BLOG

ブログ

ボクシングのテクニックやトレーニング方法をはじめ、
ジムの様子やイベント、日々のあれこれなどを書いています。

Blog

サウスポーだけどオーソドックスでマスしてみて気づいたこと

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ ジムを始めて2ヶ月と少し経って、通ってくれてるお客様が強くなってきたので肩膝マスではなく顔面とボディーに当てていく通常のマスをする機会が増えてきました💡 ボクシング未経験だったお客さんのレベルが上がってきてマスできるくらいにまでなったこと、本当に嬉しく思ってて、同時にとても楽しくマスさせていただいております☆ そんな中で僕は本来サウスポーなんですけど、オーソドックスでマスすることがあります。 その理由は、お客さんがサウスポーよりもオーソドックスに慣れた方が良いんじゃないかと思ったから💡 相手がボクシング経験者ならサウスポーで戦うのですが、未経験の方はまだ僕しか相手がいないという状況なので、それならばオーソドックスも経験した方がお客さん的に絶対良いだろうという考えがあったからです。 でもサウスポーの僕は今まで敢えてオーソドックスで戦ったことはないので、最初はどれくらい難しいのかも分からず。。。でも逆構えで練習するのはとても良いと教えられたこともあったので、とりあえずお客様とオーソドックスでマスしてみて今で1ヶ月くらい経ちました💡 まず率直な感想は、メチャメチャ難しい!笑 距離感の違いなどは流石に予測してたんですけど、難しいのは自分の体を上手く動かすことができない。 攻撃はまだできる!👍 右のパンチは下手すぎて殆ど使えないけど、左ならまだ強いパンチ出せてます。 でも、問題はディフェンス💦 足はまだ動かすことができてそこそこ移動もできるし、ブロッキングやパーリングもまだできるんですけど、厄介なのは頭が動かせない😱 上手くパンチを外せなくてもらってしまいます。 パンチが来ると分かっていても、体が動かなくてもらってしまう🥊 頭の位置を変えることが重要なのはもちろんわかっていたんだけど、できなくなって改めて大事なのがわかりました。 ただパンチをもらってしまうことは本当に良くないけれど、僕はこのような縛りのあるマスをすることによって成長できると思っています。 とゆうか、確実に成長してると思う。 それは何故かというと、自分の体を思い通りに動かす能力が身につくから。 人間って慣れない動きをしている時に脳がそれに対応しようとして発達していくんです。 慣れないながらも考えながら体を動かしていくうちに自然にできるようになった経験、誰でもあると思います。 小さい頃、自転車に乗れるようになった時の感覚と同じです💡 はじめは乗れないんだけど、いつの間にか乗れるようになってる👀 あれはただ単に体が慣れたからではなく、脳が発達したからです。 慣れないことをすることによって脳は発達していきます。...

サウスポーだけどオーソドックスでマスしてみて気づいたこと

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ ジムを始めて2ヶ月と少し経って、通ってくれてるお客様が強くなってきたので肩膝マスではなく顔面とボディーに当てていく通常のマスをする機会が増えてきました💡 ボクシング未経験だったお客さんのレベルが上がってきてマスできるくらいにまでなったこと、本当に嬉しく思ってて、同時にとても楽しくマスさせていただいております☆ そんな中で僕は本来サウスポーなんですけど、オーソドックスでマスすることがあります。 その理由は、お客さんがサウスポーよりもオーソドックスに慣れた方が良いんじゃないかと思ったから💡 相手がボクシング経験者ならサウスポーで戦うのですが、未経験の方はまだ僕しか相手がいないという状況なので、それならばオーソドックスも経験した方がお客さん的に絶対良いだろうという考えがあったからです。 でもサウスポーの僕は今まで敢えてオーソドックスで戦ったことはないので、最初はどれくらい難しいのかも分からず。。。でも逆構えで練習するのはとても良いと教えられたこともあったので、とりあえずお客様とオーソドックスでマスしてみて今で1ヶ月くらい経ちました💡 まず率直な感想は、メチャメチャ難しい!笑 距離感の違いなどは流石に予測してたんですけど、難しいのは自分の体を上手く動かすことができない。 攻撃はまだできる!👍 右のパンチは下手すぎて殆ど使えないけど、左ならまだ強いパンチ出せてます。 でも、問題はディフェンス💦 足はまだ動かすことができてそこそこ移動もできるし、ブロッキングやパーリングもまだできるんですけど、厄介なのは頭が動かせない😱 上手くパンチを外せなくてもらってしまいます。 パンチが来ると分かっていても、体が動かなくてもらってしまう🥊 頭の位置を変えることが重要なのはもちろんわかっていたんだけど、できなくなって改めて大事なのがわかりました。 ただパンチをもらってしまうことは本当に良くないけれど、僕はこのような縛りのあるマスをすることによって成長できると思っています。 とゆうか、確実に成長してると思う。 それは何故かというと、自分の体を思い通りに動かす能力が身につくから。 人間って慣れない動きをしている時に脳がそれに対応しようとして発達していくんです。 慣れないながらも考えながら体を動かしていくうちに自然にできるようになった経験、誰でもあると思います。 小さい頃、自転車に乗れるようになった時の感覚と同じです💡 はじめは乗れないんだけど、いつの間にか乗れるようになってる👀 あれはただ単に体が慣れたからではなく、脳が発達したからです。 慣れないことをすることによって脳は発達していきます。...

