BLOG

ブログ

ボクシングのテクニックやトレーニング方法をはじめ、
ジムの様子やイベント、日々のあれこれなどを書いています。

Blog

捨てパンチのメリットについて

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 9月に入って少しずつ過ごしやすい気温になってきましたね✨ うちのジムでもエアコンつけずに入口開けっ放しのみで丁度よくなりました☆ もちろん練習中はしっかりエアコンつけますのでご安心ください👍 そんな今日もブログ書いていきます💡 前回、捨てパンチは超重要なんだと説明しましたが、一体どんなメリットがあるのかをもう少し詳しく語りたいと思います。 捨てパンチを混ぜることで体力が温存できることは以前説明しました。 じゃあそれ以外のメリットはと言うと👀 「良い姿勢を保てる事」 これがメッチャ大切なメリットです。 これだけの説明では意味がわからない人が殆どだと思います。 何で良い姿勢を保てるのかというと、捨てパンチって弱いパンチだから身体にかかる負担が少なくて済むんです。 つまり、身体がブレたりする事が無くなるので良い姿勢が保てるようになり、隙が少なくなるんです。 例えば、思いっきり踏み込んでワンツー打った時って身体どうなると思いますか? 思いっきり踏み込んだら、身体も前に流れてしまうのが想像できると思います。 つまり、強いパンチを放つと必ずお釣りが来るんですよ💦 そのお釣りが大きければ大きいほど、身体がブレて隙ができてしまい、相手に攻め込まれやすくなってしまいます これが、強いパンチの最大のデメリットです💦 それに対して弱いパンチ=捨てパンチにはそのお釣りが殆どありません。 それによって相手に攻め込まれる隙を少なくできます👍 相手からすれば捨てパンチを混ぜられるとカウンターとりづらいんですよ💦 相手も戦ってる最中に本能で感じ取ってるんです。 「姿勢が崩れなくて隙がないから今パンチ打ったら逆にカウンター貰ってしまう😱」 そんな事を頭の中で考えるので、不用意に攻められなくなります。 これも凄く良いポイントですよね👍...

捨てパンチのメリットについて

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 9月に入って少しずつ過ごしやすい気温になってきましたね✨ うちのジムでもエアコンつけずに入口開けっ放しのみで丁度よくなりました☆ もちろん練習中はしっかりエアコンつけますのでご安心ください👍 そんな今日もブログ書いていきます💡 前回、捨てパンチは超重要なんだと説明しましたが、一体どんなメリットがあるのかをもう少し詳しく語りたいと思います。 捨てパンチを混ぜることで体力が温存できることは以前説明しました。 じゃあそれ以外のメリットはと言うと👀 「良い姿勢を保てる事」 これがメッチャ大切なメリットです。 これだけの説明では意味がわからない人が殆どだと思います。 何で良い姿勢を保てるのかというと、捨てパンチって弱いパンチだから身体にかかる負担が少なくて済むんです。 つまり、身体がブレたりする事が無くなるので良い姿勢が保てるようになり、隙が少なくなるんです。 例えば、思いっきり踏み込んでワンツー打った時って身体どうなると思いますか? 思いっきり踏み込んだら、身体も前に流れてしまうのが想像できると思います。 つまり、強いパンチを放つと必ずお釣りが来るんですよ💦 そのお釣りが大きければ大きいほど、身体がブレて隙ができてしまい、相手に攻め込まれやすくなってしまいます これが、強いパンチの最大のデメリットです💦 それに対して弱いパンチ=捨てパンチにはそのお釣りが殆どありません。 それによって相手に攻め込まれる隙を少なくできます👍 相手からすれば捨てパンチを混ぜられるとカウンターとりづらいんですよ💦 相手も戦ってる最中に本能で感じ取ってるんです。 「姿勢が崩れなくて隙がないから今パンチ打ったら逆にカウンター貰ってしまう😱」 そんな事を頭の中で考えるので、不用意に攻められなくなります。 これも凄く良いポイントですよね👍...

捨てパンチいっぱい使おう!

