なくもなったけど、これも自分がジム出してやってきた事が間違いちゃうかったから起こった出来事やと思う。 「自分めっちゃすごい事してきたんや」って思える瞬間でした。 みんなが自分の事応援してくれてるのが分かって、僕が一番幸せな会になったと思います。 忘年会の帰り道でお客さんに言われました。 「もっと僕らのこと頼ってくださいね!サポートしますよ👍」 今まで人に頼るってよくない事やと思ってたしできるだけ避けてきたけど、今度からはもっと頼ろうって思いました。 だってガチで自分のこと応援してくれてるから。 僕がもし困ったらみんな助けてくれる。 今はそう思えます。...
いよいよ今日忘年会やな
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 今回はとりとめのないブログになりそうです💨 今日はいよいよ忘年会やなー。 毎回言ってるけどまだオープンして八ヶ月くらいで忘年会なんてできると思ってなかったな。 右も左もわからんまま見切り発車で独立したもんやから経営の計画も勝算も特になかったわけであります。 下手したら半年くらいお客さん来やんのちゃうかなーって始める前は思ってました。 それくらい無知やったって事。 けど自分の力を最大限に活かせるのはボクシングのパーソナルトレーニングやと思ったし、自分の信じてる事を素直につたえていく事が一番大事やと思ってやってたらコロナ真っ只中にも関わらずお客さんが徐々に増えていって、忘年会でお店貸し切れるようになりました。 忘年会みたいな行事ごとを仕切るのって実はめっちゃ苦手な性格なんですよ。 心の中ではみんなで忘年会やれたらいいなーって思ってたけど、僕一人の力で忘年会を組むのは絶対無理やったと思います。 じゃあ何で忘年会ができるのかと言ったら、ひとえにお客さんの力ですね。 僕が先導して「忘年会しましょう!」って呼びかけたというよりはお客さんサイドが「忘年会やりたいなー!」って言ってもらえる事がめっちゃ多かったんですよ。 そんな風に言ってもらえたから僕としてはメチャメチャやりやすかったし、皆さんのおかげで今日を迎える事ができました。 これも何回も言ってる気がするけど、パーソナルジムでこんな人数集まる忘年会って珍しいと思うんですよ。 他所はどんな忘年会やってるんかあんまり知らんけどな。 ウチのジムの規模としてはめっちゃ多く人が集まってくれたんとちゃうかなと思ってます。 一番凄いのは会った事ない人たちばかりの忘年会やのにこんなに集まってくれた事です。 パーソナルジムやしお客さん一人一人考え方は全く違ってもおかしくないんですよ。 それやのにみんなが同じ方向を向いてくれてると感じてます。 「みんな仲良くなって輪を広めたい」そう思って下さってるのがとても嬉しいです。 綱引きとよく似てると思います。 みんなバラバラに引っ張っても全然引かれへんけど、同じ方向に同じタイミングで引っ張ったらガッツリ引けるみたいな感じ。 ステイグリーン内でも今同じ事が起こってる気がします。 そんな人たちが集まってきてくれてるのは奇跡やと思います。 今まで忘年会ってあんまり得意やったけど、今日は自分にとって最高な日になると思います。...