ボクシングシューズ届いたよ!レビューします☆

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 先日、ついに届きました! 念願の初ボクシングシューズ✨ ✨adidas box hog 3✨ 綺麗なブルー!✨ メッチャかっこよくないですか?笑 以前のブログにも書きましたが、このシューズ、何とメイウェザーが前型を愛用していたみたいで、それを知ってソッコー買いました!✨ しかもこのシューズ価格もボクシングシューズにしてはかなりお手頃で、Amazonで6980円で買えたんです💡 どうやらかなりの値下げがあったようです👀 届いてからまたそんなに履き込んでいないですが、このシューズを実際に手にした感想、履いた感想を述べたいと思います☆ まず僕は以前ランニングシューズを履いてボクシングをしていたのですが、それと比べると圧倒的にボクシングシューズの方が動きやすい!✨ ランニングシューズと比べると足のホールド感やソールの薄さが全く違います。 特にソールの厚みはボクシングには必要ないんだと痛感しました😅 ソールが薄い分明らかにボクシングシューズの方が軽く素早く動ける😍 ボクシングをするのであればランニングシューズよりボクシングシューズの方がやはりいいのは間違いないですね。 ミッドカットなので脱ぎ履きだけ大変ですが、それでもボクシングシューズの方がいいと思う👍 じゃあ、レスリングシューズと比べてどうなのかというと、パッと見て感じたのはソールの形状。 ざっくりと例えるなら、レスリングシューズのソールは、ハイテクスニーカーのような柔らかさがあるんだけど、ボクシングシューズのソールはローテクスニーカーのようなしっかり感がある👀 レスリングシューズがエアマックスだとしたら、ボクシングシューズはエアフォース1です。 わかりにくかったら申し訳ないですが、そんな印象を受けます。 ボクシングシューズのソールはクラシカルな感じでレスリングシューズよりも硬いですね💨 おそらくボクシングシューズはクッション性を完全に犠牲にしてその分地面を蹴るパワーを逃さないような作りになってるんだと感じます。...

