BLOG

ブログ

ボクシングのテクニックやトレーニング方法をはじめ、
ジムの様子やイベント、日々のあれこれなどを書いています。

Blog

体格の大きい相手と闘う時の戦略 

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 前回から、体重や身長の大きい相手と闘う時の影響を紹介してきました。 今回は、体格の大きい相手と闘うための対策を紹介しようと思います。 まず始めに断っておきますが、体格に差があった場合、体格の小さい人が大きい人に勝つのは差に比例して難しくなってきます。 ただ、体格が小さければ必ず負けてしまうと言ってるわけではありません。 体重差があっても、身長やリーチに差があっても、勝てる可能性はあります👍 端的に言いますが、大きな相手に勝つには努力すればいいのです。笑 大きい相手に勝つには体力が必要だという事です。 まず、体格の大きな相手と向かい合っている時、距離が遠いんですよね💦 距離が遠いので、その分しっかり踏み込まないといけないのはイメージできると思います。 そして、サイドに回る時も体格の大きな相手だとスピードが必要になってきます。 距離が遠いほどサイドを取りにくいことは以前にも解説しました。 それでもサイドに回りたい場合、やはり普通よりはクイックに動く必要があります。 そして、動きの量も求められます。 体格の大きな相手と渡り合うには、相手をバテさせるのも手です。 パンチを貰わないように頭の位置を変えながら、どんどん攻撃を仕掛けていく。 一旦懐に入ったら、どんどん手を出していってもいいし、ヒットアンドアウェイ戦術ですぐに離れても構いません。 大事なのは、執拗に攻めて相手を疲れさせることです。 体格の大きな相手でもスタミナで勝っていればチャンスはあります。 自分もきついですがスピードとスタミナが相手よりも上回っていれば、勝つ可能性は充分に見込めます。 ロマチェンコは自分より大きな相手でもサイドに回ることができていますが、僕が見る限りサイドに回る技術よりも、あのスピードで何回も繰り返せるスタミナが一番やばいと思っています。 あの動き、短いラウンドならできる選手はいると思うんです👀 でも12ラウンド、あのハイテンポで仕掛けることができるスタミナがロマチェンコの脅威なんです💦 6階級を制覇したパッキャオも、似た戦い方をしてると思います。 パッキャオの対戦相手は身体の大きな相手ばかりですが、あの出入りのキレと連打を繰り返せるのが恐ろしいのです💦...

体格の大きい相手と闘う時の戦略 

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 前回から、体重や身長の大きい相手と闘う時の影響を紹介してきました。 今回は、体格の大きい相手と闘うための対策を紹介しようと思います。 まず始めに断っておきますが、体格に差があった場合、体格の小さい人が大きい人に勝つのは差に比例して難しくなってきます。 ただ、体格が小さければ必ず負けてしまうと言ってるわけではありません。 体重差があっても、身長やリーチに差があっても、勝てる可能性はあります👍 端的に言いますが、大きな相手に勝つには努力すればいいのです。笑 大きい相手に勝つには体力が必要だという事です。 まず、体格の大きな相手と向かい合っている時、距離が遠いんですよね💦 距離が遠いので、その分しっかり踏み込まないといけないのはイメージできると思います。 そして、サイドに回る時も体格の大きな相手だとスピードが必要になってきます。 距離が遠いほどサイドを取りにくいことは以前にも解説しました。 それでもサイドに回りたい場合、やはり普通よりはクイックに動く必要があります。 そして、動きの量も求められます。 体格の大きな相手と渡り合うには、相手をバテさせるのも手です。 パンチを貰わないように頭の位置を変えながら、どんどん攻撃を仕掛けていく。 一旦懐に入ったら、どんどん手を出していってもいいし、ヒットアンドアウェイ戦術ですぐに離れても構いません。 大事なのは、執拗に攻めて相手を疲れさせることです。 体格の大きな相手でもスタミナで勝っていればチャンスはあります。 自分もきついですがスピードとスタミナが相手よりも上回っていれば、勝つ可能性は充分に見込めます。 ロマチェンコは自分より大きな相手でもサイドに回ることができていますが、僕が見る限りサイドに回る技術よりも、あのスピードで何回も繰り返せるスタミナが一番やばいと思っています。 あの動き、短いラウンドならできる選手はいると思うんです👀 でも12ラウンド、あのハイテンポで仕掛けることができるスタミナがロマチェンコの脅威なんです💦 6階級を制覇したパッキャオも、似た戦い方をしてると思います。 パッキャオの対戦相手は身体の大きな相手ばかりですが、あの出入りのキレと連打を繰り返せるのが恐ろしいのです💦...