いよいよ今日忘年会やな
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 今回はとりとめのないブログになりそうです💨 今日はいよいよ忘年会やなー。 毎回言ってるけどまだオープンして八ヶ月くらいで忘年会なんてできると思ってなかったな。 右も左もわからんまま見切り発車で独立したもんやから経営の計画も勝算も特になかったわけであります。 下手したら半年くらいお客さん来やんのちゃうかなーって始める前は思ってました。 それくらい無知やったって事。 けど自分の力を最大限に活かせるのはボクシングのパーソナルトレーニングやと思ったし、自分の信じてる事を素直につたえていく事が一番大事やと思ってやってたらコロナ真っ只中にも関わらずお客さんが徐々に増えていって、忘年会でお店貸し切れるようになりました。 忘年会みたいな行事ごとを仕切るのって実はめっちゃ苦手な性格なんですよ。 心の中ではみんなで忘年会やれたらいいなーって思ってたけど、僕一人の力で忘年会を組むのは絶対無理やったと思います。 じゃあ何で忘年会ができるのかと言ったら、ひとえにお客さんの力ですね。 僕が先導して「忘年会しましょう!」って呼びかけたというよりはお客さんサイドが「忘年会やりたいなー!」って言ってもらえる事がめっちゃ多かったんですよ。 そんな風に言ってもらえたから僕としてはメチャメチャやりやすかったし、皆さんのおかげで今日を迎える事ができました。 これも何回も言ってる気がするけど、パーソナルジムでこんな人数集まる忘年会って珍しいと思うんですよ。 他所はどんな忘年会やってるんかあんまり知らんけどな。 ウチのジムの規模としてはめっちゃ多く人が集まってくれたんとちゃうかなと思ってます。 一番凄いのは会った事ない人たちばかりの忘年会やのにこんなに集まってくれた事です。 パーソナルジムやしお客さん一人一人考え方は全く違ってもおかしくないんですよ。 それやのにみんなが同じ方向を向いてくれてると感じてます。 「みんな仲良くなって輪を広めたい」そう思って下さってるのがとても嬉しいです。 綱引きとよく似てると思います。 みんなバラバラに引っ張っても全然引かれへんけど、同じ方向に同じタイミングで引っ張ったらガッツリ引けるみたいな感じ。 ステイグリーン内でも今同じ事が起こってる気がします。 そんな人たちが集まってきてくれてるのは奇跡やと思います。 今まで忘年会ってあんまり得意やったけど、今日は自分にとって最高な日になると思います。...
村田選手vsゴロフキン選手の勝敗予想
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 12/29に村田選手vsゴロフキン選手が開催される予定のはずでした。 でも最悪のタイミングで新型コロナウイルスの変異種が出てきましたよね😱 水際対策として外国人選手の新規入国を禁止してるので、悔しいことにしあいは延期となってしまいました😱 果たして流れてしまうのかどうかはわからんけれど、もし開催されるのであれば「どちらがどのように勝つだろうか」をテーマに僕の予想を話していきたいと思います。 当然だけどゴロフキン選手の実力はメッチャ高い。 正直言ってめちゃめちゃ強い。。。 村田選手にはもちろん勝ってほしいけど、僕はやはりゴロフキン選手が勝ってしまうと思ってます😱 この二人の対戦予想は人気YouTuberの方々もされていますよね💡 それでよく耳にするのは、パンチ力が違うということです。 確かにゴロフキン選手はパンチ力がハンパじゃありません💦 僕の印象はパワーがあるというよりは、ナックルに当てるのがめちゃくちゃ上手いという感じです。 例え相手がガードしていても、空いてるところを探し出してピンポイントでナックルに当ててきます。 そうやって打たれたパンチはメチャメチャ硬くて効くんですよ😱 でも僕は村田選手もパンチ力はあると思ってます🥊 特に右ストレートと左ボディーはまともに入ったら一発KOの威力を持ってます。 一発の威力でいえば、僕はこの二人はそこまで差はないと思ってます。 ただ、どの距離からでも的確に強烈なパンチを当ててくるゴロフキンの方が敵にダメージを与える能力は高いんじゃないかと思います。 でも僕がゴロフキン選手が勝つと思う一番大きな理由はパンチ力じゃありません。 村田選手とゴロフキン選手の一番大きな差は「スタミナ」だと思います。 これが勝負の分かれ目になると踏んでいます。 ゴロフキン選手は一ラウンドからプレッシャーかけてくるし、手数もラウンドを重ねるごとに増してきます。 そして、放たれるパンチは強烈です💦 一方の村田選手はプレッシャーこそかけるものの、手数はゴロフキンほどは出ません。 近距離に相手がいる時は打ち合うのですが、大振りでスタミナが切れる場面も目にします。...