ボクシングシューズ届いたよ!レビューします☆

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 先日、ついに届きました! 念願の初ボクシングシューズ✨ ✨adidas box hog 3✨ 綺麗なブルー!✨ メッチャかっこよくないですか?笑 以前のブログにも書きましたが、このシューズ、何とメイウェザーが前型を愛用していたみたいで、それを知ってソッコー買いました!✨ しかもこのシューズ価格もボクシングシューズにしてはかなりお手頃で、Amazonで6980円で買えたんです💡 どうやらかなりの値下げがあったようです👀 届いてからまたそんなに履き込んでいないですが、このシューズを実際に手にした感想、履いた感想を述べたいと思います☆ まず僕は以前ランニングシューズを履いてボクシングをしていたのですが、それと比べると圧倒的にボクシングシューズの方が動きやすい!✨ ランニングシューズと比べると足のホールド感やソールの薄さが全く違います。 特にソールの厚みはボクシングには必要ないんだと痛感しました😅 ソールが薄い分明らかにボクシングシューズの方が軽く素早く動ける😍 ボクシングをするのであればランニングシューズよりボクシングシューズの方がやはりいいのは間違いないですね。 ミッドカットなので脱ぎ履きだけ大変ですが、それでもボクシングシューズの方がいいと思う👍 じゃあ、レスリングシューズと比べてどうなのかというと、パッと見て感じたのはソールの形状。 ざっくりと例えるなら、レスリングシューズのソールは、ハイテクスニーカーのような柔らかさがあるんだけど、ボクシングシューズのソールはローテクスニーカーのようなしっかり感がある👀 レスリングシューズがエアマックスだとしたら、ボクシングシューズはエアフォース1です。 わかりにくかったら申し訳ないですが、そんな印象を受けます。 ボクシングシューズのソールはクラシカルな感じでレスリングシューズよりも硬いですね💨 おそらくボクシングシューズはクッション性を完全に犠牲にしてその分地面を蹴るパワーを逃さないような作りになってるんだと感じます。...

未来選手とクレベル選手の試合見た感想②

皆さんこんにちは! 大阪府堺市堺区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 今日は昨日の続き、未来選手とクレベル選手の試合の感想を語りたいと思います💡 昨日は、未来選手がクレベル選手に左カウンターと左ミドルキックで効かせたところまでを話しました。 僕はこの段階で未来選手がもっとダメージを与えて勝つのかなって思ったんですけど、そこは冷静で無理に追撃はせずにまた若干近い距離で戦う事になります。 たらればですがここでもう少しでも攻めていれば未来選手のKOで終わったかもしれません。 僕がみたところ、顔面よりも明らかにボディーが効いていた。 そんなに威力のないミドルキックだったかも知れないけど、クレベル選手はあのミドルキックは見えていなかったはず。 貰ってから一瞬ガードが下がったし、かなり嫌そうな顔をしていた。 おそらくあそこで連打を浴びせていれば勝てる可能性は大きかった。 でも未来選手は追撃をしませんでした。 世間ではあそこで攻めていれば良かったのにって思うかもしれませんが、無理にいかなかくて正解だと僕は思います。 無理にラッシュをかけず、ジワジワと打撃を当てていって塩漬けにする方がいいと僕は試合を見てて感じたし、未来選手もそういう戦いを得意としています。 顔面はともかくボディーのダメージは長引くので、落ち着いてコツコツ打撃を当てていく方がいいと感じました。 おそらく未来選手もあの場面でそのような戦いを選択したんだと思います でもここで印象に残ったのはクレベル選手の気持ちの強さ👊 明らかに効いてるはずなのに、何事もなかったかのようにまた前足へのローキックを蹴り始めた💦 そしてまた左右の連打から組みつきに行こうとする。 これは気持ちが強くないとできないことです💨 未来選手も本当は弱った相手にジワジワとダメージを与えていきたかったんだろうけど、クレベル選手がそれをさせなかった。 そしてこの時ぐらいで感じたのは、クレベル選手のガードの固さ💨 足を使ってパンチを外す技術はそれほどでもないけど、パンチを出しながらのブロッキングや頭の位置を変えて被弾を防ぐ技術にすごい長けていた。 パンチを出しているんだけど、被弾を防ぐ事に重点を置いているような攻め方をしてましたね👊 この辺の技術は未来選手よりもクレベル選手の方が上でした。 このガード重視の攻撃があったから中々パンチをヒットさせることができなかった💦 そして組み付ける距離まで近づいたら組みつく!...