体格の大きい相手の対策 

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 前回から、体重や身長の大きい相手と闘う時の影響を紹介してきました。 今回は、体格の大きい相手と闘うための対策を紹介しようと思います。 まず始めに断っておきますが、体格に差があった場合、体格の小さい人が大きい人に勝つのは差に比例して難しくなってきます。 ただ、体格が小さければ必ず負けてしまうと言ってるわけではありません。 体重差があっても、身長やリーチに差があっても、勝てる可能性はあります👍 端的に言いますが、大きな相手に勝つには努力すればいいのです。笑 大きい相手に勝つには体力が必要だという事です。 まず、体格の大きな相手と向かい合っている時、距離が遠いんですよね💦 距離が遠いので、その分しっかり踏み込まないといけないのはイメージできると思います。 そして、サイドに回る時も体格の大きな相手だとスピードが必要になってきます。 距離が遠いほどサイドを取りにくいことは以前にも解説しました。 それでもサイドに回りたい場合、やはり普通よりはクイックに動く必要があります。 そして、動きの量も求められます。 体格の大きな相手と渡り合うには、相手をバテさせるのも手です。 パンチを貰わないように頭の位置を変えながら、どんどん攻撃を仕掛けていく。 一旦懐に入ったら、どんどん手を出していってもいいし、ヒットアンドアウェイ戦術ですぐに離れても構いません。 大事なのは、執拗に攻めて相手を疲れさせることです。 体格の大きな相手でもスタミナで勝っていればチャンスはあります。 自分もきついですがスピードとスタミナが相手よりも上回っていれば、勝つ可能性は充分に見込めます。 ロマチェンコは自分より大きな相手でもサイドに回ることができていますが、僕が見る限りサイドに回る技術よりも、あのスピードで何回も繰り返せるスタミナが一番やばいと思っています。 あの動き、短いラウンドならできる選手はいると思うんです👀 でも12ラウンド、あのハイテンポで仕掛けることができるスタミナがロマチェンコの脅威なんです💦 6階級を制覇したパッキャオも、似た戦い方をしてると思います。 パッキャオの対戦相手は身体の大きな相手ばかりですが、あの出入りのキレと連打を繰り返せるのが恐ろしいのです💦...

体格の大きい相手の対策 

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 前回から、体重や身長の大きい相手と闘う時の影響を紹介してきました。 今回は、体格の大きい相手と闘うための対策を紹介しようと思います。 まず始めに断っておきますが、体格に差があった場合、体格の小さい人が大きい人に勝つのは差に比例して難しくなってきます。 ただ、体格が小さければ必ず負けてしまうと言ってるわけではありません。 体重差があっても、身長やリーチに差があっても、勝てる可能性はあります👍 端的に言いますが、大きな相手に勝つには努力すればいいのです。笑 大きい相手に勝つには体力が必要だという事です。 まず、体格の大きな相手と向かい合っている時、距離が遠いんですよね💦 距離が遠いので、その分しっかり踏み込まないといけないのはイメージできると思います。 そして、サイドに回る時も体格の大きな相手だとスピードが必要になってきます。 距離が遠いほどサイドを取りにくいことは以前にも解説しました。 それでもサイドに回りたい場合、やはり普通よりはクイックに動く必要があります。 そして、動きの量も求められます。 体格の大きな相手と渡り合うには、相手をバテさせるのも手です。 パンチを貰わないように頭の位置を変えながら、どんどん攻撃を仕掛けていく。 一旦懐に入ったら、どんどん手を出していってもいいし、ヒットアンドアウェイ戦術ですぐに離れても構いません。 大事なのは、執拗に攻めて相手を疲れさせることです。 体格の大きな相手でもスタミナで勝っていればチャンスはあります。 自分もきついですがスピードとスタミナが相手よりも上回っていれば、勝つ可能性は充分に見込めます。 ロマチェンコは自分より大きな相手でもサイドに回ることができていますが、僕が見る限りサイドに回る技術よりも、あのスピードで何回も繰り返せるスタミナが一番やばいと思っています。 あの動き、短いラウンドならできる選手はいると思うんです👀 でも12ラウンド、あのハイテンポで仕掛けることができるスタミナがロマチェンコの脅威なんです💦 6階級を制覇したパッキャオも、似た戦い方をしてると思います。 パッキャオの対戦相手は身体の大きな相手ばかりですが、あの出入りのキレと連打を繰り返せるのが恐ろしいのです💦...

