BLOG

ブログ

ボクシングのテクニックやトレーニング方法をはじめ、
ジムの様子やイベント、日々のあれこれなどを書いています。

Blog

スピードについて僕が思うこと

皆さんこんにちは!大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 8月も終わりが近づいてきましたが、ここにきて気温上がってきてますね💦 雨や台風が多かったのは辛かったけど、気温的には真夏にしてはとても過ごしやすかったように感じていたので、少し暑くなるだけでもキツいですね😱 皆さん暑い夏が復活してきてるので熱中症には充分にご注意ください👍 そんな今日もブログ書いていきます☆ 今日は「スピード」について少し語っていこうと思います。 まずはじめに言いたいのは、ボクシングでもどんな競技でもスピードって超重要だと思います。 スピードは速ければ速いほど有利なのは間違い無いし、若い選手の一番の武器はスピードだと思います。 けれど僕はスピードを存分に出して戦う戦法ってあんまり好きじゃ無いんですよね😅笑 ステイグリーンに来てくださってる人ならもしかしたら想像つくかもしれないけれど、僕の考え方はスピードをできるだけ抑えて勝ちたいと思ってるんですよ👀 どうゆうことかというと、スピードを出して勝つよりもスピードを出さずに勝つ方が効率が良いと考えているからなんです。 スピードを常に上げて戦うと相手にとっては脅威かもしれないけど体力は当然消費しますよね。 じゃあもし、スピードを使わずに相手に脅威を与えられるとしたら、絶対にそちらを選択して戦うべきなんです👍 でも特に若い選手のボクシングを見ていると、スピードを全面に押し出したボクシングが好まれているように僕には思えてなりません。 そうゆうボクシングの方が華があるし、カッコいいし見てる人が面白いと思うボクシングだと思います。 でも、スピードってここぞという時に使わないと効果を発揮してくれません。 しかもスピードを出せば出す程体力はどんどん無くなってしまいます。 なのでスピードはできることなら使わない方が良いんですよ👀 スピードを使わずに相手を制圧する方が実はテクニックいるし、凄く賢くて大人なボクシングだと思います。 そうゆうボクシングが僕は大好きなので、ステイグリーンで練習してる人には地味だけど賢くスマートに勝つボクシングを薦めています。 ただ、さっきも言ったようにスピードは絶対必要です。 常に使うのは良くないと言ってるだけで、スピードを高める練習は常にやっておかないといけないです。 いろんな人と戦っていく中で、技術的に凄くやりにくい相手もたくさんいます。 そんな時にスピードやフィジカルを全面に押し出して戦うスタイルもできないとただただやり込められて終わってしまいます。 もしかしたら僕が求めているボクシングはとても難しいかもしれないけれど、やはり技術もスピードもパワーもボクシングでは必要です。 技術だけが大事だとゆうなら、しんどい練習なんて必要ないですからね😅 だから、大変だろうけど両方高めていきましょう!...