未来選手とクレベル選手の試合見た感想②

皆さんこんにちは! 大阪府堺市堺区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 今日は昨日の続き、未来選手とクレベル選手の試合の感想を語りたいと思います💡 昨日は、未来選手がクレベル選手に左カウンターと左ミドルキックで効かせたところまでを話しました。 僕はこの段階で未来選手がもっとダメージを与えて勝つのかなって思ったんですけど、そこは冷静で無理に追撃はせずにまた若干近い距離で戦う事になります。 たらればですがここでもう少しでも攻めていれば未来選手のKOで終わったかもしれません。 僕がみたところ、顔面よりも明らかにボディーが効いていた。 そんなに威力のないミドルキックだったかも知れないけど、クレベル選手はあのミドルキックは見えていなかったはず。 貰ってから一瞬ガードが下がったし、かなり嫌そうな顔をしていた。 おそらくあそこで連打を浴びせていれば勝てる可能性は大きかった。 でも未来選手は追撃をしませんでした。 世間ではあそこで攻めていれば良かったのにって思うかもしれませんが、無理にいかなかくて正解だと僕は思います。 無理にラッシュをかけず、ジワジワと打撃を当てていって塩漬けにする方がいいと僕は試合を見てて感じたし、未来選手もそういう戦いを得意としています。 顔面はともかくボディーのダメージは長引くので、落ち着いてコツコツ打撃を当てていく方がいいと感じました。 おそらく未来選手もあの場面でそのような戦いを選択したんだと思います でもここで印象に残ったのはクレベル選手の気持ちの強さ👊 明らかに効いてるはずなのに、何事もなかったかのようにまた前足へのローキックを蹴り始めた💦 そしてまた左右の連打から組みつきに行こうとする。 これは気持ちが強くないとできないことです💨 未来選手も本当は弱った相手にジワジワとダメージを与えていきたかったんだろうけど、クレベル選手がそれをさせなかった。 そしてこの時ぐらいで感じたのは、クレベル選手のガードの固さ💨 足を使ってパンチを外す技術はそれほどでもないけど、パンチを出しながらのブロッキングや頭の位置を変えて被弾を防ぐ技術にすごい長けていた。 パンチを出しているんだけど、被弾を防ぐ事に重点を置いているような攻め方をしてましたね👊 この辺の技術は未来選手よりもクレベル選手の方が上でした。 このガード重視の攻撃があったから中々パンチをヒットさせることができなかった💦 そして組み付ける距離まで近づいたら組みつく!...

未来選手とクレベル選手の試合見た感想

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 今日は先日のライジンメインイベント、朝倉未来選手とクレベル選手の試合の感想を書いていこうと思います💡 まず僕の試合を見る前の予想は、未来選手勝つんじゃないかなって思ってた。 何でかというと、未来選手の方が立技での足捌きが上手で、打撃力も上だと感じたから。 一方クレベル選手が優れている点はもちろん寝技。 つまり未来選手からすれば組み合いは避けたいと思っていたはずで、それをさせないように戦うんじゃないかと思ってたんです。 予想では未来選手がしっかり距離をとって遠くからローキックとか、流行りのカーフキックを当てていく。 クレベル選手は足捌きはあまり上手くはないから遠くからでも外せずにローをもらう。 そこである程度無理をしてクレベル選手前進して打撃打ちながら入ってくるけど、未来選手はしっかり距離をとっているので反応できて、相手に入らせない。 あるいはカウンターを入れて効かせる。 組み合う展開も予想してたと思うけど、未来選手はあまり倒されないので大丈夫なんじゃないかなと思ってた。 ローが効いてくるか、パンチが入ってKOになるか、判定でも打撃を効かせている未来選手が勝つんじゃないかなってのが僕の予想。 なんだけど、いざ試合が始まるとソッコーで疑問が浮かぶ。 「ん?ちょっと二人の距離が近くない?💦」 これ、おそらく未来サイドから仕掛けた展開なんじゃないかな👀 プレッシャーをかけて相手の消耗を狙ったのか、相手が組みついてきてもしっかり対応できる自信があったのか、それともクレベル選手が近い距離の展開にさせたのか、そこまではわからないけど、僕の目には未来選手にとっては少し危険な距離だと思った💨 そしてその距離が災いしたのか、クレベル選手のローキックめっちゃもらう💦 1ラウンド目の一分くらいの間に前足に何発も蹴られていました😱 みくる選手ってこんなにローもらったことないと思うんですよ。 普段はもう少し距離が遠くて、安全マージンをしっかりとりながら戦うのでこんなにローもらったことはないはず。 もちろん、組み技やその他色々な事に気をつけなければならない中でローへの意識が低くなって結果もらってしまってるっていうのもあるけど、僕はクレベル選手のローキックの出し方にも秘密があるんじゃないかなって見てて思った。 そのポイントとは、ローキックを小さなモーションで力を抜いて打っているんじゃないかってこと。 僕はキックは専門外なので間違った見解だったら申し訳ないですが、しっかり振り抜かれるローキックよりも、最小限で当てるローキックの方が対処は難しいだろう。 なぜなら、最小限の力で打つ方が次の動きに移るのが速いから💨 未来選手はクレベル選手のそんなローキックがものすごく嫌だったと思います💨...