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 今日は、ボクシングをやってる人なら聞いたことあるであろう「捨てパンチ」について僕の考えを話していきます💡 捨てパンチって何ぞやって話なんですが、僕の個人的見解としては、効かさないパンチだったりそもそも当たる気すらないパンチの事だと思ってます。 逆を言えば、強いパンチ以外のパンチって事です💡 まず僕が実戦をする時、全パンチの中の捨てパンチ率は多分8割くらいだと思います👍 殆どが捨てパンチですよ🤚笑 強くなりたいのなら、絶対捨てパンチは必要です。 何故かというと、捨てパンチを混ぜていかないと強いパンチを当てることはできないからです。 強いパンチが当てられないボクシングって地獄のようにしんどい展開ですよ😅 強いパンチは体力的にそう何発も打つことなんてできないです。 それをいかにして当てていくかが勝利のカギであり、そんな時に捨てパンチは必須です。 でもそんなに大事な捨てパンチはあんまり注目されていないような気がするんですよ。 パンチで注目されるのは、フィニッシュブロー等、相手にダメージを与えるパンチです。 (偏見だったら申し訳ございません💦) 確かに、フィニッシュブローも超大事です👀 それがないと、相手にダメージやプレッシャーを与えることが出来なくなり、結果自分がしんどいボクシングを強いられることになります。 でも、捨てパンチも同じくらいかむしろ強いパンチよりも大事なんじゃないかとまで僕は思ってます。 みんな本能的にパンチを強く打つことはできると思うんですよ。 本能で思いっきり振れば良いだけです🥊 自分が一番強く打てるパンチって練習をしてるうちにわかってくると思います。 ストレートでもフックでもアッパーでもボディーでも、強ければ何でもいいんです🥊 そして自分が出せる一番強いパンチをフィニッシュブローにすれば良いんです👍 めっちゃざっくりした説明だけど、フィニッシュブローってこんな感じの考え方でいいと思ってます😅笑 そう考えたら、フィニッシュブローって簡単に決まるでしょ💡 でもフィニッシュブローは言わばゴールなんです。...

捨てパンチいっぱい使おう!

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 今日は、ボクシングをやってる人なら聞いたことあるであろう「捨てパンチ」について僕の考えを話していきます💡 捨てパンチって何ぞやって話なんですが、僕の個人的見解としては、効かさないパンチだったりそもそも当たる気すらないパンチの事だと思ってます。 逆を言えば、強いパンチ以外のパンチって事です💡 まず僕が実戦をする時、全パンチの中の捨てパンチ率は多分8割くらいだと思います👍 殆どが捨てパンチですよ🤚笑 強くなりたいのなら、絶対捨てパンチは必要です。 何故かというと、捨てパンチを混ぜていかないと強いパンチを当てることはできないからです。 強いパンチが当てられないボクシングって地獄のようにしんどい展開ですよ😅 強いパンチは体力的にそう何発も打つことなんてできないです。 それをいかにして当てていくかが勝利のカギであり、そんな時に捨てパンチは必須です。 でもそんなに大事な捨てパンチはあんまり注目されていないような気がするんですよ。 パンチで注目されるのは、フィニッシュブロー等、相手にダメージを与えるパンチです。 (偏見だったら申し訳ございません💦) 確かに、フィニッシュブローも超大事です👀 それがないと、相手にダメージやプレッシャーを与えることが出来なくなり、結果自分がしんどいボクシングを強いられることになります。 でも、捨てパンチも同じくらいかむしろ強いパンチよりも大事なんじゃないかとまで僕は思ってます。 みんな本能的にパンチを強く打つことはできると思うんですよ。 本能で思いっきり振れば良いだけです🥊 自分が一番強く打てるパンチって練習をしてるうちにわかってくると思います。 ストレートでもフックでもアッパーでもボディーでも、強ければ何でもいいんです🥊 そして自分が出せる一番強いパンチをフィニッシュブローにすれば良いんです👍 めっちゃざっくりした説明だけど、フィニッシュブローってこんな感じの考え方でいいと思ってます😅笑 そう考えたら、フィニッシュブローって簡単に決まるでしょ💡 でもフィニッシュブローは言わばゴールなんです。...