スピードについて僕が思うこと

皆さんこんにちは!大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 8月も終わりが近づいてきましたが、ここにきて気温上がってきてますね💦 雨や台風が多かったのは辛かったけど、気温的には真夏にしてはとても過ごしやすかったように感じていたので、少し暑くなるだけでもキツいですね😱 皆さん暑い夏が復活してきてるので熱中症には充分にご注意ください👍 そんな今日もブログ書いていきます☆ 今日は「スピード」について少し語っていこうと思います。 まずはじめに言いたいのは、ボクシングでもどんな競技でもスピードって超重要だと思います。 スピードは速ければ速いほど有利なのは間違い無いし、若い選手の一番の武器はスピードだと思います。 けれど僕はスピードを存分に出して戦う戦法ってあんまり好きじゃ無いんですよね😅笑 ステイグリーンに来てくださってる人ならもしかしたら想像つくかもしれないけれど、僕の考え方はスピードをできるだけ抑えて勝ちたいと思ってるんですよ👀 どうゆうことかというと、スピードを出して勝つよりもスピードを出さずに勝つ方が効率が良いと考えているからなんです。 スピードを常に上げて戦うと相手にとっては脅威かもしれないけど体力は当然消費しますよね。 じゃあもし、スピードを使わずに相手に脅威を与えられるとしたら、絶対にそちらを選択して戦うべきなんです👍 でも特に若い選手のボクシングを見ていると、スピードを全面に押し出したボクシングが好まれているように僕には思えてなりません。 そうゆうボクシングの方が華があるし、カッコいいし見てる人が面白いと思うボクシングだと思います。 でも、スピードってここぞという時に使わないと効果を発揮してくれません。 しかもスピードを出せば出す程体力はどんどん無くなってしまいます。 なのでスピードはできることなら使わない方が良いんですよ👀 スピードを使わずに相手を制圧する方が実はテクニックいるし、凄く賢くて大人なボクシングだと思います。 そうゆうボクシングが僕は大好きなので、ステイグリーンで練習してる人には地味だけど賢くスマートに勝つボクシングを薦めています。 ただ、さっきも言ったようにスピードは絶対必要です。 常に使うのは良くないと言ってるだけで、スピードを高める練習は常にやっておかないといけないです。 いろんな人と戦っていく中で、技術的に凄くやりにくい相手もたくさんいます。 そんな時にスピードやフィジカルを全面に押し出して戦うスタイルもできないとただただやり込められて終わってしまいます。 もしかしたら僕が求めているボクシングはとても難しいかもしれないけれど、やはり技術もスピードもパワーもボクシングでは必要です。 技術だけが大事だとゆうなら、しんどい練習なんて必要ないですからね😅 だから、大変だろうけど両方高めていきましょう!...

ジャブ二発打つ時のひと工夫

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 最近ステイグリーンのお客さんは自分で道具を揃える方が増えてきてます😃 僕としては本当に嬉しいことです✨ やっぱり好きじゃないと自分でグローブやヘッドギアを買おうってならないですよね💡 因みに僕は現役の時グローブもヘッドギアもずーっと借り物でした😅笑 僕よりもお客さんの方がボクシング愛が強いんじゃないかと思う今日この頃です🍀 そんなわけで、今日もブログ書いていきます☆ 皆さん、ジャブを連続で二発打つことってよくありますか? 僕的には凄く有効なコンビネーションだと思ってます。 実戦でも使えるコンビネーションだし、しかもめちゃくちゃ簡単だし、初心者の方でもすぐにインストールできるコンビネーションだと思います👍 ボクシング習ってる人なら恐らくミット打ちでジャブ二発打ったこといっぱいあると思うんですよ👀 僕的には絶対使った方が良い最高のコンビなんだけど、実は普通にジャブを二発打つだけでは上手く当てることってできないんですよ💨 ジャブ二発は単にジャブを二回打つのではなく、ジャブ二発専用の打ち方があるんです👀 今日はジャブ二発を打つときに大切な一工夫を話したいと思います💡 まず、ジャブの一発目で意識することは二つです。 一つ目は、当てにいってはいけないとゆうこと。 ジャブ二発の時に重要なのは二発目を当てればいいので、一発目はそこまで踏み込まなくても良いし、強く殴る必要もありません。 完全に脱力して、相手の顔の手前で一発目を打ち終わるようにすると良いです👍 肘も伸ばし切らない方がいいと思います💡 そして、二発目の説明をしたいところなのですが、実は二発目よりも重要なポイントがその直前にあるんですよ👀 それはどこかとゆうと、一発目と二発目の間の部分です。 そこが僕的には一番大事なポイントなんですよ👊 具体的に言うと、一発目パンチを出した後、普通は基本姿勢に戻ろうとしますよね。 つまり肘を伸ばしてから、元の位置に戻すために肘をしっかり曲げて基本姿勢に一旦戻るのが基本だと思うんですよ。 だけどそれだと一発目から二発目に移る時間が長くなってしまいます💨...