未来選手とクレベル選手の試合見た感想

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 今日は先日のライジンメインイベント、朝倉未来選手とクレベル選手の試合の感想を書いていこうと思います💡 まず僕の試合を見る前の予想は、未来選手勝つんじゃないかなって思ってた。 何でかというと、未来選手の方が立技での足捌きが上手で、打撃力も上だと感じたから。 一方クレベル選手が優れている点はもちろん寝技。 つまり未来選手からすれば組み合いは避けたいと思っていたはずで、それをさせないように戦うんじゃないかと思ってたんです。 予想では未来選手がしっかり距離をとって遠くからローキックとか、流行りのカーフキックを当てていく。 クレベル選手は足捌きはあまり上手くはないから遠くからでも外せずにローをもらう。 そこである程度無理をしてクレベル選手前進して打撃打ちながら入ってくるけど、未来選手はしっかり距離をとっているので反応できて、相手に入らせない。 あるいはカウンターを入れて効かせる。 組み合う展開も予想してたと思うけど、未来選手はあまり倒されないので大丈夫なんじゃないかなと思ってた。 ローが効いてくるか、パンチが入ってKOになるか、判定でも打撃を効かせている未来選手が勝つんじゃないかなってのが僕の予想。 なんだけど、いざ試合が始まるとソッコーで疑問が浮かぶ。 「ん?ちょっと二人の距離が近くない?💦」 これ、おそらく未来サイドから仕掛けた展開なんじゃないかな👀 プレッシャーをかけて相手の消耗を狙ったのか、相手が組みついてきてもしっかり対応できる自信があったのか、それともクレベル選手が近い距離の展開にさせたのか、そこまではわからないけど、僕の目には未来選手にとっては少し危険な距離だと思った💨 そしてその距離が災いしたのか、クレベル選手のローキックめっちゃもらう💦 1ラウンド目の一分くらいの間に前足に何発も蹴られていました😱 みくる選手ってこんなにローもらったことないと思うんですよ。 普段はもう少し距離が遠くて、安全マージンをしっかりとりながら戦うのでこんなにローもらったことはないはず。 もちろん、組み技やその他色々な事に気をつけなければならない中でローへの意識が低くなって結果もらってしまってるっていうのもあるけど、僕はクレベル選手のローキックの出し方にも秘密があるんじゃないかなって見てて思った。 そのポイントとは、ローキックを小さなモーションで力を抜いて打っているんじゃないかってこと。 僕はキックは専門外なので間違った見解だったら申し訳ないですが、しっかり振り抜かれるローキックよりも、最小限で当てるローキックの方が対処は難しいだろう。 なぜなら、最小限の力で打つ方が次の動きに移るのが速いから💨 未来選手はクレベル選手のそんなローキックがものすごく嫌だったと思います💨...