身長差、リーチ差がもたらす影響について 

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 前回は体重差のある相手と戦った時の影響について書きました。 体重差というのは格闘技においてはかなり影響がでかいのは間違いありません。 パンチは重いし、近距離は身体で押されて苦しいし、自分のパンチもクリーンヒットさせ辛い💦 でも、体重差とほぼセットでついてくる非常に厄介な問題があるんですよ💨 それがタイトルにもある通り、身長差とリーチ差です💦 そこの差がでかいのは、個人的には体重差があるよりも辛いかもしれないと思う💨 例えば、体重が10キロ重い人と、身長が10センチ高い一人のどちらが嫌かというと、僕は身長が10センチ大きい人がいたとします。 戦う時どちらが嫌かと言われれば、僕は身長が10センチ高い人が嫌です😅 (因みに僕の身長は166センチ、体重は55キロ。同じ体重で176センチの人は殆どいないのが現実ですが💦) 身長差とリーチ差はほぼ比例するので、ここではどちらも身長差と書こうと思います。 なぜ僕が身長差を嫌がるのかというと、距離感を支配されてしまうからです💨 身長差が10センチあるとしたらお互いの距離感は全く変わってきます。 確実に10センチ高い人の射程距離に入ってしまうんですよ。 なので高い方は戦い方が物凄く楽になります。 相手の射程距離に入らないように戦えば、パンチを貰うことは絶対にないんですから💨 僕はこのブログで、相手を抑える動きをいくつか紹介してきました。 ☆サイドを取る時、相手の肩を抑える。 ☆ジャブ打ちながら、相手を正面から抑える。 ☆猫パンチで相手を硬直させる。 これらの技は身長差があればある程無効化されてしまいます。 距離が開けば開くほど、技を決めるのは難しいということです。 あと、身長やリーチがあればある程パンチ力も強いです。 何故かというと、拳を振るって相手に当たるまでに距離があるからです。 距離が長ければ長い程威力は増します。...

身長差、リーチ差がもたらす影響について 

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 前回は体重差のある相手と戦った時の影響について書きました。 体重差というのは格闘技においてはかなり影響がでかいのは間違いありません。 パンチは重いし、近距離は身体で押されて苦しいし、自分のパンチもクリーンヒットさせ辛い💦 でも、体重差とほぼセットでついてくる非常に厄介な問題があるんですよ💨 それがタイトルにもある通り、身長差とリーチ差です💦 そこの差がでかいのは、個人的には体重差があるよりも辛いかもしれないと思う💨 例えば、体重が10キロ重い人と、身長が10センチ高い一人のどちらが嫌かというと、僕は身長が10センチ大きい人がいたとします。 戦う時どちらが嫌かと言われれば、僕は身長が10センチ高い人が嫌です😅 (因みに僕の身長は166センチ、体重は55キロ。同じ体重で176センチの人は殆どいないのが現実ですが💦) 身長差とリーチ差はほぼ比例するので、ここではどちらも身長差と書こうと思います。 なぜ僕が身長差を嫌がるのかというと、距離感を支配されてしまうからです💨 身長差が10センチあるとしたらお互いの距離感は全く変わってきます。 確実に10センチ高い人の射程距離に入ってしまうんですよ。 なので高い方は戦い方が物凄く楽になります。 相手の射程距離に入らないように戦えば、パンチを貰うことは絶対にないんですから💨 僕はこのブログで、相手を抑える動きをいくつか紹介してきました。 ☆サイドを取る時、相手の肩を抑える。 ☆ジャブ打ちながら、相手を正面から抑える。 ☆猫パンチで相手を硬直させる。 これらの技は身長差があればある程無効化されてしまいます。 距離が開けば開くほど、技を決めるのは難しいということです。 あと、身長やリーチがあればある程パンチ力も強いです。 何故かというと、拳を振るって相手に当たるまでに距離があるからです。 距離が長ければ長い程威力は増します。...