体力は裏切らない

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 最近トレーニング中に流す音楽に悩むんですよねー👀 選ぶのが面倒くさい時は基本クラブミュージックなんだけど、最近の自分のマイブームはガーネットクロウってゆうアーティスト😻 昔のコナンでたくさん曲が使われてたんですが皆さんご存知でしょうか? とにかくボーカルの声が堪りません😻 もしトレーニング中にご希望の音楽がありましたらお気軽にお申し付けください☆ YouTubeで探すので大体出てきますので👍 そんな今日もブログ書いていきます☆ 今日は題名見るだけで内容が想像できると思いますがズバリ、体力は裏切らない!ってゆう話です。 でもそんなの皆さん分かってることなんだと思うんだけど何でこの話をしようと思ったかと言うと、技術や技は裏切る事があるからなんですよ💦 ボクシングで使う技って使い所を間違えると普通にやられること凄く多いんですよ💦 ジャブ一つ取ってみても打ち方って色々言われていますよね。 初めに教えられるのは大体こうだと思います。 「脇を開けずに打つ」 「後ろ足でしっかり踏み込む」 「横からパンチ出さない」 とまぁこんな感じで教わるんじゃないかなって思うんですよ。 確かに教科書通りのジャブは実戦で非常に有効だけど、僕がたまに気になるのは「このパンチの打ち方が絶対的正義だ!」みたいな言い方する人がいること👀 僕が一つ言いたいのは、絶対的な技術はボクシングにはありませんよって事。 つまり、戦いの中で常に変化する状況に合った技術を自分で選択していかないとダメだって事なんです💨 だから技術ってできるだけいっぱい覚える必要があります。 そして覚えたとしても、相手によってベストな技術を選択するセンスも問われてきます。 それって大事な事なんだけど、凄く難しいことでもあります。 一方の体力はどうなのかというと、こちらはただがむしゃらに上げていくだけで実戦にそのまま活かすことができるんですよ👍 試合は必ず上手い人が勝つのかと言えば全くそんなことはありません。...

体力は裏切らない

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 最近トレーニング中に流す音楽に悩むんですよねー👀 選ぶのが面倒くさい時は基本クラブミュージックなんだけど、最近の自分のマイブームはガーネットクロウってゆうアーティスト😻 昔のコナンでたくさん曲が使われてたんですが皆さんご存知でしょうか? とにかくボーカルの声が堪りません😻 もしトレーニング中にご希望の音楽がありましたらお気軽にお申し付けください☆ YouTubeで探すので大体出てきますので👍 そんな今日もブログ書いていきます☆ 今日は題名見るだけで内容が想像できると思いますがズバリ、体力は裏切らない!ってゆう話です。 でもそんなの皆さん分かってることなんだと思うんだけど何でこの話をしようと思ったかと言うと、技術や技は裏切る事があるからなんですよ💦 ボクシングで使う技って使い所を間違えると普通にやられること凄く多いんですよ💦 ジャブ一つ取ってみても打ち方って色々言われていますよね。 初めに教えられるのは大体こうだと思います。 「脇を開けずに打つ」 「後ろ足でしっかり踏み込む」 「横からパンチ出さない」 とまぁこんな感じで教わるんじゃないかなって思うんですよ。 確かに教科書通りのジャブは実戦で非常に有効だけど、僕がたまに気になるのは「このパンチの打ち方が絶対的正義だ!」みたいな言い方する人がいること👀 僕が一つ言いたいのは、絶対的な技術はボクシングにはありませんよって事。 つまり、戦いの中で常に変化する状況に合った技術を自分で選択していかないとダメだって事なんです💨 だから技術ってできるだけいっぱい覚える必要があります。 そして覚えたとしても、相手によってベストな技術を選択するセンスも問われてきます。 それって大事な事なんだけど、凄く難しいことでもあります。 一方の体力はどうなのかというと、こちらはただがむしゃらに上げていくだけで実戦にそのまま活かすことができるんですよ👍 試合は必ず上手い人が勝つのかと言えば全くそんなことはありません。...