パンチがある人とない人の違い

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 緊急事態宣言の延長もあって、北野田駅周辺は本当に人が少ないです😅 僕は電車に乗ることはほとんどないですが、南海高野線もコロナのせいで乗車率はかなり落ちてるようで、どこも大変なんだと感じます😱 うちはパーソナルジムなので感染リスクは少ないものの、対策はこれからもきっちりやっていこうと思います👊 そんな今日もブログ書いていきます✍️ 今回のテーマは、パンチ力がある人とない人、何が違うのかという話。 とはいっても一概にパンチ力がある人ってどんなパンチを打ってるのかと言われれば、具体的に説明するのはメッチャ難しいです💦 では、逆にパンチ力がない人って何が原因なのかと言われれば、これも具体的に説明するのはすごく難しいけど、簡単に言うとこうゆうことだと思う。 「パンチ力のない人は、体中で自分の生み出したパワーを逃してしまっている」 これが、パンチ力がない人の特徴なのかなと思う。 つまり、体の持ってる能力は一流だったとしても、それを上手く使いこなさないと力を100%使うことが出来ず、弱いパンチになってしまうということ。 たとえ筋肉がしっかりあっていかにも強そうな人でもパンチ力がない人は山ほどいる😅 それは、体の関節で力が逃げていたり、足から生み出したのパワーを効率的に拳から相手へぶつけることができなかったりと色々原因はあると思うけど、とにかく自分の持ってる力を100%引き出せないのが大きな原因だと思う。 それとは逆に一見細い体つきで明らかにパンチ力がなさそうな体格でもパンチ力が強い人もいる。 その人は自分の持っているパワーを全て相手にぶつけるのがめちゃくちゃ上手い人と言える👊 決して力が強くないといけないわけではないし、体が大きくないといけないわけでもない。 大事なのは、自分の出せるパワーを100%引き出すことです。 どれだけ体をうまく動かして相手にパワーを伝えるか。。。 これがパンチ力をつけるのにめちゃくちゃ大事だと思います🥊 じゃあパンチ力を上げるにはいったいどうしたらいいのかというと、全ては僕にもわかりません💦 以前のブログでもパンチ力を上げるコツをいくつか説明しましたが、もちろんそれだけではないし、僕が見ていて理解できない事もあります💦 どうやったらこの打ち方で効かせられるのかとかいっぱいありますよ😅笑 でも、一つだけ答えがあるとするならば、一見ヘンテコで理解できない打ち方でも効かせられるパンチが打てる人は、その人なりの力の伝え方があるということです。 それが基本の形とは逸脱していても、力が相手に伝わっていればそれでいいんです。 ボクシングに正解は存在しないと僕は思っているので、力の伝え方は最終的には自分で考えるものです💡...

パンチがある人とない人の違い

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 緊急事態宣言の延長もあって、北野田駅周辺は本当に人が少ないです😅 僕は電車に乗ることはほとんどないですが、南海高野線もコロナのせいで乗車率はかなり落ちてるようで、どこも大変なんだと感じます😱 うちはパーソナルジムなので感染リスクは少ないものの、対策はこれからもきっちりやっていこうと思います👊 そんな今日もブログ書いていきます✍️ 今回のテーマは、パンチ力がある人とない人、何が違うのかという話。 とはいっても一概にパンチ力がある人ってどんなパンチを打ってるのかと言われれば、具体的に説明するのはメッチャ難しいです💦 では、逆にパンチ力がない人って何が原因なのかと言われれば、これも具体的に説明するのはすごく難しいけど、簡単に言うとこうゆうことだと思う。 「パンチ力のない人は、体中で自分の生み出したパワーを逃してしまっている」 これが、パンチ力がない人の特徴なのかなと思う。 つまり、体の持ってる能力は一流だったとしても、それを上手く使いこなさないと力を100%使うことが出来ず、弱いパンチになってしまうということ。 たとえ筋肉がしっかりあっていかにも強そうな人でもパンチ力がない人は山ほどいる😅 それは、体の関節で力が逃げていたり、足から生み出したのパワーを効率的に拳から相手へぶつけることができなかったりと色々原因はあると思うけど、とにかく自分の持ってる力を100%引き出せないのが大きな原因だと思う。 それとは逆に一見細い体つきで明らかにパンチ力がなさそうな体格でもパンチ力が強い人もいる。 その人は自分の持っているパワーを全て相手にぶつけるのがめちゃくちゃ上手い人と言える👊 決して力が強くないといけないわけではないし、体が大きくないといけないわけでもない。 大事なのは、自分の出せるパワーを100%引き出すことです。 どれだけ体をうまく動かして相手にパワーを伝えるか。。。 これがパンチ力をつけるのにめちゃくちゃ大事だと思います🥊 じゃあパンチ力を上げるにはいったいどうしたらいいのかというと、全ては僕にもわかりません💦 以前のブログでもパンチ力を上げるコツをいくつか説明しましたが、もちろんそれだけではないし、僕が見ていて理解できない事もあります💦 どうやったらこの打ち方で効かせられるのかとかいっぱいありますよ😅笑 でも、一つだけ答えがあるとするならば、一見ヘンテコで理解できない打ち方でも効かせられるパンチが打てる人は、その人なりの力の伝え方があるということです。 それが基本の形とは逸脱していても、力が相手に伝わっていればそれでいいんです。 ボクシングに正解は存在しないと僕は思っているので、力の伝え方は最終的には自分で考えるものです💡...