体重差がもたらす影響について 

こんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 今日はタイトルにもある通り、体重差が及ぼす影響について、僕の見解を話していこうと思います。 まず本題に入る前に、僕の過去を話していきます。 僕が阪南大学のボクシング部に入部した時、体重は54キロでした。 僕より軽い人は中々居ないので、4年間、部員の中で最軽量でした。 そんなに部員がいなかったので、必然的に自分より大きい人とスパーしなきゃいけませんでした。 10キロや20キロ重い選手と戦うのは当たり前💨 時には90キロくらいの人とスパーすることもありました。 そんな環境だったので、体重差の影響については普通の選手よりは理解してるつもりです👀 そんなわけで今回は、自分がもし相手より体重が軽い時、どんな影響があるのか書いていきたいと思います。 まず、体重が重い相手と戦った時の影響一つ目。。。 パンチが明らかに強い💦💦 こんなのは当たり前の事なので、あまり説明はしません。 ただ、太っているだけだと足腰で踏ん張ることができない事が多く、痩せた方がパンチが乗ってくるパターンをよく見ます。 特にステイグリーンのお客様は痩せてもパンチは乗ってきてます。 二つ目の影響は、パンチをクリーンヒット出来なくなる点です。 身体の大きい人とやったことある人、こう思った事はないでしょうか? 「いつもだとしっかり殴れるのに、体重のある人は上手くヒットされられない💦」 これの原因は、パンチを狙ったところに当たる前に、別の場所にも当たってしまうのが原因だと思います。 なぜそうなるのかというと、相手の体格が大きいからです💨 肩幅が広い、腕が太い、腕が長い。。。 身体のパーツが一つ一つ大きいのでそれが殴る時に非常に邪魔になるんです。 特に横から打つパンチは普段よりも大きな軌道で打たないとほとんど絡めとられてしまうので、中々パンチを効かせることが出来ないのです。 この部分が、体重差が大きい相手と戦う時の非常にしんどい部分だと考えてます。 三つ目の影響は、組み付いた時の身体の強さ💦💦...

体重差がもたらす影響について 

こんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 今日はタイトルにもある通り、体重差が及ぼす影響について、僕の見解を話していこうと思います。 まず本題に入る前に、僕の過去を話していきます。 僕が阪南大学のボクシング部に入部した時、体重は54キロでした。 僕より軽い人は中々居ないので、4年間、部員の中で最軽量でした。 そんなに部員がいなかったので、必然的に自分より大きい人とスパーしなきゃいけませんでした。 10キロや20キロ重い選手と戦うのは当たり前💨 時には90キロくらいの人とスパーすることもありました。 そんな環境だったので、体重差の影響については普通の選手よりは理解してるつもりです👀 そんなわけで今回は、自分がもし相手より体重が軽い時、どんな影響があるのか書いていきたいと思います。 まず、体重が重い相手と戦った時の影響一つ目。。。 パンチが明らかに強い💦💦 こんなのは当たり前の事なので、あまり説明はしません。 ただ、太っているだけだと足腰で踏ん張ることができない事が多く、痩せた方がパンチが乗ってくるパターンをよく見ます。 特にステイグリーンのお客様は痩せてもパンチは乗ってきてます。 二つ目の影響は、パンチをクリーンヒット出来なくなる点です。 身体の大きい人とやったことある人、こう思った事はないでしょうか? 「いつもだとしっかり殴れるのに、体重のある人は上手くヒットされられない💦」 これの原因は、パンチを狙ったところに当たる前に、別の場所にも当たってしまうのが原因だと思います。 なぜそうなるのかというと、相手の体格が大きいからです💨 肩幅が広い、腕が太い、腕が長い。。。 身体のパーツが一つ一つ大きいのでそれが殴る時に非常に邪魔になるんです。 特に横から打つパンチは普段よりも大きな軌道で打たないとほとんど絡めとられてしまうので、中々パンチを効かせることが出来ないのです。 この部分が、体重差が大きい相手と戦う時の非常にしんどい部分だと考えてます。 三つ目の影響は、組み付いた時の身体の強さ💦💦...