ジャブ二発打つ時のひと工夫

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 最近ステイグリーンのお客さんは自分で道具を揃える方が増えてきてます😃 僕としては本当に嬉しいことです✨ やっぱり好きじゃないと自分でグローブやヘッドギアを買おうってならないですよね💡 因みに僕は現役の時グローブもヘッドギアもずーっと借り物でした😅笑 僕よりもお客さんの方がボクシング愛が強いんじゃないかと思う今日この頃です🍀 そんなわけで、今日もブログ書いていきます☆ 皆さん、ジャブを連続で二発打つことってよくありますか? 僕的には凄く有効なコンビネーションだと思ってます。 実戦でも使えるコンビネーションだし、しかもめちゃくちゃ簡単だし、初心者の方でもすぐにインストールできるコンビネーションだと思います👍 ボクシング習ってる人なら恐らくミット打ちでジャブ二発打ったこといっぱいあると思うんですよ👀 僕的には絶対使った方が良い最高のコンビなんだけど、実は普通にジャブを二発打つだけでは上手く当てることってできないんですよ💨 ジャブ二発は単にジャブを二回打つのではなく、ジャブ二発専用の打ち方があるんです👀 今日はジャブ二発を打つときに大切な一工夫を話したいと思います💡 まず、ジャブの一発目で意識することは二つです。 一つ目は、当てにいってはいけないとゆうこと。 ジャブ二発の時に重要なのは二発目を当てればいいので、一発目はそこまで踏み込まなくても良いし、強く殴る必要もありません。 完全に脱力して、相手の顔の手前で一発目を打ち終わるようにすると良いです👍 肘も伸ばし切らない方がいいと思います💡 そして、二発目の説明をしたいところなのですが、実は二発目よりも重要なポイントがその直前にあるんですよ👀 それはどこかとゆうと、一発目と二発目の間の部分です。 そこが僕的には一番大事なポイントなんですよ👊 具体的に言うと、一発目パンチを出した後、普通は基本姿勢に戻ろうとしますよね。 つまり肘を伸ばしてから、元の位置に戻すために肘をしっかり曲げて基本姿勢に一旦戻るのが基本だと思うんですよ。 だけどそれだと一発目から二発目に移る時間が長くなってしまいます💨...

バックステップが意外と難しい件

ステイグリーン挨拶 皆さんこんにちは!大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ このブログを書いている只今の時間は19時半ごろ。 北野田の町は飲食店全部閉まっててめちゃくちゃ寂しい雰囲気😭 ステイグリーンの周りを見渡すと明かりがついているのは塾とスーパーライフだけ💦 何回もゆうけど緊急事態宣言早く終わってほしいなー👀 北野田の町に光をー!🙏🙏 そんなわけで、ブログ書いていきます☆ 最近よくこんな質問をお客さんからされます。 「前への踏み込みはできるけど、バックステップがスムーズにいかない💦」 そう言われてみれば、確かに前への踏み込みよりもバックステップする方が絶対難しいですよね👀 バックステップはただ素早く後ろに下がれば良いってゆうわけではなくて、戦える体勢を保ったまま素早く後ろに下がらなきゃいけないのがとっても難しいんです💨 もしバックステップが上手くできないと、相手が近づいてきた時に充分距離をとることができなくてパンチをもらってしまったり、自分が攻撃した後にとんでくるカウンターを外せなかったりと、問題がたくさん出てきます💨 よくよく考えてみると、ステイグリーンでボクシングを始めたお客さんはみんなこの症状に悩まされていると思う👀 自分では気づいていない可能性もあるけど、バックステップが上手くできなくて相手に詰められて上手く捌けていないケースが非常に多い😭 具体的になぜバックステップが上手くいかないのかというと、一番大きな原因は後ろ足を大きく下げることが出来ていないからだと思います。 バックステップしようと思ったら後ろ足を後ろへ下げないとバックステップすることは不可能です。 でも、後ろ足を後ろへ充分に下げることができなくて一回のバックステップで移動できる距離がめちゃくちゃ短くなってしまっている👀 だから何回もバックステップしなきゃいけなくなって、ドタバタした動きになってしまう。 体力もロスするし充分に移動もできない状態になってしまいます💦 この解決法は、バックステップする時に後ろ足をしっかり後ろへ下げるようにすれば解決できるはず!👍 でも、その動きに慣れるのって大変ですよね!💦 僕も最初の頃を思うと上手くバックステップできずによく攻め込まれていました😱 でもこれが上手くできないと危険な距離にいる時間が長くなってしまうのでダメージが重んでしまいます💦 最初は慣れない動きで難しいですが、絶対バックステップは上手くできるようになりましょう! そのためには、後ろ足をしっかり後ろへ下げる!🦵 練習の時にしっかりイメージしながら動いてみてください👍...