はじめてボクシングシューズ購入してみた!

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 今日、ついに買っちゃいました! 産まれて初めてのボクシングシューズを✨😍 以前ブログにも書きましたが、僕は今までボクシングシューズって履いたことなくて、現役の頃はずっとレスリングシューズで、それ以降はランニングシューズだったりレスリングシューズだったりフットサルシューズだったりを履き回していました。 シューズにお金掛けるのもったいないと思ってたんですよ😅 めっちゃケチですみません😱笑 でも、ずーっとボクシングシューズは欲しいと思ってて、せっかく自分でジムやることになったんだし、ずっとランニングシューズってゆうのもなー💦 って思って今回買ってしまいました! 実際、ランニングシューズに不満もありました😅 動きがほんの少し遅れる感覚があったり、足のホールド感が弱かったりしたんで、ランニングシューズはボクシングするにはあまり良くないように思います💨 とてつもなく安いやつがお店で手に入るのでそれがいい所ですけどね💡 で、今回購入したボクシングシューズは、adidasのbox hog 3というモデルです✨ なんでこのシューズにしたかというと、まずは価格👀 何とアマゾンで6980円!! 安っ!!僕が試合に出てた時はこんな価格でボクシングシューズはなかったですよ💨 安くても15000円以上はしてたはず。。。 でも今はこんなに安く買えちゃうんですね👀 でも、僕が購入を決めた理由は価格だけでなく、ほかにもあります👍 まず価格でこのシューズいいなーって思ったんだけどもう少しちゃんと調べてみようと思ってYouTubeで検索してみたら、平和拳闘さんという方がやってるYouTubeチャンネルでこのシューズのレビュー動画を上げていて、そこでびっくりする事実を聞きました👀 何とあのメイウェザーがbox hog 3の前型のbox hog...

はじめてボクシングシューズ購入してみた!

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 今日、ついに買っちゃいました! 産まれて初めてのボクシングシューズを✨😍 以前ブログにも書きましたが、僕は今までボクシングシューズって履いたことなくて、現役の頃はずっとレスリングシューズで、それ以降はランニングシューズだったりレスリングシューズだったりフットサルシューズだったりを履き回していました。 シューズにお金掛けるのもったいないと思ってたんですよ😅 めっちゃケチですみません😱笑 でも、ずーっとボクシングシューズは欲しいと思ってて、せっかく自分でジムやることになったんだし、ずっとランニングシューズってゆうのもなー💦 って思って今回買ってしまいました! 実際、ランニングシューズに不満もありました😅 動きがほんの少し遅れる感覚があったり、足のホールド感が弱かったりしたんで、ランニングシューズはボクシングするにはあまり良くないように思います💨 とてつもなく安いやつがお店で手に入るのでそれがいい所ですけどね💡 で、今回購入したボクシングシューズは、adidasのbox hog 3というモデルです✨ なんでこのシューズにしたかというと、まずは価格👀 何とアマゾンで6980円!! 安っ!!僕が試合に出てた時はこんな価格でボクシングシューズはなかったですよ💨 安くても15000円以上はしてたはず。。。 でも今はこんなに安く買えちゃうんですね👀 でも、僕が購入を決めた理由は価格だけでなく、ほかにもあります👍 まず価格でこのシューズいいなーって思ったんだけどもう少しちゃんと調べてみようと思ってYouTubeで検索してみたら、平和拳闘さんという方がやってるYouTubeチャンネルでこのシューズのレビュー動画を上げていて、そこでびっくりする事実を聞きました👀 何とあのメイウェザーがbox hog 3の前型のbox hog...