井上選手VSドネア選手、二戦目の勝敗予想 

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 六月、井上選手VSドネア選手が決まりましたね! 今回はドネア選手もチャンピオンなので、三つのベルトをかけた試合になります💡すごいですね!😅笑 この二人の前回の勝負は正に死闘💦 どっちが勝つか最後までわからない展開でした💨 その二人の二戦目がどうなるのか、僕なりに予想してみたいと思います💡 単刀直入に申しますと、僕は井上選手が勝つと思います。 そう思う理由は前回の2ラウンド目にあります。 井上選手はどの試合も2ラウンド目からプレスを強めて攻勢を掛けてきます。 1ラウンド目で相手の能力を測り、いけると思ったら2ラウンドからダメージを与えにいきます。 ドネア選手に対しても、1ラウンドを経て「これはいける👍」ってなったのでしょう👀 2ラウンドでガードを上げて、少しずつプレスを掛けていました。 ドネア選手はパンチを打ち込みますが、井上選手はパンチをガードしてもびくともしていませんでした。 井上選手、エグい身体の強さです。 ドネア選手のパンチを受けても大木のように全く動じませんでした。 そして逆に井上選手の攻撃にはドネアが下がらされるシーンが目立ったと思います。 あの時の井上選手の圧力はかなりのものだったと思います。 僕はこの辺で、井上選手の方がドネア選手よりも身体が強いと思っています。 そこの差は結構あると思います。 でもそれを感じた井上選手は油断したんだと思うんです。 今度はロープに詰まってブロッキングをするようになりました💦 「ドネアのパンチも全然余裕やわ😁」って絶対思ったはず。 気を大きくして、ロープに詰まった。 「ロープ際でも余裕やで♪」みたいな感じです💨 そして食らってしまうんです。...

井上選手VSドネア選手、二戦目の勝敗予想 

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 六月、井上選手VSドネア選手が決まりましたね! 今回はドネア選手もチャンピオンなので、三つのベルトをかけた試合になります💡すごいですね!😅笑 この二人の前回の勝負は正に死闘💦 どっちが勝つか最後までわからない展開でした💨 その二人の二戦目がどうなるのか、僕なりに予想してみたいと思います💡 単刀直入に申しますと、僕は井上選手が勝つと思います。 そう思う理由は前回の2ラウンド目にあります。 井上選手はどの試合も2ラウンド目からプレスを強めて攻勢を掛けてきます。 1ラウンド目で相手の能力を測り、いけると思ったら2ラウンドからダメージを与えにいきます。 ドネア選手に対しても、1ラウンドを経て「これはいける👍」ってなったのでしょう👀 2ラウンドでガードを上げて、少しずつプレスを掛けていました。 ドネア選手はパンチを打ち込みますが、井上選手はパンチをガードしてもびくともしていませんでした。 井上選手、エグい身体の強さです。 ドネア選手のパンチを受けても大木のように全く動じませんでした。 そして逆に井上選手の攻撃にはドネアが下がらされるシーンが目立ったと思います。 あの時の井上選手の圧力はかなりのものだったと思います。 僕はこの辺で、井上選手の方がドネア選手よりも身体が強いと思っています。 そこの差は結構あると思います。 でもそれを感じた井上選手は油断したんだと思うんです。 今度はロープに詰まってブロッキングをするようになりました💦 「ドネアのパンチも全然余裕やわ😁」って絶対思ったはず。 気を大きくして、ロープに詰まった。 「ロープ際でも余裕やで♪」みたいな感じです💨 そして食らってしまうんです。...

一周年を迎えることが出来ました! 