村田選手vsゴロフキン選手の勝敗予想
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 12/29に村田選手vsゴロフキン選手が開催される予定のはずでした。 でも最悪のタイミングで新型コロナウイルスの変異種が出てきましたよね😱 水際対策として外国人選手の新規入国を禁止してるので、悔しいことにしあいは延期となってしまいました😱 果たして流れてしまうのかどうかはわからんけれど、もし開催されるのであれば「どちらがどのように勝つだろうか」をテーマに僕の予想を話していきたいと思います。 当然だけどゴロフキン選手の実力はメッチャ高い。 正直言ってめちゃめちゃ強い。。。 村田選手にはもちろん勝ってほしいけど、僕はやはりゴロフキン選手が勝ってしまうと思ってます😱 この二人の対戦予想は人気YouTuberの方々もされていますよね💡 それでよく耳にするのは、パンチ力が違うということです。 確かにゴロフキン選手はパンチ力がハンパじゃありません💦 僕の印象はパワーがあるというよりは、ナックルに当てるのがめちゃくちゃ上手いという感じです。 例え相手がガードしていても、空いてるところを探し出してピンポイントでナックルに当ててきます。 そうやって打たれたパンチはメチャメチャ硬くて効くんですよ😱 でも僕は村田選手もパンチ力はあると思ってます🥊 特に右ストレートと左ボディーはまともに入ったら一発KOの威力を持ってます。 一発の威力でいえば、僕はこの二人はそこまで差はないと思ってます。 ただ、どの距離からでも的確に強烈なパンチを当ててくるゴロフキンの方が敵にダメージを与える能力は高いんじゃないかと思います。 でも僕がゴロフキン選手が勝つと思う一番大きな理由はパンチ力じゃありません。 村田選手とゴロフキン選手の一番大きな差は「スタミナ」だと思います。 これが勝負の分かれ目になると踏んでいます。 ゴロフキン選手は一ラウンドからプレッシャーかけてくるし、手数もラウンドを重ねるごとに増してきます。 そして、放たれるパンチは強烈です💦 一方の村田選手はプレッシャーこそかけるものの、手数はゴロフキンほどは出ません。 近距離に相手がいる時は打ち合うのですが、大振りでスタミナが切れる場面も目にします。...
楽しむことが大事
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 今日は自分より年下の若者向けの発信になるかもしれません。 以前のブログで「向き合ってみると上手くいくかも」というのをアップしました。 内容は「効果があるかどうかは別として、とにかく仕事に向き合うと不思議と良い方向へ物事は流れる」みたいな感じです💡 打算的になるよりもとにかく動いた方が良い! 思いついた事は全部やろう! ということを言いたかったのですが、今回はその内容と少し被るところがあります。 それは、「心のどこかで楽しんでいないとそれをするのは難しいんじゃないか?」ということです👀 仕事だったら与えられた事はキチンとやらなきゃいけないし、上を目指す為に勉強もしなきゃいけません。 でも楽しくなければそれをするのは億劫になってきますよね💦 「やらなきゃいけない💦」という気持ちが「楽しい!」を上回っていればいるほど、継続するのはキツくなってきます💨 もし全く楽しく無いとしたら、それを続ける事は困難かと思います。 僕も現役の時はボクシングの練習を必死にやってたのですが、一時的に苦しい時は何回もありました😅笑 スパーは当然苦しいし痛いし、億劫な気持ちも持ちながら練習してました。 でも、それを上回る充実感があった事も事実です。 だから続けられました👍 「自分が今やるべき事はボクシングで死ぬほど追い込む事だ!」 勝手にそう思いながら練習して、きつい練習を乗り越えた時の充実感はとてつもなく大きかったのを覚えています。 そして強くなって試合に勝った時、周りが喜んでくれるのは最高でした。 そんなこんなで今があるわけです。 ボクシングが好きじゃなかったらここまで続けられていないと思います。 じゃあ、どうやって今やるべき事を楽しむのかと言われたら、それはわかりません😅笑 それはきっと不可抗力も関係するし、自分次第なところもあって、各々で全く違うからです。 職場環境にもよると思うし、自分の性格にもよると思うし、向き不向きにもよるかと思います。 僕は会社員になって本当に楽しく無い、心の底から嫌になってる仕事をやってる時はいくら勉強して頭に入れても本番で全く活かせなかったです😅笑...