バックステップが意外と難しい件

ステイグリーン挨拶 皆さんこんにちは!大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ このブログを書いている只今の時間は19時半ごろ。 北野田の町は飲食店全部閉まっててめちゃくちゃ寂しい雰囲気😭 ステイグリーンの周りを見渡すと明かりがついているのは塾とスーパーライフだけ💦 何回もゆうけど緊急事態宣言早く終わってほしいなー👀 北野田の町に光をー!🙏🙏 そんなわけで、ブログ書いていきます☆ 最近よくこんな質問をお客さんからされます。 「前への踏み込みはできるけど、バックステップがスムーズにいかない💦」 そう言われてみれば、確かに前への踏み込みよりもバックステップする方が絶対難しいですよね👀 バックステップはただ素早く後ろに下がれば良いってゆうわけではなくて、戦える体勢を保ったまま素早く後ろに下がらなきゃいけないのがとっても難しいんです💨 もしバックステップが上手くできないと、相手が近づいてきた時に充分距離をとることができなくてパンチをもらってしまったり、自分が攻撃した後にとんでくるカウンターを外せなかったりと、問題がたくさん出てきます💨 よくよく考えてみると、ステイグリーンでボクシングを始めたお客さんはみんなこの症状に悩まされていると思う👀 自分では気づいていない可能性もあるけど、バックステップが上手くできなくて相手に詰められて上手く捌けていないケースが非常に多い😭 具体的になぜバックステップが上手くいかないのかというと、一番大きな原因は後ろ足を大きく下げることが出来ていないからだと思います。 バックステップしようと思ったら後ろ足を後ろへ下げないとバックステップすることは不可能です。 でも、後ろ足を後ろへ充分に下げることができなくて一回のバックステップで移動できる距離がめちゃくちゃ短くなってしまっている👀 だから何回もバックステップしなきゃいけなくなって、ドタバタした動きになってしまう。 体力もロスするし充分に移動もできない状態になってしまいます💦 この解決法は、バックステップする時に後ろ足をしっかり後ろへ下げるようにすれば解決できるはず!👍 でも、その動きに慣れるのって大変ですよね!💦 僕も最初の頃を思うと上手くバックステップできずによく攻め込まれていました😱 でもこれが上手くできないと危険な距離にいる時間が長くなってしまうのでダメージが重んでしまいます💦 最初は慣れない動きで難しいですが、絶対バックステップは上手くできるようになりましょう! そのためには、後ろ足をしっかり後ろへ下げる!🦵 練習の時にしっかりイメージしながら動いてみてください👍...

能ある鷹は爪を隠す!

皆さんこんにちは!大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 今ステイグリーンには五つの観葉植物があります♪ 誰も開店祝いでくれたものです✨ 堺市の北野田でジム開業して5ヶ月ほど経ちましたが、頂いたカワイイ観葉植物ちゃん達がめちゃめちゃ育っております!笑 観葉植物ちゃんと共に我々も成長していきたいと思います👍 そんなわけで、今日もブログ書いていきます☆ ある日、お客さんがお友達を紹介してくれたんですよ👀 そのお友達の方は練習前にボクシング未経験だと言ってたんだけど、シャドーしてみると異様にジャブワンツーがキレイなんですよ💦 「空手とか他の格闘技をされていましたか?」 巧すぎたので僕がこう聞いたら、 「全く何も経験ないですよ💡」 本当に初心者だとしたら天才だと思いましたw 基本姿勢とシャドーの段階では本当に初心者なのか半信半疑だったんだけど、その後のパーリング練習で疑問が確信に変わりましたw ジャブもワンツーもキレイすぎる! 絶対経験者でしょ!笑 そう思いながらもあんまり深掘り出来なかったので黙ってました👀 そしてその次のマスになった時、やっぱり普通に上手い!笑 右ストレートキレイだし、ディフェンスも上手い👀💦 絶対初心者じゃない!経験者だ絶対!笑 1ラウンド目のマスが終わった後、紹介してくれたお客さんが堪らず漏らしました💣笑 「ホンマゆうたら経験者やねん🥊」 そりゃそうですよね!笑 絶対おかしいと思いましたよ!笑 高校の時にボクシングしてた事を隠したかったみたいで、初心者のように振舞っていたようです👀 しかも、僕だけに内緒にしたかったわけではなくて、仕事を始めてからもボクシングをしてたことを自分から発信することはあまりしてこなかったらしいです。 練習も30年程してなかったみたいで、もう一度基礎からしっかり学びたいとゆう気持ちもあったみたい💡 それでこんなに動けるんだから、現役の時絶対強かったと思う🥊...