ドイツ車メーカーの信念から思う事

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 僕実は車が大好きで、BMWのE46という車に乗ってます😻 BMWって聞くと高級車ってイメージが強いと思うんですが、型落ちの中古になると実はビックリするほど安い価格でうられているんですよ👀 僕のBMW E46は走行距離3万キロで乗り出し価格なんと70万円で買えるんです😅 70万円って種類によって違いはあるけど軽でも程度がいいのは手に入らないんじゃないかなと思います💨 でも何でこんなに安いのかというと、セダンが全く売れないのが一番大きいと思います。 中古車って新車価格や車の良し悪しでは無く人気で相場が決まるので、例え素性が良いBMWやベンツでも少し古くなると値段がとんでもなく落ちるんです💦 逆に今日本の自動車市場で人気なのは軽やミニバンです💡 あと世界的に人気なSUVも売れてると思います。 だから日本の自動車メーカーはどんどん軽やミニバンを作って売ってます。 そして今日本車でセダンって殆ど売られていません💨 そりゃそうですよね💨売れないんだもの💦 売れない車造ったってしょうがないですよ。 間違ってるかもしれないけど、あのクラウンがもう無くなっちゃうって聞きました💨 確かに昔は良く走ってるの見かけたけど、今殆ど見ないです。 僕が思うに日本車メーカーって、市場のニーズを100%取り入れる車作りをしてる印象を受けます。 今、日本人が車に求めているのは多分、荷物が積めて人も多く乗れる車、維持費が安い、この二つじゃないかな。 だからそのニーズに合う車をいっぱい開発していて、逆にそのニーズに合わないクラウンは淘汰されてしまいました。 そして時代が変わりニーズも変化するにつれて、どんどんキャラクターの違う車を新しく作っていくんだと思います。 一方のドイツ車はどうでしょうか👀 僕はドイツ車って昔からの伝統を守り続けているように感じます。 何か、自分たちの信念を貫き通している感じ👊 たとえ月日が流れ市場のニーズは変化しようとも、必ず昔からの信念を盛り込んだ車作りをしてるように思います。 代表的な例はポルシェです。...

ドイツ車メーカーの信念から思う事

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 僕実は車が大好きで、BMWのE46という車に乗ってます😻 BMWって聞くと高級車ってイメージが強いと思うんですが、型落ちの中古になると実はビックリするほど安い価格でうられているんですよ👀 僕のBMW E46は走行距離3万キロで乗り出し価格なんと70万円で買えるんです😅 70万円って種類によって違いはあるけど軽でも程度がいいのは手に入らないんじゃないかなと思います💨 でも何でこんなに安いのかというと、セダンが全く売れないのが一番大きいと思います。 中古車って新車価格や車の良し悪しでは無く人気で相場が決まるので、例え素性が良いBMWやベンツでも少し古くなると値段がとんでもなく落ちるんです💦 逆に今日本の自動車市場で人気なのは軽やミニバンです💡 あと世界的に人気なSUVも売れてると思います。 だから日本の自動車メーカーはどんどん軽やミニバンを作って売ってます。 そして今日本車でセダンって殆ど売られていません💨 そりゃそうですよね💨売れないんだもの💦 売れない車造ったってしょうがないですよ。 間違ってるかもしれないけど、あのクラウンがもう無くなっちゃうって聞きました💨 確かに昔は良く走ってるの見かけたけど、今殆ど見ないです。 僕が思うに日本車メーカーって、市場のニーズを100%取り入れる車作りをしてる印象を受けます。 今、日本人が車に求めているのは多分、荷物が積めて人も多く乗れる車、維持費が安い、この二つじゃないかな。 だからそのニーズに合う車をいっぱい開発していて、逆にそのニーズに合わないクラウンは淘汰されてしまいました。 そして時代が変わりニーズも変化するにつれて、どんどんキャラクターの違う車を新しく作っていくんだと思います。 一方のドイツ車はどうでしょうか👀 僕はドイツ車って昔からの伝統を守り続けているように感じます。 何か、自分たちの信念を貫き通している感じ👊 たとえ月日が流れ市場のニーズは変化しようとも、必ず昔からの信念を盛り込んだ車作りをしてるように思います。 代表的な例はポルシェです。...