楽しむことが大事
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 今日は自分より年下の若者向けの発信になるかもしれません。 以前のブログで「向き合ってみると上手くいくかも」というのをアップしました。 内容は「効果があるかどうかは別として、とにかく仕事に向き合うと不思議と良い方向へ物事は流れる」みたいな感じです💡 打算的になるよりもとにかく動いた方が良い! 思いついた事は全部やろう! ということを言いたかったのですが、今回はその内容と少し被るところがあります。 それは、「心のどこかで楽しんでいないとそれをするのは難しいんじゃないか?」ということです👀 仕事だったら与えられた事はキチンとやらなきゃいけないし、上を目指す為に勉強もしなきゃいけません。 でも楽しくなければそれをするのは億劫になってきますよね💦 「やらなきゃいけない💦」という気持ちが「楽しい!」を上回っていればいるほど、継続するのはキツくなってきます💨 もし全く楽しく無いとしたら、それを続ける事は困難かと思います。 僕も現役の時はボクシングの練習を必死にやってたのですが、一時的に苦しい時は何回もありました😅笑 スパーは当然苦しいし痛いし、億劫な気持ちも持ちながら練習してました。 でも、それを上回る充実感があった事も事実です。 だから続けられました👍 「自分が今やるべき事はボクシングで死ぬほど追い込む事だ!」 勝手にそう思いながら練習して、きつい練習を乗り越えた時の充実感はとてつもなく大きかったのを覚えています。 そして強くなって試合に勝った時、周りが喜んでくれるのは最高でした。 そんなこんなで今があるわけです。 ボクシングが好きじゃなかったらここまで続けられていないと思います。 じゃあ、どうやって今やるべき事を楽しむのかと言われたら、それはわかりません😅笑 それはきっと不可抗力も関係するし、自分次第なところもあって、各々で全く違うからです。 職場環境にもよると思うし、自分の性格にもよると思うし、向き不向きにもよるかと思います。 僕は会社員になって本当に楽しく無い、心の底から嫌になってる仕事をやってる時はいくら勉強して頭に入れても本番で全く活かせなかったです😅笑...
全身を使ってパンチを打つという事
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ しかし、本格的に寒くなってきましたねー💦 ウチのジムはどうやら恐ろしく冷えるらしく、暖房つけるとずーっとエアコンがフル回転してます。 普通一定時間経てば自動でパワー弱まるでしょ😅 エアコンがぶっ壊れているわけではなく、ガラス張りになってる面が多いせいなのか強烈に冷えるんですよ💨 冬の電気代が怖いです!💦 そんな今日もブログ書いていきます☆ 強いパンチの打ち方ってジムによって教え方は様々だと思いますが、今回はステイグリーン流強いパンチの指導法を簡単に紹介したいと思います💡 例えば強い右ストレートを教える時、僕は思いっきり大きく身体を動かして自分の出せるマックスパワーのパンチを打ってもらうようにしています。 他のジムに通っていたお客さんのシャドーはとてもコンパクトで綺麗なのですが、そのシャドーだと威力はマックスではありません。 お手本のようなストレートは脇を締めてしっかり内側から最短距離で打ち込み、ガードは高くあげているフォームだと思います。 けど僕は、その逆から教えていく感じです😅笑 まず限界まで右腕を振りかぶってもらって、可動域の限界のところで力を入れて思いっきり右を打ち込む!🥊 側から見たらメッチャ荒くて雑なストレートなんだけど、僕は一先ずそれでも良いと思うんですよ👀 自分のマックスの威力が出せる打ち方を覚えておいて、そこからどんどん無駄を削ぎ落としていくのもありだと思うんです👀 強いパンチってどうやって出せるのかというと、脱力によって身体全体の可動域をあげる事が重要だと考えています。 身体って力が入っていると可動域が狭くなるのってイメージできるでしょうか? 思いっきり腕に力を入れた状態で肘の曲げ伸ばしするのは大変ですよね💦 普段は力が抜けているから曲げ伸ばしが簡単なんです。 つまり、力が抜けていると全身の可動域が広がるのです。 これで身体の限界まで拳を振りかぶる事ができるので、コンパクトに打つよりも拳と殴る対象物との距離が出て強く殴れるようになります🥊 パンチ力は筋力よりも身体の可動域が大事です。 当然、可動域だけで最高に強いパンチが出せるわけではないのがパンチ力の難しいところですが、脱力による可動域UPは間違いなく重要な要素です👍 僕は、可動域マックスの状態からミットを殴ってもらう練習を取り入れてます。 やり方は超簡単です。...