能ある鷹は爪を隠す!

皆さんこんにちは!大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 今ステイグリーンには五つの観葉植物があります♪ 誰も開店祝いでくれたものです✨ 堺市の北野田でジム開業して5ヶ月ほど経ちましたが、頂いたカワイイ観葉植物ちゃん達がめちゃめちゃ育っております!笑 観葉植物ちゃんと共に我々も成長していきたいと思います👍 そんなわけで、今日もブログ書いていきます☆ ある日、お客さんがお友達を紹介してくれたんですよ👀 そのお友達の方は練習前にボクシング未経験だと言ってたんだけど、シャドーしてみると異様にジャブワンツーがキレイなんですよ💦 「空手とか他の格闘技をされていましたか?」 巧すぎたので僕がこう聞いたら、 「全く何も経験ないですよ💡」 本当に初心者だとしたら天才だと思いましたw 基本姿勢とシャドーの段階では本当に初心者なのか半信半疑だったんだけど、その後のパーリング練習で疑問が確信に変わりましたw ジャブもワンツーもキレイすぎる! 絶対経験者でしょ!笑 そう思いながらもあんまり深掘り出来なかったので黙ってました👀 そしてその次のマスになった時、やっぱり普通に上手い!笑 右ストレートキレイだし、ディフェンスも上手い👀💦 絶対初心者じゃない!経験者だ絶対!笑 1ラウンド目のマスが終わった後、紹介してくれたお客さんが堪らず漏らしました💣笑 「ホンマゆうたら経験者やねん🥊」 そりゃそうですよね!笑 絶対おかしいと思いましたよ!笑 高校の時にボクシングしてた事を隠したかったみたいで、初心者のように振舞っていたようです👀 しかも、僕だけに内緒にしたかったわけではなくて、仕事を始めてからもボクシングをしてたことを自分から発信することはあまりしてこなかったらしいです。 練習も30年程してなかったみたいで、もう一度基礎からしっかり学びたいとゆう気持ちもあったみたい💡 それでこんなに動けるんだから、現役の時絶対強かったと思う🥊...

ナイフ対策のマスをしてみて気付いた事

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 東京の電車内で無差別に刃物で切りつけた事件が起こってから、夜道を歩くのも少し怖くなってきました😅 以前はそのような事件が起こっても平然としてたんですが、護身術を学ばれているお客さんの話を聞いているうちに自分や家族も刃物で襲い掛かられる可能性はゼロではないと思うようになって常に若干ビビってます💦笑 そしてある時、護身術を学ばれているお客さんが僕にこんなお願いをしてきました。 「ナイフを持っている想定の練習を一時間やってほしいです!」 その方はボクシングベースの護身術を作り上げたいとステイグリーンに来てくれていて、当然ナイフ対策にも興味を持っていました👀 以前もブログで書きましたが僕の考えはナイフを持った男に勝つのは難しいと考えていますが、かと言ってもし実際にナイフと戦わなきゃいけない場面に遭遇したら、何がなんでもやるしかありません。 僕もボクシングに囚われない強さを追い求めているので、ボクシング技術を使ってナイフ対策をお客さんとやりたいと思いました👍 まずはいきなりマスではなくて、パーリング練習のように同じ刺し方を何回も捌く練習をしました。 これだと問題なく捌けます👍 以前僕がブログで書いたナイフ対策の三つ 自分から攻撃しない! ナイフを持っている手をキャッチする! ナイフを持っている腕の外側へサイドステップする! この三つが問題なくできました👀 ある程度ナイフに対する自信がこの時点では上がっていました。 「これだったらもしかしたら勝てるかも!」 そう思っていたんだけど、どんな攻撃をしてくるかわからないマス形式になった時にその自信が崩壊しました😱 まず、上手くナイフを持ってる腕をキャッチできない💦 そりゃそうですよね😅 今までは何をしてくるか全て分かっていて捌いてたんだから、何してくるかわからなくなった瞬間に捌けずに刺されまくるのは当たり前の話です😅 この辺も全くボクシングと一緒です。 パーリング練習でパンチが捌けても、マスになるとパンチを貰うことは当たり前に起こります。 そこに気づかずに浮かれていた自分が本当に恥ずかしい😭笑 そして、相手のサイドをとろうと思ったんだけど実際にはめちゃめちゃ難しかったです💦...