ボクシングの判定について思う事

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 以前のブログで井岡選手vsロドリゲス選手の試合見た感想を話したんだけど、よくよく読んでみたら僕的にどっちが勝ったのかがはっきり書かれていなかったんで、このブログで話していきます。 僕はあの試合、井岡選手が勝ってたと思います。 ロドリゲス選手に押し込まれる場面も目立ったけど、的確にカウンターを当てていて、ダメージは確実にロドリゲス選手の方が大きいと見ています。 ロドリゲス選手のパンチも当たってるんだけど、効いたパンチは少ないんじゃないかな。 僕は最終ラウンドが終わった瞬間「井岡選手の僅差判定勝ちやな」ってはっきり思った。 どれだけ悪くみても引き分けだと思います。 でも世間では判定に疑問を持ってる人がどうやら多いみたいですね💦 確かに、微妙な試合だったことは間違いないし、ロドリゲス選手が勝ってたと見えるのも全然否定しません👀 僕は勝負の面で見ても井岡選手の勝ちだと思ったけど、もう一つ、この試合は絶対井岡選手が勝ったと思った要因があります。 それは、試合が日本開催だった事と、審判が全員日本人だった事です。 日本開催の時点で微妙な判定だった場合、確実に日本人である井岡選手に勝利が傾きやすいです。 しかも、審判も日本人だけだと、相手からすれば判定だと結構しんどいって思うでしょうね💦 でもこれは決して審判の人が買収されてるってわけじゃないし、全く悪気なんてないですよ。 でもそれじゃあ何で判定が勝負面以外で左右されるのかと言うと「情」「権威」ってやつです😅笑 人が判定する以上、情だったり権威って知らぬ間に影響が出てくるものなんです。 僕も判定で情や権威に苦しんだ経験ありますよ。 僕は阪南大学のボクシング部で初めてボクシングやり始めてそこから試合にも出てたんだけど、僕が一回生の時点で部員誰もいなくなっちゃいました😅 そんな阪南大学は当然名門でもないし、ましてや僕みたいなどこの馬の骨だかわかんない選手なんて誰も知らないし絶対弱いって思われるんですよ。 そんな僕のデビュー戦はその年に全国7位を獲る強者だったけど、試合が始まった途端僕はソッコーで反則取られまくりました💨 僕のボクシングが荒かったのは悪いけど、何処の馬の骨だかわかんない選手に対しては見る目が厳しくなっちゃいます。 有名選手が同じことをしてもほとんど反則にはなりません。 東京オリンピックだって荒い選手はいっぱいいたけど、殆ど反則なんて取られていないですよね。 結果、2ラウンド中盤で僕の失格負けで終わっちゃいました。 力を全く出せないまま終わって、凄く悔しかったのを覚えてます。...

ボクシングの判定について思う事

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 以前のブログで井岡選手vsロドリゲス選手の試合見た感想を話したんだけど、よくよく読んでみたら僕的にどっちが勝ったのかがはっきり書かれていなかったんで、このブログで話していきます。 僕はあの試合、井岡選手が勝ってたと思います。 ロドリゲス選手に押し込まれる場面も目立ったけど、的確にカウンターを当てていて、ダメージは確実にロドリゲス選手の方が大きいと見ています。 ロドリゲス選手のパンチも当たってるんだけど、効いたパンチは少ないんじゃないかな。 僕は最終ラウンドが終わった瞬間「井岡選手の僅差判定勝ちやな」ってはっきり思った。 どれだけ悪くみても引き分けだと思います。 でも世間では判定に疑問を持ってる人がどうやら多いみたいですね💦 確かに、微妙な試合だったことは間違いないし、ロドリゲス選手が勝ってたと見えるのも全然否定しません👀 僕は勝負の面で見ても井岡選手の勝ちだと思ったけど、もう一つ、この試合は絶対井岡選手が勝ったと思った要因があります。 それは、試合が日本開催だった事と、審判が全員日本人だった事です。 日本開催の時点で微妙な判定だった場合、確実に日本人である井岡選手に勝利が傾きやすいです。 しかも、審判も日本人だけだと、相手からすれば判定だと結構しんどいって思うでしょうね💦 でもこれは決して審判の人が買収されてるってわけじゃないし、全く悪気なんてないですよ。 でもそれじゃあ何で判定が勝負面以外で左右されるのかと言うと「情」「権威」ってやつです😅笑 人が判定する以上、情だったり権威って知らぬ間に影響が出てくるものなんです。 僕も判定で情や権威に苦しんだ経験ありますよ。 僕は阪南大学のボクシング部で初めてボクシングやり始めてそこから試合にも出てたんだけど、僕が一回生の時点で部員誰もいなくなっちゃいました😅 そんな阪南大学は当然名門でもないし、ましてや僕みたいなどこの馬の骨だかわかんない選手なんて誰も知らないし絶対弱いって思われるんですよ。 そんな僕のデビュー戦はその年に全国7位を獲る強者だったけど、試合が始まった途端僕はソッコーで反則取られまくりました💨 僕のボクシングが荒かったのは悪いけど、何処の馬の骨だかわかんない選手に対しては見る目が厳しくなっちゃいます。 有名選手が同じことをしてもほとんど反則にはなりません。 東京オリンピックだって荒い選手はいっぱいいたけど、殆ど反則なんて取られていないですよね。 結果、2ラウンド中盤で僕の失格負けで終わっちゃいました。 力を全く出せないまま終わって、凄く悔しかったのを覚えてます。...