全身を使ってパンチを打つという事
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ しかし、本格的に寒くなってきましたねー💦 ウチのジムはどうやら恐ろしく冷えるらしく、暖房つけるとずーっとエアコンがフル回転してます。 普通一定時間経てば自動でパワー弱まるでしょ😅 エアコンがぶっ壊れているわけではなく、ガラス張りになってる面が多いせいなのか強烈に冷えるんですよ💨 冬の電気代が怖いです!💦 そんな今日もブログ書いていきます☆ 強いパンチの打ち方ってジムによって教え方は様々だと思いますが、今回はステイグリーン流強いパンチの指導法を簡単に紹介したいと思います💡 例えば強い右ストレートを教える時、僕は思いっきり大きく身体を動かして自分の出せるマックスパワーのパンチを打ってもらうようにしています。 他のジムに通っていたお客さんのシャドーはとてもコンパクトで綺麗なのですが、そのシャドーだと威力はマックスではありません。 お手本のようなストレートは脇を締めてしっかり内側から最短距離で打ち込み、ガードは高くあげているフォームだと思います。 けど僕は、その逆から教えていく感じです😅笑 まず限界まで右腕を振りかぶってもらって、可動域の限界のところで力を入れて思いっきり右を打ち込む!🥊 側から見たらメッチャ荒くて雑なストレートなんだけど、僕は一先ずそれでも良いと思うんですよ👀 自分のマックスの威力が出せる打ち方を覚えておいて、そこからどんどん無駄を削ぎ落としていくのもありだと思うんです👀 強いパンチってどうやって出せるのかというと、脱力によって身体全体の可動域をあげる事が重要だと考えています。 身体って力が入っていると可動域が狭くなるのってイメージできるでしょうか? 思いっきり腕に力を入れた状態で肘の曲げ伸ばしするのは大変ですよね💦 普段は力が抜けているから曲げ伸ばしが簡単なんです。 つまり、力が抜けていると全身の可動域が広がるのです。 これで身体の限界まで拳を振りかぶる事ができるので、コンパクトに打つよりも拳と殴る対象物との距離が出て強く殴れるようになります🥊 パンチ力は筋力よりも身体の可動域が大事です。 当然、可動域だけで最高に強いパンチが出せるわけではないのがパンチ力の難しいところですが、脱力による可動域UPは間違いなく重要な要素です👍 僕は、可動域マックスの状態からミットを殴ってもらう練習を取り入れてます。 やり方は超簡単です。...