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 今日4月1日、ステイグリーンの誕生日でございます🎂 無事に一周年を迎えることが出来ました☆ この一年、今振り返るとあっという間だったなーって思います。 コロナの緊急事態宣言やらマンボーやら出てる期間が長すぎる一年でした!笑 かなり厳しい状況でしたが、それでもやってこれたのは一重に来てくれるお客様のおかげであります。 うちは本当に恵まれたいたと、振り返ってみて強烈に感じます。 ステイグリーンを始めて一番良かったと思うのは、自分自身が仕事を楽しめているということに尽きます。 よく皆さんに声かけられるんですよ👀 「朝から晩まで一日中働いてめっちゃ大変ですね!💦休みも少ないのに大丈夫?💦」 でも僕は大変だと思ったことは無いんですよね👀笑 身体の疲労は確かにありますが、気持ちは全然嫌じゃない、むしろ喜んでます👍 この仕事が嫌だとしたら、ソッコーでメンタルやられてると思います😅笑 僕は気持ちが強い方では決してありません。 嫌なことをずっと頑張れるほど気持ちが強くありません。 予約がパンパンに近くなる事も増えてきた今、仕事が嫌だったら絶対保ちませんよ😅笑 ただ単に楽しんでるからここまで続いてるだけであります💡 大して頑張ってはいないですから、どうぞご心配なく👍笑 大元の仕事を楽しんでるから、頑張らなあかん事も頑張れています👍 前も話しましたが、ブログとインスタの毎日更新は中々に重労働です!笑 忙しい時はキツイけど、それでも何とか続けてこれたのはそれをする心の余裕があるからだと思います。 つまり、ボクシングのパーソナル指導がオモロいから、ブログもインスタも毎日更新できるんだと思います。 もしパーソナル指導が面白くなかったとしたら、その他の仕事も全く出来てないはずです💦 仕事がしんどいと感じてる人はそうやって負のスパイラルに陥っていくと思うんです。 どんどんやる気がなくなっていってしまう状態になると、復活するのは中々に厳しいはず💨...

一周年を迎えることが出来ました! 

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅近くのパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 今日4月1日、ステイグリーンの誕生日でございます🎂 無事に一周年を迎えることが出来ました☆ この一年、今振り返るとあっという間だったなーって思います。 コロナの緊急事態宣言やらマンボーやら出てる期間が長すぎる一年でした!笑 かなり厳しい状況でしたが、それでもやってこれたのは一重に来てくれるお客様のおかげであります。 うちは本当に恵まれたいたと、振り返ってみて強烈に感じます。 ステイグリーンを始めて一番良かったと思うのは、自分自身が仕事を楽しめているということに尽きます。 よく皆さんに声かけられるんですよ👀 「朝から晩まで一日中働いてめっちゃ大変ですね!💦休みも少ないのに大丈夫?💦」 でも僕は大変だと思ったことは無いんですよね👀笑 身体の疲労は確かにありますが、気持ちは全然嫌じゃない、むしろ喜んでます👍 この仕事が嫌だとしたら、ソッコーでメンタルやられてると思います😅笑 僕は気持ちが強い方では決してありません。 嫌なことをずっと頑張れるほど気持ちが強くありません。 予約がパンパンに近くなる事も増えてきた今、仕事が嫌だったら絶対保ちませんよ😅笑 ただ単に楽しんでるからここまで続いてるだけであります💡 大して頑張ってはいないですから、どうぞご心配なく👍笑 大元の仕事を楽しんでるから、頑張らなあかん事も頑張れています👍 前も話しましたが、ブログとインスタの毎日更新は中々に重労働です!笑 忙しい時はキツイけど、それでも何とか続けてこれたのはそれをする心の余裕があるからだと思います。 つまり、ボクシングのパーソナル指導がオモロいから、ブログもインスタも毎日更新できるんだと思います。 もしパーソナル指導が面白くなかったとしたら、その他の仕事も全く出来てないはずです💦 仕事がしんどいと感じてる人はそうやって負のスパイラルに陥っていくと思うんです。 どんどんやる気がなくなっていってしまう状態になると、復活するのは中々に厳しいはず💨...