僕が出入りステップを勧める理由(パート2)

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 今日は前回のブログで紹介した、出入りステップ練習の意味についての続きを書いていきたいと思います💡 前回は出入りステップ練習をすることによって前後の踏み込みが鋭くなることを説明させていただきました。 でも僕が出入りステップを重要視する理由はもう一つあるんです。 その理由二つ目というと「基本姿勢を保ち続ける力が身につく」というとこなんです。 これどういう事かといいますと、前後に素早く踏み込みをくりかえす事によって、上体も前後に振り回される力が働きますよね👀 それによって上体がグラグラと振られてしまうと、素早く前後に移動することって出来ないんですよ💨 つまり前後へ素早く出入りステップを繰り返すには、良い姿勢を保てていないといけないのです。 出入りしながらも良い姿勢を保つには、上体が前後へ振られないよう耐える足腰と体幹の筋力が必要になります。 そこを鍛えられるところが出入りステップの良いところです😃 でもこれが意外ときついんですよね💦 やったことある方なら分かるはず👀 絶対上体グラグラしちゃうでしょ💦 そうすると素早く出入りする事ができないんですよね😱 つまりこれって、何も出来ない時間が長くなっちゃってるということなんです。 例え素早く相手の懐に飛び込めたとしても良い姿勢を保てていないとそこから何もする事ができないんですよ💨 つまり移動しながらも良い姿勢を保ち続けることができると次の動きにスムーズに移る事ができるので、一連の動作がとても速くなるし、隙が少ないボクシングができるようになるんです。 この技術ホントに大切ですよ! 地味なので見逃されがちだけど、素早い踏み込みをしつつ良い姿勢を保てるようになると絶対に有利になります👍 以前からこのブログでたまに言ってるけど僕はボクシングをする時に二つ大切にしてる事があります。 それは「自分にとって有利な位置へ素早く移動する事」 「良い姿勢を保ち続ける事」 僕はこの二つに徹底的に拘ってボクシングしてます。 前後の出入りステップはその二つをしっかりと網羅した最高の練習だと思ってます。 だから皆さんに絶対にやってもらっています👍...

僕が出入りステップを勧める理由(パート2)

皆さんこんにちは! 大阪府堺市東区北野田駅から徒歩一分のパーソナルボクシングジム🥊 Boxing Lab STAY GREENの有吉です☆ 今日は前回のブログで紹介した、出入りステップ練習の意味についての続きを書いていきたいと思います💡 前回は出入りステップ練習をすることによって前後の踏み込みが鋭くなることを説明させていただきました。 でも僕が出入りステップを重要視する理由はもう一つあるんです。 その理由二つ目というと「基本姿勢を保ち続ける力が身につく」というとこなんです。 これどういう事かといいますと、前後に素早く踏み込みをくりかえす事によって、上体も前後に振り回される力が働きますよね👀 それによって上体がグラグラと振られてしまうと、素早く前後に移動することって出来ないんですよ💨 つまり前後へ素早く出入りステップを繰り返すには、良い姿勢を保てていないといけないのです。 出入りしながらも良い姿勢を保つには、上体が前後へ振られないよう耐える足腰と体幹の筋力が必要になります。 そこを鍛えられるところが出入りステップの良いところです😃 でもこれが意外ときついんですよね💦 やったことある方なら分かるはず👀 絶対上体グラグラしちゃうでしょ💦 そうすると素早く出入りする事ができないんですよね😱 つまりこれって、何も出来ない時間が長くなっちゃってるということなんです。 例え素早く相手の懐に飛び込めたとしても良い姿勢を保てていないとそこから何もする事ができないんですよ💨 つまり移動しながらも良い姿勢を保ち続けることができると次の動きにスムーズに移る事ができるので、一連の動作がとても速くなるし、隙が少ないボクシングができるようになるんです。 この技術ホントに大切ですよ! 地味なので見逃されがちだけど、素早い踏み込みをしつつ良い姿勢を保てるようになると絶対に有利になります👍 以前からこのブログでたまに言ってるけど僕はボクシングをする時に二つ大切にしてる事があります。 それは「自分にとって有利な位置へ素早く移動する事」 「良い姿勢を保ち続ける事」 僕はこの二つに徹底的に拘ってボクシングしてます。 前後の出入りステップはその二つをしっかりと網羅した最高の練習だと思ってます。 だから皆さんに絶対にやってもらっています👍...