ナイフ対策のマスをしてみて気付いた事

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 東京の電車内で無差別に刃物で切りつけた事件が起こってから、夜道を歩くのも少し怖くなってきました😅 以前はそのような事件が起こっても平然としてたんですが、護身術を学ばれているお客さんの話を聞いているうちに自分や家族も刃物で襲い掛かられる可能性はゼロではないと思うようになって常に若干ビビってます💦笑 そしてある時、護身術を学ばれているお客さんが僕にこんなお願いをしてきました。 「ナイフを持っている想定の練習を一時間やってほしいです!」 その方はボクシングベースの護身術を作り上げたいとステイグリーンに来てくれていて、当然ナイフ対策にも興味を持っていました👀 以前もブログで書きましたが僕の考えはナイフを持った男に勝つのは難しいと考えていますが、かと言ってもし実際にナイフと戦わなきゃいけない場面に遭遇したら、何がなんでもやるしかありません。 僕もボクシングに囚われない強さを追い求めているので、ボクシング技術を使ってナイフ対策をお客さんとやりたいと思いました👍 まずはいきなりマスではなくて、パーリング練習のように同じ刺し方を何回も捌く練習をしました。 これだと問題なく捌けます👍 以前僕がブログで書いたナイフ対策の三つ 自分から攻撃しない! ナイフを持っている手をキャッチする! ナイフを持っている腕の外側へサイドステップする! この三つが問題なくできました👀 ある程度ナイフに対する自信がこの時点では上がっていました。 「これだったらもしかしたら勝てるかも!」 そう思っていたんだけど、どんな攻撃をしてくるかわからないマス形式になった時にその自信が崩壊しました😱 まず、上手くナイフを持ってる腕をキャッチできない💦 そりゃそうですよね😅 今までは何をしてくるか全て分かっていて捌いてたんだから、何してくるかわからなくなった瞬間に捌けずに刺されまくるのは当たり前の話です😅 この辺も全くボクシングと一緒です。 パーリング練習でパンチが捌けても、マスになるとパンチを貰うことは当たり前に起こります。 そこに気づかずに浮かれていた自分が本当に恥ずかしい😭笑 そして、相手のサイドをとろうと思ったんだけど実際にはめちゃめちゃ難しかったです💦...