報告遅れましたが体調回復しております☆
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ ブログでもインスタでも報告遅れてしまいましたが、12/4から体調回復して営業再開してます! 休み明けの土曜日は忙しかったけど難なく動く事ができました☆ 皆さんご迷惑をおかけしました😅 そして沢山のご心配のメールやDMくださって本当にありがとうございました! 「もう少し休息とってくださいね💦」ってお客さんから沢山言われました😅 自分としてはそんなに頑張ったつもりはないんですけどね👀 嫌な事をやってる時は気持ち的にメッチャ頑張らないと動けないけど、楽しいことや目標に向かって何かやってる時は気持ちはしんどくなくて長い時間できることってないでしょうか? 11月の僕はその感じになっていたかもしれません。 周りが思うほど僕は頑張った感覚がないけど「もう少し休んだ方が良いよ!」って思われるくらいは動いていたのかな👀 気持ちがしんどいわけじゃないから自分の身体の変化に気づけないんですよね💦 身体の変化に関しては僕は超鈍感なので💦笑 でも今回の事があってもう少し周りの声に耳を傾けようと思いました。 昨日お客さんから「先生が倒れたら家族みんな共倒れするんやから身体には気をつけなあかんよ!」って言われました。 仰る通りでございます😅笑 会社員じゃないし誰も守ってくれないので僕が倒れたら終わりですよね💨 代わりを務めてくれる人がいるわけでもないし、体調には最新の注意を払わなければいけないと思いました。 そして、今後もっと忙しくなったらインストラクターを雇わなきゃいけないかな👀とも思いました。 僕は一人で頑張る方が力を発揮できるタイプですが自分が動けない時はマジで困ります。 お客さんに迷惑もかけてしまう事にもなるし、誰か雇うことも考えていかなきゃいけないと思いました。 それはさておき、もう回復しましたので皆さんお気軽にご予約ください☆ 皆さんまだまだ心配してくださっているのですが、全然問題ないのでいつでもご予約ください👍 当然今日も元気にやってますし、ご予約もいただいてますので皆さんどんどんきてください💡 では今日はこの辺で🍀 ステイグリーンではボクシングのパーソナルトレーニングを通してお客様の様々なご要望に応えます☆...
報告遅れましたが体調回復しております☆
皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ ブログでもインスタでも報告遅れてしまいましたが、12/4から体調回復して営業再開してます! 休み明けの土曜日は忙しかったけど難なく動く事ができました☆ 皆さんご迷惑をおかけしました😅 そして沢山のご心配のメールやDMくださって本当にありがとうございました! 「もう少し休息とってくださいね💦」ってお客さんから沢山言われました😅 自分としてはそんなに頑張ったつもりはないんですけどね👀 嫌な事をやってる時は気持ち的にメッチャ頑張らないと動けないけど、楽しいことや目標に向かって何かやってる時は気持ちはしんどくなくて長い時間できることってないでしょうか? 11月の僕はその感じになっていたかもしれません。 周りが思うほど僕は頑張った感覚がないけど「もう少し休んだ方が良いよ!」って思われるくらいは動いていたのかな👀 気持ちがしんどいわけじゃないから自分の身体の変化に気づけないんですよね💦 身体の変化に関しては僕は超鈍感なので💦笑 でも今回の事があってもう少し周りの声に耳を傾けようと思いました。 昨日お客さんから「先生が倒れたら家族みんな共倒れするんやから身体には気をつけなあかんよ!」って言われました。 仰る通りでございます😅笑 会社員じゃないし誰も守ってくれないので僕が倒れたら終わりですよね💨 代わりを務めてくれる人がいるわけでもないし、体調には最新の注意を払わなければいけないと思いました。 そして、今後もっと忙しくなったらインストラクターを雇わなきゃいけないかな👀とも思いました。 僕は一人で頑張る方が力を発揮できるタイプですが自分が動けない時はマジで困ります。 お客さんに迷惑もかけてしまう事にもなるし、誰か雇うことも考えていかなきゃいけないと思いました。 それはさておき、もう回復しましたので皆さんお気軽にご予約ください☆ 皆さんまだまだ心配してくださっているのですが、全然問題ないのでいつでもご予約ください👍 当然今日も元気にやってますし、ご予約もいただいてますので皆さんどんどんきてください💡 では今日はこの辺で🍀 ステイグリーンではボクシングのパーソナルトレーニングを通してお客様の様々なご要望に応えます☆...