お客さんに教えてもらった仕事の仕方

皆さんこんにちは!大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ このブログを書いている今現在の時間は午前9時頃⏰ ベビースターラーメン丸チキン味を食べながら書いてます🍜 普通のベビースターはそんなに好きじゃないけどラーメン丸は美味いんすよねー!✨笑 何で丸く固めただけでこんなに美味いのか全くわからんけど、とにかく昔から好きなんすよ😻 ポリポリとラーメン丸食べながら仕事ができるって幸せだと感じる今日この頃です🍜 そんなわけで、今日もブログ書いていきます☆ 毎週来てくださっているお客さんと話してた時にお仕事についての内容になったんです。 その方は塗装業で、話した時に請けていたお仕事が学校の天井の配管?の塗装だったようです。 学校の天井の配管を塗装するってよく考えてみるとめっちゃ大変ですよ👀 学校の廊下ってめっちゃ長いし背も届かないので脚立を立てては塗り、立てては塗りを繰り返さないといけないですよね💨 僕は思ったことをそのままその方に話しました。 「それって凄く大変ですよね💦」 こう尋ねると、その方はこう答えました。 「確かにお金の事だけ考えて仕事すると大変やけど脚立の移動や上り降りをトレーニングの一環だと思えば楽しくなってくるよ!どんな仕事でも楽しくやろうと思ったらお金以外に意味を見出す事が大切やと思う👍」 本当にその通りですよね👀 僕は今の仕事が本当に好きだし、めちゃくちゃ仕事したいって思えているから問題はないけど、どんなお仕事でもしんどくなるタイミングも出てくると思うんですよ💦 そんな時ってお金ベースで考えてしまいます💨 時間を犠牲にしてお金を稼いでいる感覚になってしまうと思うんですよ💦 僕も会社員してた時そんな感覚になっちゃった事がありました。 でもだからって簡単に諦めれば良いわけではなくて、どうしたら仕事が面白くなるのか考えないといけないですよね。 それは自分の中からしか出てこないし、外部のせいにしてるとダメなんだなって考えさせられました。 さっきも言ったけど 僕は今の仕事が大好きだし今をめっちゃ楽しめてるけど、もし何処かで辛くなった時、このブログを読み返してお客さんが言ってたことを思い出したいです💡 同じ仕事でも楽しい時もあれば辛い時もある。 どう思うかは自分次第だってことを頭に入れて、僕は今の仕事を思いっきり楽しみたいと思いました🥊 これからもボクシングの楽しさを伝えまくっていきます👍...

お客さんに教えてもらった仕事の仕方

皆さんこんにちは!大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ このブログを書いている今現在の時間は午前9時頃⏰ ベビースターラーメン丸チキン味を食べながら書いてます🍜 普通のベビースターはそんなに好きじゃないけどラーメン丸は美味いんすよねー!✨笑 何で丸く固めただけでこんなに美味いのか全くわからんけど、とにかく昔から好きなんすよ😻 ポリポリとラーメン丸食べながら仕事ができるって幸せだと感じる今日この頃です🍜 そんなわけで、今日もブログ書いていきます☆ 毎週来てくださっているお客さんと話してた時にお仕事についての内容になったんです。 その方は塗装業で、話した時に請けていたお仕事が学校の天井の配管?の塗装だったようです。 学校の天井の配管を塗装するってよく考えてみるとめっちゃ大変ですよ👀 学校の廊下ってめっちゃ長いし背も届かないので脚立を立てては塗り、立てては塗りを繰り返さないといけないですよね💨 僕は思ったことをそのままその方に話しました。 「それって凄く大変ですよね💦」 こう尋ねると、その方はこう答えました。 「確かにお金の事だけ考えて仕事すると大変やけど脚立の移動や上り降りをトレーニングの一環だと思えば楽しくなってくるよ!どんな仕事でも楽しくやろうと思ったらお金以外に意味を見出す事が大切やと思う👍」 本当にその通りですよね👀 僕は今の仕事が本当に好きだし、めちゃくちゃ仕事したいって思えているから問題はないけど、どんなお仕事でもしんどくなるタイミングも出てくると思うんですよ💦 そんな時ってお金ベースで考えてしまいます💨 時間を犠牲にしてお金を稼いでいる感覚になってしまうと思うんですよ💦 僕も会社員してた時そんな感覚になっちゃった事がありました。 でもだからって簡単に諦めれば良いわけではなくて、どうしたら仕事が面白くなるのか考えないといけないですよね。 それは自分の中からしか出てこないし、外部のせいにしてるとダメなんだなって考えさせられました。 さっきも言ったけど 僕は今の仕事が大好きだし今をめっちゃ楽しめてるけど、もし何処かで辛くなった時、このブログを読み返してお客さんが言ってたことを思い出したいです💡 同じ仕事でも楽しい時もあれば辛い時もある。 どう思うかは自分次第だってことを頭に入れて、僕は今の仕事を思いっきり楽しみたいと思いました🥊 これからもボクシングの楽しさを伝えまくっていきます👍...